• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供を置いて家を出る)

子供を置いて家を出る

このQ&Aのポイント
  • 37歳の主婦が、夫の働かない生活に我慢できず、15歳年下の彼と結婚することを考えた。
  • 夫の病気が原因で働けなくなり、ギャンブルや出会い系サイトに浪費する夫に嫌悪感を抱いていた。
  • 子供のことを考えつつも、新しい生活を始めたいという気持ちから、彼との結婚を決断した。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fain1007
  • ベストアンサー率52% (357/679)
回答No.9

>子供は・・・夫の両親に任せておけば 安心です。 お金があるがゆえに、さんざん甘やかした結果、 夫をそういう人間に育ててしまった人たちに任せるのですか、ほぉー、そうですか。 じゃあ、お子さんたちも、将来は夫みたいな人間になる可能性が大ですな。 というか、そもそも夫の両親が、幼稚園児が自分の稼ぎで生活できるようになるまで、 元気で働いているだろうとでも? 夫の両親が何歳かは知りませんが、息子が35歳ってことは、60代くらいじゃないんですか? お子さんたちが成人する頃には、80歳を過ぎてるんじゃないですか? お子さんたちが自立する前に、働けなくなることだって十分あり得ますね。 それに、商売がうまくいかなくなって、今みたいに稼げなくなる可能性だって。 少なくとも、夫が後を継いだら、あっという間にダメになるでしょうからね。 まあ、先のことは、どうなるか分からないにしても、少なくとも子育てには失敗してる人たちでしょう? いったい、どういう根拠で、夫の両親に任せておけば安心と言いきれるのでしょう? 金にあかせてダメんずを作ってしまった祖父母、その作品のダメんずの父親、 子供の気持ちなんて考えもしないで、無理矢理自分に都合のいいように解釈して不倫男に走る母親、 ・・・まともな大人が周りに一人もいないって・・・、お子さんたちが可愛そうすぎます。 将来、お子さんたちが道を踏み外すようなことにでもなったら、あなたの責任は重いですよ。 そのことも覚悟したうえで、子供を捨てる決断をされたんでしょうか?

その他の回答 (11)

回答No.12

子供の事を考えたら、夫そっくりに育てるであろう義両親に、夫そっくりに育ってほしいと言う事ですよね? 22歳と再婚、無理だと思いますよ。 夫の親の様な人たちなら可能でしょうが、22歳の親がまともな親の場合、既婚で不倫二人の子供有りの37歳と自分の息子が「再婚相手」という時点で反対すると思います。 下手すると彼の親から不倫の事実を夫や夫の親にばらされて、子供たちと放り出されるという事にもなりませんか? 親にとって可愛い息子の子供=まご、でも不倫していた母親の子供では愛情は違ってくるはずです。

  • ma-tsu
  • ベストアンサー率32% (190/593)
回答No.11

旦那もあなたもたいして変わらん、どうせ同じ事繰り返すだけでしょう。 >子供は・・・夫の両親に任せておけば 安心です。 自分よりも確実に早く死ぬ人に任せておけば安心て、良く言えますねぇ >それっていけないことですか? 別に、好きにすればいいんじゃないですか >子供のことを考えて そう決めたのですが・・・。 それは嘘でしょう、あなたが勝手にそう思いたいだけです。 少なくとも、子供には一生恨まれるでしょうね。

  • forever520
  • ベストアンサー率46% (743/1588)
回答No.10

30代既婚者男です。 >それっていけないことですか? >子供のことを考えて そう決めたのですが・・・。 子供のことを考えて決めたなら、そんな事はできない のではないですか? あなたはご主人を責めていますが、あなたも同じですよ。 今の苦しみから逃げたいだけです。 今の彼との生活に、子供が邪魔になったから、ご主人の 両親に押し付けるなんて、親として自覚がありませんよ。 お子さんにとって、母親はあなただけなんですよ。 あなたの今の苦しみは理解できますが、もう少し冷静に なられたほうがいいです。 あなたのお子さんが、大人になって自分の置かれた これまでを知った時、どんなに悲しく、辛いことだと 思っているのですか? あなたの子供を置いてくることに賛同する今の彼と本当に 幸せになれるとでも思っているのですか? お願いですから、もう一度考え直してください。 お子さんの笑顔を奪わないであげてください。 お子さんの幸せは、あなたにしかないのです。 お子さんは、あなたを母親として選んで産まれてきた のですよ。 私は離婚することを責めているのではありません。 あなたとお子さんが離れ離れになることを恐れているのです。 離婚することはいいです。でもその時はお子さんも連れて 離婚するのです。 そして、お子さんの事を受けいれられないような男とは 再婚すべきでもありません。 もし今の彼ではあなた方を扶養する力が無いのならば、 しばらくあなたがシングルマザーとして、お子さんを育てて、 その彼の生活能力ができた頃に改めて再婚すればいいのです。 それまでは、恋人としてお子さんを含めてお付き合いしていけば いいのですよ。 冷静に、落ち着いて、物事を決めてください。

