• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義父と距離をおきたい)

義父と距離をおきたい

このQ&Aのポイント
  • 結婚半年の新米主婦が義父との関係に悩んでいます。
  • 義父からの怒りや連絡にストレスを感じ、距離をおきたいと思っています。
  • 子供のことや姑からのプレッシャーもあり、義実家との関係に自信がなくなっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mei0021
  • ベストアンサー率37% (69/183)
回答No.6

ああもう、困ったお義父様ですねぇ・・・。 私も貴女様が間に入らぬように、 お義父様と旦那様とで直接お話して頂くのが良いと思います。 質問を読む限り、貴女様はかなりご努力されていると思います。 まるで暴君ですね。我が義父みたい。私ならブチ切れてます。 質問者様に心からご同情申し上げます。 私たち夫婦も子どもいないんですよ。 なので、年のいった夫婦二世代のみで、会話も弾まないお正月を繰り返してます。 おまけに今年のお正月は最悪でした。 子どもについては、どうやら私のせいだと思っているらしく、 わざわざ夫のいないところで、「養子を貰え」と命じてきました。 一瞬冗談かと思ったくらい唐突で。 「○○(夫の名です)さんに言って下さい」と逃げました。 そしたら本当に夫に言ったんです。びっくり。 しかも言うに事欠いて、「氏素性の良い男の子で小学六年生くらい」 夫も呆れてました。 さらに腹立たしいのは、親族(夫も私も知らない人です)と電話で話した際、 「養子を探してるので、よい子がいればよろしく」と言ってるんです。 もう~~~~・・・・心底軽蔑しました(怒) そういう人はもうどうにもなりません。 会うのは年に1回ですが、電話魔なので電話はしょっちゅうです。 「そっちからもっと頻繁に掛けてこい」と毎回怒られます。 私はいわゆる「世間話」が苦手で・・・。用がなければ電話はかけない主義なので苦痛です。 まあ、義父も仕事を引退して暇をもてあましているのだと思います。 「家長」という威厳を保とうとしてるのかなあ、などと理解しようとしてみるのですが・・・。 人って、年がいってくると、もともと持っている本来の性質が色濃くなってくるんですって。 短気な人はより短気に。ずぼらな人はさらにずぼらに。自己顕示欲が強い人はもっと強く。 年々強まるそうです。はあ・・・。 貴女様のお義父様はウチの義父と似た感じがしますね(苦笑) 「我が家の嫁」に義父として力を誇示したいようにも見えます。 でも貴女様はよく尽くされてるように思いますが・・・。 私なんて、結婚してすぐ呼び捨てにされて、おもわずむっとしちゃいましたもん(汗) 親にも(怒られる時以外)呼び捨てにされたことないのに・・・って。 大体命令口調なんですよね。それがまた傷つくんですよね。分かります・・。 かなりメンドクサイお義父様ですけど、 それでも貴女様が愛して結婚された旦那様の父親ですからね。 辛いでしょうけど、ガマン、ガマン。 耳障りな話は右から左に聞き流して、自分の中に残しておかないで。 そんなお年寄りは結構いますから! 老婆心ながら、お義母様とは仲良くされて下さい。 女は女同士。意外とお義父様のこと「困った人だわ」と思ってるかも。 とにかく何か言ってきても、「○○(旦那様)さんに聞いてみませんと」と 逃げまくって下さい。 「そうですね」「そうですね」ってカラ返事だけしてあげて、 中味は適当に放っておきましょうね。 そのうち嫌われてるのを理解して、善処してくれないかなあ・・・。 頑張ってね!!

karen-0622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 養子の話し、すごいですね…(汗 冗談じゃないのですか?! >私はいわゆる「世間話」が苦手で・・・。用がなければ電話はかけない主義なので苦痛です。 まあ、義父も仕事を引退して暇をもてあましているのだと思います。 私もです。なんとなく、電話かけるときに悪いかな…とかちょっと考えてしまいます。先日、。姑からお手製のふりかけが届いたのですが、手紙が同封されていたので、私もお礼の手紙を書いていたところ、義父から電話があり、 「そういうのは、その場ですぐ連絡しなさい。相手がだれであってもそうしなさい。手紙で返事がおくれるより、まず一方でしょう?」 と怒られました。(><) もう、70ですし暇なんだと思いますが。 >老婆心ながら、お義母様とは仲良くされて下さい。 女は女同士。意外とお義父様のこと「困った人だわ」と思ってるかも。 わかりました。お義母さんは、人当たりよくて優しそうな方です。実際、そう言ってましたね。^^; 「一緒にスーパーに買い物行った時、嬉しくていろいろ見てまわっていたら、気付いたらお父さんがいなくなっていた。怒って先に帰っちゃっていた。」と笑って話していたこともありました。

