- ベストアンサー
Will vs 単純未来についての意志未来との違い
- willの意志未来と単純未来についての違いについて説明します。
- 「will」は現時点での決定を表し、「is going to」はあらかじめ考えていた意図・計画・予定を表します。
- 問題文の「I hear he will study abroad next month.」では、「will」は文脈に合わないとされていますが、単純未来の意味で使用する場合でも正しい場合もあります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者のご意見のとおりだ、will でも間違いではない思います。 意味的には、「来月留学するつもりらしい」となるでしょう。 この用法、普通に使われています。 また、他の質問者さんからありました hear の時制ですが、 過去に聞いたことでも、その内容が現在も有効な場合、 hear は現在時制または現在完了を使うことになっていますので、 このままの方がいいです。
その他の回答 (3)
- cincinnati
- ベストアンサー率46% (606/1293)
>>解説には和訳「彼は来月留学するそうだ」と載っていました。 They say that.... It is said that..... I hear that.... という表現はあると思いますが、変則的ですので、このような問題に使用することがふさわしくないと思います。「~そうだ」という場合に上のような文言で開始することはあると思います。文章が間違っているという印象を与えてしまいましたら、ここで訂正してお詫び申し上げます。しかし依然 I heard that he wouldがより自然とは思っております。
お礼
補足の質問にも答えてくださりありがとうございます。 私自身はI hearという表現でも良いのではと思います。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
he will do は見ませんねえ
補足
意志未来でも単純未来でもhe will doの形はあると思います。 例えば He will go,even if we stop him. などのように。 いかがでしょうか?
- cincinnati
- ベストアンサー率46% (606/1293)
この問題自体がおかしいと思います。通常誰かが来月海外へ留学しますという場合、私は聞きましたと過去形になるはずで、留学する人の意思や計画を度外視して「留学するということを聞きます。」というのは極めておかしいと思います。文章構文として正しくても、意味を含めて検討しますと極めて変則的と思います。つまりより自然な文章は I heard he would study abroad next month.あるいはI heard he was going to study...とでもなるのではないでしょうか。 ご質問者様への回答ではないのですが、このようなわずかな意味の違いを問うことがどれだけ意味があるのかと思わされます。感覚的には多少のニュアンスの違いはあるのでしょうが、意味は同じです。
補足
さっそく回答ありがとうございます。 問題には和訳はありませんでしたが、 解説には和訳「彼は来月留学するそうだ」と載っていました。 このニュアンスでも不自然な英文となりますか? すみませんが教えてください。
お礼
わかりやすい解説ありがとうございます。 スッキリしました。