  • daigo1013
  • ベストアンサー率17% (72/404)
回答No.8

あなたの3年後・・・。 男に捨てられ、家族に疎んじられ、子供に憎まれ、ひとりぼっち。 それがあなたの未来です。 お好きにどうぞ。

  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.7

>子供のことを考えて そう決めたのですが・・・。 嘘言っちゃいけませんね。子供の事を考えたように見せかけて、一番自分が楽になれる方法を考えたってことでしょ。 ご主人もご主人だが、あなたも大概だ。 夫が親のすねかじってるのを放置してあなたも義父母にぶらさがったんでしょ? 5年も解決に向けて何も動かず、若いツバメチャンとちゃっかり不倫して。 若い男とよろしくしてる間もどうせ義父母が見ててくれたんでしょうし。 そんなかーちゃん、いらないでしょーよ。 ツバメチャンとどうなろうが知ったこっちゃないけど、ある日ひょっこり戻ってきて子どもに接触しないでしょね!「あの時はああするしかなかった」とかなんとか言い訳して泣いたりとかって最低だ。 あんたのしようとしてることは「子どもをすてること」だよ。 あんたは親じゃなくなるんだから、これ以上自分の勝手で子どもの人生妨害しないでよね。

noname#140643
noname#140643
回答No.6

肉体関係に執着すると、 全ての判断力がなくなるそうです。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.5

既婚の母親にプロポーズしてしまえる22歳と生活して、また22歳が人妻と付き合い不倫してプロポーズしても自分と同じだからと別れられますか? 夫との離婚と不倫の彼とは別に考えてみませんか? いくら経済的に恵まれていても、貴方は離婚しても母親としてお子さんたちに養育費の支払いがあります。 彼もそのことを許し、貴方の新しい生活までフォロー出来る収入があるのでしょうか?

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.4

37歳の幼稚園児がふたりいる、旦那がヒモの不倫女性は、 22歳の男にとってなんの魅力があるでしょうか? 22歳の彼がいい人か悪い人かは解りかねますが、 社会的責任や将来を見つめる能力は全くない、頭の悪い人なのは断言できます。 5年経たずに、今と同じ生活を繰り返しますよ。 彼が好きなのは、 37歳の幼稚園児がふたりいる、旦那がヒモの不倫に悩み困っている女性であって、 あなたの人間的魅力じゃないもの。あなた同様、すぐ逃げます。

  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.3

一般的には子供を捨てて、新しい男に走ると思われるでしょうし、子供からすれば母親に捨てられたと思うでしょうから、それを貴方がどうとらえるかでしょう。 夫がちゃんと子供の面倒を見てくれる人ならば、それもそれでありなんでしょう。 どうであれ、結局ご自身は15歳年下の彼と二人だけでの新生活をお望みなんでしょう? ならば、他人からどうみられようが、その道を押しとうせばいいじゃないですか。 ここの回答で「それはダメなこと」と言われたら、辞めるんですか? 子供は自営業の両親にまかせておけば大丈夫と楽観視されてますが、 確かに経済的にはそうかもしれませんが、子供の日々の面倒も夫両親に任せるのですか? 夫はその様子だと子供の面倒は到底みそうにないのですが。 また、経済面でも自営業がどのような規模でどのような形態なのかが不明ですが 自営業ならば、両親が働かなければ収益は得られないのですよね? 会社経営的なものならば、また話は違いますが それでも夫両親が今の状態のまま、子が成人するまでずっと働いていられるのか。 たとえ経営を夫に任せても、果たしてそんな夫に経営していける度量はあるのどうか。 夫両親も今は経済的に余裕があり、健康面でも元気でも、 数年後にはどうなるのか、誰にも分かりませんよ。 まあ、いずれにしても一番不憫なのは子供さんですけどね。

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1158/3005)
回答No.2

べつに・・・と思いますけど ずいぶんと新しい彼との切り替えが早いですね。 引き取るつもりもないし、彼が許可できないというのなら まあ子供はもう忘れましょう 前の両親にあげたのですから 向こうはどうしようが勝手になりますね。 はじめから居なかったくらいに考えなければ 変に悩みます。