karen-0622
質問者

補足

>貴女様のお義父様はウチの義父と似た感じがしますね(苦笑) 「我が家の嫁」に義父として力を誇示したいようにも見えます。 でも貴女様はよく尽くされてるように思いますが・・・。 私なんて、結婚してすぐ呼び捨てにされて、おもわずむっとしちゃいましたもん(汗) 親にも(怒られる時以外)呼び捨てにされたことないのに・・・って。 大体命令口調なんですよね。それがまた傷つくんですよね。分かります・・。 医学部博士課程もでていて、退職前は大手製薬会社の部長だった方なのです。気位が高いお父様です。 一応、ちゃんづけで呼ばれますが、 「〇〇しなさい」 等と命令口調で怒られます。私自身そんなに人間できていないし、怒られることが多々あっても仕方ないのですが。やっぱり傷つくんですよね。

その他の回答 (6)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.7

こんにちは。40代既婚女性です。 前の結婚で田舎の旧家の長男の嫁として 同居歴15年があります。 その結婚は破綻したのですが、 あなた様の現状と似ているので気になりました。 義父様は家意識が強いですね。 そして、息子(あなた様ご夫婦)は自分の支配下にいつまでもあるものだと 当然のように思っている。 ですから、息子世帯が別人格を持った大人の別の所帯とは 毛ほども思っていない。 あなた様ご夫婦の新婚の住居も、自分の別荘か支店ぐらいの感覚。 息子夫婦を月に何度も行脚させ、泊まらせるのも 息子夫婦の独自の生活スタイルを築くことを妨害しています。 もちろん、平日の新婚家庭への泊りがけもです。 義父さまにとって、結婚とは家の存続のため 子孫を効率よく作り育てるためのシステム そこに息子夫婦の幸せとか、嫁の自己実現とかいう言葉はありません。 人間の幸せは子孫があること以外認めていないのです。 もちろんあなた様個人を見ているのではなく、あなた様の持っている 子宮にだけ関心があります。(子宮に子どもがいつ出現するのか。) 子宮が用なしになったら(産み終わったら)介護と育児です。 以上、思い当たることが多々あるでしょう。 これに対する方法は まず1つにあなた様ご自身が強くならねばありません。 私も平和主義で自分だけ我慢すれば丸く治まる 夫の父だから言い返せない こういうふうに我慢するのが結婚と思い込んで無理をして 相手に合わせていましたが 自分自身の事を否定され、嫁業以外で認めない義親前夫が 自分の人生の敵になってしまいました。 我慢は続きません。仮に続いても心と体に異常をきたします。 私はもっと自己主張をし、はむかう、戦えばよかった。 自分の人生なんですから、人の言うがままになるいわれはないのです。 旨く戦うには、 夫を味方につけること。 そのためにSEXで虜にすること。 料理、部屋をきれいにし新婚の家を最高の娯楽施設にする。 実家に行くより、家で夫婦でいたいとしむける。 男はSEXで気持ちよくしさえてくれる女の言うことを 頑張ってかなえようとします。 月に何度も実家に泊まりに行く頻度を減らすこと。 私も毎週末、前夫実家に泊まりがけで帰省していました。 共働きで、土曜の昼まで働き 昼を食べるか食べないかで夫婦で帰り、 すぐオサンドン、日曜の夜中に帰宅し 翌朝からフルタイムで一週間働きました。 その繰り返し。 私は前夫の実家でも働きずめで、前夫は寝転んで昼寝三昧です。 夫婦ででかけることもなく、 甘い語らいや、一日中ベッドで過ごすことすらない。 家事、勤務、夫実家での嫁業だけ。 でも子どもは作れです。 嫁が寝てるときに股を広げて、つばつけて 精液を指の先につけて入れればいいのでは?ぐらいに思っていたのかもしれません。 前義親自身がいかに貧相なSEXライフをおくってきたか、よく解る気がします。 私は新婚での毎週の実家帰りが 離婚の第一歩だったと思っています。 婚姻届を出して、式披露宴を挙げれば 夫婦の出来上がり出はないのです。 法的に夫婦と言う関係に分類されるだけ。 真の夫婦になるには2人だけの濃密な体験 2人だけの生活、空間、思い出 そういうものと積み重ねていって 夫婦の絆信頼関係が出来上がっていくのです。 それを毎週親元に戻しているのでは 息子はいつまでも夫にならず「よき息子」のまま 新妻は妻にはなれず、嫁業ばかり達者になる。 私はよき息子のままで、夫にならない前夫にイラだち 勤労と嫁業、家事で疲労困憊しているのに 気がつかず労わず、味方にならない前夫を憎むようになりました。 それからSEXレスです。 男はSEXしない女など大事にしません。 まずます親につきます。 そうやって15年 とうとう破綻しました。 前夫も自分の親との接点を嫁にさせていました。 妻を親孝行の代行要員と思っていました。 窓口を妻にしていました。 前夫にしたら、過干渉の親 動物として本能ではうっとうしく、 いつまでもまともに相手をしたくなったのでしょう。 しかし子どもの頃からの洗脳で 親離れも不可能。 そこで妻を自分の代わりに親に与えることで ニセの親離れをして、かつ親孝行もしているという 都合のいいことをしだすのです。 SEXで虜にして、言い分を実現させる。 →帰省を控える→頼りになるさすがとほめる。 →夫婦の絆強くする。→夫をよき息子から立派な男にする。(SEXでほめる) →ますますSEXの虜→妻の言い分(窓口は実子)をかなえる →世界一とたたえる→たたえてくれる女を守ろうとする 一朝一夕では無理ですよ。 数年かかります。 それまではお子さんを持つことは避けておくことです。 理由はお解りですね? 以上参考になさってく下さい。

