- ベストアンサー
義母と義妹の関係について、問題が発覚!
- 義妹が独身で同居している家庭で、義母が経理などを担当していたが、教えてもらえず経営状態も不明でした。後にわかったことは、義妹に貢いでいたということであり、会社のお金から支払いをしていたという事実です。
- 義妹には義母が甘く、色々な出費をしていたことに怒りを感じ、義妹にメールを送ることを検討しています。義妹には自分で頑張ってもらうように促す内容のメールを考えています。
- 義母と義妹の関係には嘘があり、娘の可愛さを理由に義母が義妹に特別扱いをしていることが悲しいです。将来の面倒を見るのは嫁の役割だと考えているため、問題点を指摘するために義妹にメールを送ることを迷っています。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは! いろいろな方の沢山の回答も含め読ませて頂きました。 なかなか手厳しい答えが沢山ありますね。 私もhana2mamaさんと同じ様に自営業の家に嫁ぎました。 今現在は主人がほぼ引継いでいますが、 名義上は義父が社長・義母が経理をしています。 経理も殆どは私が仕切っており、最終的な決定権は義母が 管理している状態です。 たぶん、hana2mamaさんは真面目な方だと思います。 経理を学ばれ始めて、内情を知り納得出来ないことも 沢山出てきたのではないかと思います。 従業員の立場から見ればずるいと思うだろうし、 法律的にも真面目に見ればダメなこと、沢山あります。 私にも義姉がいますが、義姉夫婦は今でも 会社の経費で落とせるものは落としてますよ。 勿論、私もそれを把握した上でやってます。 ずるい!貢いでる!…その気持ち分かりますが、 hana2mamaさんからメールは、絶対に止めた方が良いです。 こんな事で親族関係壊れたら、淋しすぎます。 hana2mamaさん達が義妹の為に自腹でお金を払っているなら そりゃ、文句を言っても当たり前です。 しかし、そこは義両親が作った会社。 会社の経費で落とせるならば、取りあえずは目をつぶっては? 納得は行かないと思います。 しかし、hana2mamaさんが痛い思いをしないのであれば… それが出来るのは会社がある程度回ってるからで 経営が厳しくなれば、そこから切って行けば良いと思います。 余談ですが、これからhana2mamaさんが経理をやっていく中で、 自分達の生活で落とせるものは経費で落としたりすることも 必ず多々あると思います。 そうやって経営者はお金を貯めていかなくてはならないんですよね。 それが経営者と従業員の違いです。 経営状態が良い時は、勿論経営者に入る収入も良くなりますが、 経営が厳しくなった時に、真っ先に給料を減らされるのは経営者ですから。 その為にも経営者って使える所はバンバン経費で落としたり 税金対策しなきゃならないんです。 例えば出張に行くとします。 従業員には出張費として1万円出します。 身内が出張に行く場合には2万円出すんです。 経理上では出張費は皆2万円… 要は従業員の1万円は自分達の懐へ入る仕組みです。 正直、私も最初は戸惑いました。 でもこうやって成り立ってる仕組み、世の中には普通にあるんですよね。 そうでもしなければやっていない現実。 これから先、全てをhana2mamaさん夫婦が完全に継いだ時、 納得出来ない状況なら、ご主人に義妹さんのことを話してもらい、 そこから切れるものは切って行けば良いと思いますよ。 hana2mamaさんの立場を悪くするのだけは、 同じ嫁としてとてもとても心配です。 義母や義妹にしてみれば当たり前の環境なので hana2mamaさんのことはウザイだけの状態だと… 世の中ってこんな感じで成り立ってます。 納得出来ないこといっぱいあると思いますが、 どうか、自分の立場を狭くしないで… 少し状況を見守ってみてはどうでしょうか?
