- 締切済み
在学中の他大学による教員免許習得について。
現在高校3年生です。 推薦入学によって合格し、来年度から大学に進学することになりました。学部は生活科学部で教員免許小学校教諭一種・幼稚園教諭一種がとれることになっております。わたしは、将来小学校の教諭として採用試験を受けるつもりなのですが、できれば中・高の理科の教員免許を習得したいと考えております。高校の先生は夏季休業中などの長期休暇に他大学で単位等を修得すれば良いといっていたのですが、よくわからないので質問しました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cross_cable
- ベストアンサー率57% (124/214)
こんばんは。くろすです。 推薦合格おめでとうございます! #1のかたがおっしゃるように、不可能ではありませんが 難しいですね…しかも中高理科となると実習が主で通信も無いし… (正確に言うと大学院(免許種別が専修)ならあるようですが…) 参考URL 中高理科の教員免許状を取得できる大学(文部科学省) http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/06031506/005.htm なお#1のかたがおっしゃる以外の選択肢として 卒業してから1年間通える夜間のコースがあります。(工学院大学) http://www.kogakuin.ac.jp/kyoshoku-t/index.html それと小学校の免許で3年以上の実務経験を持てば 隣接校種の取得という事で免許法第6条別表第8を使って 14単位で中学2種の免許が取得できます。 http://www.pref.gunma.jp/kyoi/04/menkyo/tyuu-betu8.htm (URLは群馬県教育委員会のものですので、最終的には、ご自分が 申請する都道府県の教育委員会でご確認する事をおすすめします。) なお私はここまで、質問者様が入学される大学に中高理科の免許が 取れる課程が無いという仮定でお話してきましたが、もしあるので あれば話は変わってきます。また大学で単位互換制度があったりなど もあるので、大学の教職課などできちんと確認する事をおすすめします。 推薦で合格されているのであれば、大学にカリキュラムを 問い合わせてもだいじょうぶだと思うのですが… この回答が参考になれば、うれしく思います。 #余談ですが、私は小学校をまわって理科実験をするという活動を しています。少しでも、理科に理解のある先生が増えてくれれば うれしいと思います。
- tatsumi01
- ベストアンサー率30% (976/3185)
不可能ではないでしょうが、あなたの高校の先生はずいぶん甘い見方をしてますね。 教員免許取得には、日本国憲法や教育心理学など、すべての教科に共通の科目を履修する必要がありますが、suijin30 さんは小学校教諭免許を取得する予定ですから、これは問題ありません。 理科の中・高教諭免許取得には、専門教科科目(物理学、化学、地学など)の所定単位と理科教育法の単位が必要です。その他に教育実習が必要です。そして、生活科学部が理科の教員免許を与える資格を有していないといけません。 suijin30 さんの大学の生活科学部が理科教員の免許を与える資格を有しているなら、専門教科科目と理科教育法を開講していないということは考えにくいのですが、もし生活科学部でも大学の他学部でも開講していないなら、他大学に取りに行く必要があります。 他大学の履修単位を自分の大学の単位として認めさせるには 1)相手の大学が自大学の学生以外の聴講を認めている 2)自分の大学が他大学での履修単位を認めている 3)聴講可能な時期(たとえば夏休み)に開講している の条件が必要です。理科教育法などは夏休みに集中講義で開講することはあると思いますが、専門科目を夏休みにやってくれるとは信じがたいことです。