karen-0622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >義父さまにとって、結婚とは家の存続のため 子孫を効率よく作り育てるためのシステム そこに息子夫婦の幸せとか、嫁の自己実現とかいう言葉はありません 一概にそうとは決めつけるのも良くないと思いますが…。親ですし、子供の幸せは一番に考えていると思います。 今日、また主人と話し合い、義実家に電話しようと思っています。 参考にさせていただきます。

noname#134209
noname#134209
回答No.5

旦那がいないときに説教なんて最悪な義両親ですね!たまには口答えした方がいいですよ!言われっぱなしでは体悪くしちゃいますよ! でもよく泊まりに行くんですね。偉いなぁ。私は一回も泊まったことはありません。近いし、旦那が帰ると言ってくれるので助かります。 主さんが言うだけ向こうはガタガタ言ってくるんだから旦那さんにそんなもんいらん!と言ってもらった方がいいですよ。嫁の言うことは信じられないって奴らっぽいですし。子ができたってすぐ報告しなくてもいいですよ!さらにウザくなりますもんね

karen-0622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >でもよく泊まりに行くんですね。偉いなぁ。私は一回も泊まったことはありません。近いし、旦那が帰ると言ってくれるので助かります。 うちは、旦那が行くと言えば行かなければいけないのです。逆に旦那がいかないと言えば行かないですし。 子ができたことを考えると憂鬱ですね…。きっと旅行行くなとか、仕事するなだとかいろいろ言われるでしょうし。旦那にそのこと言うと、 「これは、karen0622だけの問題じゃないから、かかわってくるのは当然だ。よく、受験生が頑張って勉強しても試験落ちて、親に怒られて、自分はこんなに頑張っているのに…と文句いうのと一緒だ。予備校代とか支援してくれているのは親なんだから」 と言われました。ちょっと私には次元が違うように思えましたが。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

> 我慢しなければいけないのでしょうか。 我慢しなくていいです。しちゃいけません。 > 自分の親だったら言いたいこと言えますが、旦那の親だと何も言えません。 ソレが原因ですよ。 言えば良いんです。 義理の親も「自分の親」なんです。 質問者様が言わないから、いつまでも自分の親にならないんですよ。 義父様は言いたいコトを言ってるんだから、質問者様も言わなくちゃ。 ケンカとかを怯えちゃダメです。 命まで取られませんから。 そもそも身内です。味方です。 とは言え、基本は言われた通り、上手く立ち回ればいいです。 質問者様は、お気軽なイエスマンをやってりゃいいんです。 ベビーベッドの件なんて、質問者様は「そりゃどうも!」って喜んでるフリしときゃ良いですヨ。 「要らない」ってのは、ご主人から言わせりゃいいんです。 ややこしそうなコトは、逆手にとって「私、伝え方が悪いから、直接言って下さい!」って言っとけばいいですヨ。 卵も義父様の前でだけは食べなきゃいいです。

karen-0622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一人でかかえこんで、もんもんとしていました。 >義理の親も「自分の親」なんです。 質問者様が言わないから、いつまでも自分の親にならないんですよ。 義父様は言いたいコトを言ってるんだから、質問者様も言わなくちゃ。 そうですよね…波風をたてたくなくて、我慢していました。 >ベビーベッドの件なんて、質問者様は「そりゃどうも!」って喜んでるフリしときゃ良いですヨ。 「要らない」ってのは、ご主人から言わせりゃいいんです。 旦那にこの件話して、義実家に行った際、旦那の口から言ってもらうようにしました。 >ややこしそうなコトは、逆手にとって「私、伝え方が悪いから、直接言って下さい!」って言っとけばいいですヨ。 >卵も義父様の前でだけは食べなきゃいいです。 そうですね(笑)少し気持ちが楽になりました。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