その他の回答 (8)
- happeanuts
- ベストアンサー率23% (99/421)
正直な気持ちを回答させて頂くと、私が義妹さんだったら『ウザイ嫁さん』と思います。 どのような自営業なのか分かりませんが、登記上あなたが経営に関しての権限がないなら口出しするな…と思います。 今のままでも上手く経営が回っているならほっとけば良いのです。 そして先行きご主人が完全に引き継いだ時に、あなたの経営手腕を遺憾無く発揮すれば良いのです。 今あなたがでしゃばって、ご両親の反感を買ってしまったら、ご主人が二代目になれなくなるかも知れません。 義妹さんは独身なんですから、ご主人に代わる跡取りの婿養子を探すことだって可能なんですよ。 せっかく娘と仲良くしているのに、小煩い嫁さんに仕切られたり、恩着せがましく将来の介護の話されたら、誰だって財産相続させたくないでしょうね。 それが親のホンネだと思いますよ。
お礼
そうでしょうね。うるさくウザい嫁だと思います。義母からも義妹からもそう思われているとはおもいます。 でも経営はすでに私たち夫婦に引き継がれたので(社長は一応義父にはなっていますが)だまっているわけにはいかなくなったんです。そして家の場合は義母にこそ(今だけでなく昔から)権限がないので・・・。 勝手になんの相談もなく(経営者の義父と旦那)自分の好きなようにしているので、私たちが引き継いでびっくりしたという状況です。 そして >>>今あなたがでしゃばって、ご両親の反感を買ってしまったら、ご主人が二代目になれなくなるかも知れません。 義妹さんは独身なんですから、ご主人に代わる跡取りの婿養子を探すことだって可能なんですよ。 ということに対してですが、これは無理です。 特殊な仕事ですので誰でもできるわけでなく旦那だからできているといっても過言ではありませんし、すでに実質二代目になったといってもいい状況なので。
- stingy
- ベストアンサー率37% (144/379)
義妹さんにメールするのは止めたほうが良いと思いますが さすがに市民税は経費にできませんよ。 帳簿に市民税なんて書いて、税務署にでもばれた日には・・・ 義妹さんに貢ぐにしても、もっとうまくやらなきゃ。 (義妹が勝手に横領してたのかもしれませんが) もし、義妹さん関係で口座引き落としになっている物があれば それらはストップし、その旨、御主人から伝えてもらってください。 税理士さんと契約したでも、自営業をやってる友達に簿記を 教わっていて指摘されたでもいいので、排除しましょう。 その分、義母の給与を増やすとか義妹を役員扱いにするとか・・・ まぁこれはどうでもいいですが 税金対策として経費の水増しは確かにありますけど 定期的な支払いでやるものではありません。 家で飲むお茶の購入費を会社の福利厚生費で落すとか 家族旅行を出張扱いにとか、不定期で支払先もバラバラなもので 地道にやるものです(?) 地代家賃の架空経費はとても危険ですし、市民税は論外です。 携帯電話はごまかしようがありますが、国民年金や国民健康保険は不可 生命保険は経営者保険なら経費にできます。 税務署は呼ばなくても気まぐれに調査に来ます。 税金滞納なんかしたら飛んできます。 追徴課税を払うのは義妹ではないですよ。 カテゴリに不似合いなことをダラダラとすみません。 義母と義妹の関係については、残念ながら「そういう親子」しかたがない。 質問者様が表立って動いても不快になるだけだと思います。
お礼
くわしくありがとうございます。これから色々勉強していかなければいけないことが山積みだとおもいますが頑張りたいと思います。 親子関係は旦那も色々思うことがあるらしく義母に話をしたりしてますが変わることはありません。仕方がないとあきらめるしかないですね。
- sppe4
- ベストアンサー率20% (18/86)
義妹にメールなんて野暮な事は止めた方がいいでしょ。それよか嫁ぎ先の心配が最優先だと思います。そうすれば貢ぎ行動もなくて済みますから。まあ義母が娘に甘いのはまあそんなもんでしょ。 会社の金を云々も、公私混同経営…とか解答された方には悪いですが、経費として計上すれば法人税なり個人経営なら所得税を押さえられます。世の中の企業で大小問わず、節税対策であれやこれや計上し少しでも税金を少なくするのは経営サイドの務めだから。現状妹に貢ぐ事で経営を圧迫するとは思えませんし。経費として問題なければいいじゃないんでしょうか。 あなたも経理を担当すれば解りますよ。そしてあなたも義母と同じ行動をしますよ100%。 節税対策の一つ、程度に考えましょう。
お礼
ありがとうございます。先ほどと同じ方ですよね。節税対策のひとつとして考えられるようになりたいと思います。
- sppe4
- ベストアンサー率20% (18/86)
義妹にメールだなんてそんな野暮な事は止めなさい。それよか嫁ぎ先の心配の方が重要ですよ。そしたら義母の貢ぎもなくなるし。 さて、その貢ぎ行動ですが、まあ義母が娘に甘くなる気持ちもわかりますがね。よくある事だとか公私混同経営だとか、そんなんじゃなく、経費として計上すれば決算時の法人税だとか個人経営で言えば青色申告での所得税が少しでも抑えられます。利益を出してたっぷり納税するなどと言う考えは余程社会的に名のある企業か大まじめな堅物の経営者しかやりません。 もし義妹に援助する事が経営を圧迫するようであれば本末転倒で困りますが、現状ではそんな事はないと思います。 あなたも経理を担当してみれば解りますよ。こんな税金たくさん払うんなら…。ましてや貴方の子供がお金が必要だとしたら、あなたも義母と同じ事しますよ100%。
お礼
わかりました。メールはやめておきます。相談してよかったです。 嫁ぎ先・・・なかなかみつかりそうもありません。 理由もあります。二人は宗教をやっていて、駄目といわれればだめだからです。 何年か前に結婚の約束をした人がいましたが、将来駄目になるといわれて相手にもすごく失礼な別れ方をしました。 そんな二人だからまだまだでしょうね。 経理を担当するようになればわかりますか。税金とかが問題になってくるんですね。私もそういうのがあるのかと思って、私たちの携帯代とかもその引き落としにしたほうがいいんじゃないかと思って義母に聞いてみたら嫌な顔をされ、『全部こっちから出したら税金が増えるかもしれないから』と言われました。 私が無知なので、これから勉強したいと思います。
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
ようやく代替わり、、になった、、ということですね。 御主人も 母親の態度に怒っておられるようなので、ここは 御主人にまかせられた方がいいと思います。 その 自営業、、、というのは、義両親が創されたお店ですか? それだったら、貴女も理解しておられるように いままで 夫婦で築いて来たお店は夫婦のもの。 我が子に使おうと何しようと 義両親の自由でした。 でも、そこに 嫁という他人の貴女が入って来られた。 だからお義母さんも、多少 心が咎められて 嘘 をついて しまわれたのですね。 義妹さんには 貴女がしゃしゃり出てはいけません。 兄である 御主人に対処してもらいましょう。 義妹さんは、働いておられるのですよね? ○○と○○は 家で出してやるから××と××は自分(義妹)で やってね、、という妥協案は 決してやってはいけません。 もし、ここで妥協案を出してしまうと義妹さんが結婚しようと60歳に なろうと80歳になろうと 貴女達が 一生 出すことになります。 御主人に、「家の仕事は 俺たちが引き継ぐことになった。お袋の 介護も俺達が看ることになる。もう、三十も過ぎたのだから 独立して自分の足で歩いていってくれ。それが出来ないなら 親の介護はお前(義妹)が看てくれ!!」と 言ってもらいましょう。 義両親が亡くなったら、財産分与の問題も出てきますよ。 今から、しっかりと御主人と話し合っておきましょう。 とにかく義妹さんのことは、御主人に対処してもらうことです。 貴女が悪者になる必要は有りません。 ただ、義母さんには、貴女が「そんなに義妹が可愛いなら 老後の 介護は義妹で看てもらってください。それなら(義妹に介護してもらうのなら) 義妹にあげてた 市民税、携帯代など家で持ってもいいです。そのかわり 私は、一切、介護はしません」と言うのはいいでしょう。 お義母さんだって、娘のことより自分の老後の事のほうが 大事に 思うでしょうから。
お礼
そうですね。やっぱり私がでしゃばってはいけないんですね。 店とはちょっと違いますが、義父が始めた会社です。ずっと義母は会社経営には関わっていませんでした。義母が手伝いだしたのは義父が倒れてからなのでここ何年かの話です。 義妹は働いています。だから、給料はほとんど残ると思います。私たちは給料制で、その中で細々とやりくりしてるのに・・・という私の妬みもありますよね。自分が醜いのはわかってるし、そんな自分が嫌になります。 なんとか仕事を覚えることが第一歩ですよね。
個人事業主は殆んどの方が公私混同経営ですよ! 貴女の旦那様が経営者に成ったとしても、必ずするでしょうね!(貴女も一緒に) 義母の行為は今に始まった事では無く、旦那様も公私混同のお金で育てられたのですから・・・ 貴女は・・・義母が義妹さんに対してお金を貢ぐ行為が許せない!(貴女とほぼ同年代で社会人なのに甘えるな!)そんな感情から恨んでるのは心身共に疲れるでしょね・・・ そこで角度を変えて見て考えましょう・・・旦那様は、経営者となり跡を取る・・・会社資産の全てを取得。 義妹さんは・・・経営者でも無く外にでたら(嫁)会社資産は有りません! そこで義母は義妹さんに対して金銭による援助をしてるだけの感覚ですね!!! 貴女が逆の立場で考えてみては如何?・・・仮に貴女のお子さんが息子さんと娘さんだったら・・・将来義母と同じ事をする可能性は・・・ 義母が嘘を・・・正直に言えませんよ(義母自身が、甘やかしてるって解ってるから) 個人事業の会社、商店は犯罪に成らない範囲でお金を作ってますよ!公私混同しなければ成り立たないのが実状ですよ! 公私混同させさくないので有れば税務署にでも訴えますか・・・??? お金は他人の始まりを絵に書いた様な・・・今の貴女の姿は醜いかな?綺麗な心に戻りましょう!貴方も子を持つ親として・・・逆の立場に成って見て考えて下さい・・・貴女なら解るはず!!! 頑張れ日本経済を支える個人事業主!!!