本当に大変なお義父さまで、聞いているだけで腹が立つような方です。 でも、本心は息子とそして若いお嫁さんの質問者さまに甘えているのだなあということは分かります。 こんなに言いたい放題言うのは、元は他人の貴女だからこそ聞いて貰えるという安心感があるのだろうと思います。これだけ我儘だったら、恐らく、他の家族の方はけむったいと思って余り、本気で接してくれないでしょう。それで寂しいし、色々とストレスが溜まっているので言いやすい質問者さまにぶつけて来てるのだと思います。 ご主人はことなかれ主義なんですね。兎に角、貴女を説き伏せて大人しくさせて親の御機嫌をとっておられる。弱虫と思います。 子供さんが出来たら、自分の意見を言える機会も増えるだろうし、楽しみにしておられますね。 偉そうに立ち入ったことをこんなにズケズケいうお舅さんというのも珍しいと思います。 お嫁さんのことを自分の持ち物みたいに思ってます。浅はかな人で気の毒な人ではないかと思われます。 これからは何かあったら直接、言わないで、ご主人に言って貰いましょう。なるべく、愛想、悪くして、うまくやっていこうとする努力を止めれば良いのです。何を言われても、意に介せず、そうですか、そうですかと受け流してみてください。テキはだんだん、張り合いが抜けて怒るのも止めるだろうと思います。 じっと辛抱することはありません。

karen-0622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、少々気難しいというか、四角い性格かもしれませんね。 >ご主人はことなかれ主義なんですね。兎に角、貴女を説き伏せて大人しくさせて親の御機嫌をとっておられる。弱虫と思います。 これは、私も主人に言いました。 「親に言われたからってそのまま言うこときくんじゃなくて、一家の大黒柱としてのあなたの意見をいってほしい」と。 今月、2泊で義実家に泊ることになっているのですが、ちょうどその日が生理の重い日に当たってしまうのです。(泣)むこうにいって、具合悪そうにしてても、良くないだろうしゴミもでるしせめて日帰りか、日にちをずらしてほしい。何も2泊もする必要はないんじゃないの?」 と言っても、 「父親が話したがっているから」と言って私のことを聞いてくれません。 「そう思うなら直接電話して言えばいいじゃないか」 と言われました。 私としては、旦那が実の息子なんだから間に入ってうまく立ち回ってほしいのに。

  • ginG1224
  • ベストアンサー率51% (828/1606)
回答No.2

40代既婚の男です。 私は旦那様の立場ですが。 >旦那が仕事でいない間小1時間程説教されました。 考えられませんよ。 >「こっちはよかれと思って言ってるのに、失礼じゃないか。」 >と激怒しました。 >その件で、「karen0622ちゃんの伝え方がいけないんじゃないか。 >うまく立ち回らないからいろんなところでボタンのかけ違いが起こっている」 ボタンを掛け違えているのは義父様です。 直接息子さん(旦那様)とやり取りすれば良いんです。 ご質問者様に文句を言うのはお門違いってもんです。 >うちはまだ子供がいないのですが、会うたびに子供子供言われるもの、 >正直うっとおしくなってきました。まだ妊娠の兆候もないのに、 >「子供がアトピーになったらかわいそうじゃないか。食べ物にきをつけなさい。 >卵を食べるな。子供ができたらすぐに知らせなさい。」 >等言われます。 これも考えられません。 非常識にも程がありますよ。 全て旦那様に話して距離を取らせてもらう様に話した方が良いでしょう。 少々の強硬手段に出ても良いほどです。 何か文句があるのならば直接旦那様とやり取りしてもらいましょう。 これからは、何事も旦那様に間に入ってもらいましょう。

karen-0622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >全て旦那様に話して距離を取らせてもらう様に話した方が良いでしょう。 少々の強硬手段に出ても良いほどです。 おととい、旦那と泣きながら話し合いました。 主人は、 「父親はkaren0622が姑に伝えた時の伝え方が良くなかったと言いたいんじゃないか」 と言っていました。例えば、姑に伝えるときに 「気持ちは本当にありがたいのですが、ベビーベットや子供服を送る際傷がつくかもしれないですし、送料もかかりますから、こちらで新しいものを用意しようと思います」 等、考えて角が立たないような言い方をすればこういう事態にはなっていなかった、ということらしいのです。言われたことをそのまま伝える私がバカだと、結局は私が全部悪いと言われてしまいました。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

>我慢しなければいけないのでしょうか。 はい、我慢するしかありません。 そんな親を持つ人と結婚したことを諦めましょう。 それがイヤなら、真面目に離婚を検討しましょう。 子どもが生まれた日には、地獄が待ち構えていますよ。ま、亡くなるまでの辛抱ですが。

karen-0622
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A