お礼
はい疲れます。義妹と義母のことがどうしてもみえてきてしまうから。 つい甘えないでよ!!と思ってしまいます。私が学生の時から自分のことはほとんど自分でしてきたので、甘すぎるし、甘えすぎると思ってしまうのかもしれないです。 そして、まだまだ自営業の実態、経営の仕方をまだわかっていないからなんですかね? 醜いですよね私。わかっています。きれいな心に戻れるかな?
- pantaron_
- ベストアンサー率22% (213/960)
ごめんなさい、よくあることだと思います。 私が以前勤めていた家族経営の印刷会社は、営業には事細かに営業日誌を書かせていながら、営業の娘には外車を与え、海外にもしょっちゅう言っていました。 ちなみにその外車は会社の車です。 私の上司も社長の親戚でしたが、夜遅くまで会社のパソコンでアダルトサイトをチェックし、挙句の果てにはエクセルで風俗店の一覧表や割引チケットの有無などの表をつくっていました。(会社の供用パソコンのデスクトップに保存してある) それで残業代もつきまくり。 自営業ってそんなものだと思います。 義妹さんに貴女がいくら言っても、これまで親が当たり前のようにしていたのですから、彼女にとってはそれが常識です。 私の家も父が存命のころは、会社を経営していましたが、妹はその会社の持ち物として取得したマンションに住んでいました。 (私はそのような恩恵にあずかったことはありません) その自営業は貴女の旦那様が継ぐのでしょうか。 それでしたら、ちゃんと引き継いで、親御さんには一線を退いてもらって、旦那様が代表者として経営すればよろしいと思います。 私も今は嫁の立場ですが、自営業を貴女が手伝っているのだとしても、貴女が義妹にメールはしない方がいいと思います。するなら旦那様にしてもらいましょう。 将来、面倒をみるのは嫁とは限りません。 お姑さんには宣言してもいいと思いますよ。それだけ娘さんを大切にしているから、将来は娘さんに面倒を見てもらえていいですね~、とでも言っておけばいいと思います。
お礼
そんなもんなんですか(泣)私が甘いのかな?義妹にしたらそれが常識・・・。わかるような気がします。そんな返事でしたもん。なんかやっぱり納得できないけど、メールはしないほうがいいですか。私もつい激情型なのか言いたくなってしまいます。1度揉めたときに『妹が一緒に住めばいい。私たちは出て行ってもいいから。』といったことがありますが、『長男夫婦を差し置いて娘と住むなんて私にはできない。』と言われてしまいました。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
自営業とはそんなものじゃないのかな? どなたが責任者なんですか?、義母さんでしょう。 税務上許されてきたことは慣習として認めて、徐々に改善していくといいです。 そのためには責任者を旦那さんだとはっきりきめて引き継ぐことです。 あなたが会計だけを引き継いで、強硬に進めてももめるだけです。 旦那さんが決めて、義妹さんに対処していかないとだめですよ。
お礼
そんなもんなんですか。責任者は義母ではありません。義父ですが今はほとんど旦那がやっています。 徐々に改善していくしかないのですね。やっぱり私は心が狭いです。義妹とは歳が近すぎるのと、同居(7年)の間うまくいかなかったのも原因かとおもうのですがやっぱり義妹を良く見れなくて苦しいです。
お礼
なんだか親切な回答ありがとうございます。tameikimaziriさんもおなじような立場なのですね。私、皆さんの意見を聞いて正直驚きました。私が無知すぎて、これが世の中なんだなと。そうしないとやっていけないんですね。なんか戸惑うこともあります。納得も正直まだ完全にはできないけれど、tameikimaziri さんのいうように少し見守るようにしてみます。 私はつい自分の気持ちや思ったことを言わないとおれないところがあります。そこは反省しなくちゃいけないところなんですが、義母や義妹にも容赦なく間違っているということを伝えたくなってしまいます。 だけど今回こうやって相談してよかったと思います。 これからたくさん勉強しなくちゃいけないけれど、そして戸惑ったり悩んだりすることもあると思うけれどがんばりたいと思います。