- ベストアンサー
73歳の母の事で相談:助言をお願い
- 73歳の母が耳が聞こえにくくなり、周りに馬鹿にされることが多くなっています。
- 母は補聴器が必要かどうか迷っており、孫に対しても怒りっぽくなりました。
- 母の状況に対してどのように接すればよいか困っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
テレビの音の状態や、周囲の人とのコミュニケーションの様子からしますと、 補聴器をお使いになるといいですね。 補聴器というイメージは、もっとお年寄りの方が使うもの、という気がしますが、 そんなことは決してないのです。 おそらく、補聴器をすることで、すっかりよくなってしまうと思いますよ。 ただ、補聴器は、掃除機のように、買ってしまえば誰でも使えるというのは、 間違いですから、買い方にとても注意が必要です。 難聴には種類がありますので、念のため耳鼻科で検査するといいと思いますよ。 補聴器で、音をただ単に大きくすればいいという、難聴もありますが、 それはごくわずかです。 そうではなくて、大きな声だとよけい、何を言っているかが分からない、 という種類もあり、それが中途からのほとんどの難聴です。 後者の難聴の方が9割と圧倒的に多くて、補聴器の調整も簡単ではありません。 掃除機とは違うということと、もうひとつ大切なことは、 補聴器は、買ってから慣れる、ということは出来ないということです。 充分に慣れてから、そこで初めて使えるようになります。 ですから、通信販売の補聴器は、使えることはなく、危険でもあるので、 買ってはいけません、これは医師もはっきり言っていますので注意が必要です。 補聴器は、入れ歯、と同じようなものですから、 自分に合うものしか、使えません、通販の入れ歯が、 ありえないのと同じです。 昔の補聴器のような、周りから気づかれるものも、最近はありません、 誰にも知られずに、使えるものがちゃんとありますから、 お母様に、そんな先進の補聴器があることを、知らせてみてはいかがでしょう。 早いと思われるような今のうちに、補聴器を使うことで、 なおのこと簡単に慣れることが出来ますよ。 耳のきこえが、大丈夫になれば、テレビの音も小さくて済みますし、 みんなとの会話も、元のように聞こえるようになれば、お母様も、 また楽しい日々となって、積極的になるはずです。 補聴器を使うだけで、すっかり何の心配もいらなくなる事例だと思います。
- 参考URL:
- http://ameblo.jp/kikoe99a2/
その他の回答 (2)
- stingy
- ベストアンサー率37% (144/379)
一度聴力検査を受けてもらってはいかがですか? 耳が遠いとは別に、高音域の音が聴こえなくなっているのでは? 私の父(現74歳)は老人男性同士の会話は問題ありませんが、 孫(小学生以下)達との会話は苦手なようです。 また、携帯の呼び出し音を選ぶため、一通り鳴らしていったのですが、 2つほど全く聴こえないと言われびっくりしたことがあります。(当時70歳) 別居ですので、あまり気にしていなかったのですが 一時期、電話をかけてもすぐに一方的に切られてしまい、哀しい思いをしました。 今考えればあの頃から耳が悪くなっていて、本人もイライラしていたのだと思います。 今は本人も、聴こえづらいことを受け入れたというか、開き直ったというか 身内も話し方(トーンや早さ)を考えて話すようにしているので、 テレビには「手元スピーカー」つけましたが、補聴器はなしでやってます。 電話は家電がボロなので、高齢者用の携帯電話を使ってもらってます。 本人が嫌がらなければ、「集音機」を使ってもらうのも良いと思います。
お礼
回答ありがとう御座います。母は子供だけでなく同世代の人との会話も聞き取りにくいみたいです。 ただ、私も妊娠中に鼓膜が寝た状態?(お医者様に言われた表現です)になってしまって、それ以来人の会話が聞き取りにくくなってしまって、あんまり聞きなおすのも悪いので適当に返事をしてしまったりする事があるので、母も同じような感じなのかなと思うのですが。 手元スピーカーもいいですね。ただ家ではいいけど、表で人との会話には困ってしまうかもしれないですね。一度集音機も検討してみます。
- demet
- ベストアンサー率12% (3/24)
家族以外にどこか習い事とか、お茶会などに参加されると変わってくると思いますよ。 82で逝った祖母は退職して、祖父をなくしてから寂しそうでしたが お習字を習いに行ったり、以前の職場のお友達と旅行へ行ったりしていました。 息子を連れて食事に行ったりもしました。 体力も衰えてきているし当時5歳だった息子を完全に任せる事はでいなかったのですが・・・自分が頼りにされないっていうことがプライドを傷つけているようでした。 始めは、習い事や会合でも 「こんなのどう?」ではなく「私が行ってみたいけど付き合ってもらえる?」といった感じで始めてもらってはどうでしょう? お買い物を頼むだけでも違ってくると思います。 家の中に閉じこもっていると今の症状がひどくなる気がします。 実際私が主人の実家(海外)に半年滞在していたとき、用事がないのに外に出歩く習慣がないため外出は週に1・2回でした。かなり鬱状態でした。友達や実家に手紙を書きまくっていました。当時は近況報告のつもりで書いていましたが、今思うとかなり愚痴っぽいものだったのではないかと思います。 「自分が必要とされている」 という自身を持たせてあげるようにされたらどうでしょうか? がんばってください。
お礼
回答ありがとう御座います。母は以前は陽気で人懐っこい人でしたので人と接するのが大好きでした。商売をやめてお客さんとの会話も無くなった為よけいに鬱に近い状態になってしまっているのだと思います。家に篭っているのはよくないと本人も自覚しているので朝は近所の人とウォーキングをしたりしているのですが、耳が聞こえにくいのが今一番の弊害になっているのかなあと思います。耳鼻科に行っても聞こえにくい音はあるみたいだけど補聴器までは必要ないと言われているようです。早く以前のように陽気な母に戻ってもらいたいのですが。
お礼
皆様、真摯な回答ありがとう御座いました。まず、母のイライラの原因は耳が聞こえにくいということもあるのですが、病院でも聞こえないという事は無いといわれたジレンマとかで気分がめいっているのだと思います。今度病院を変えて補聴器の使用も視野に入れていると相談してみたいと思います。 長い間お礼をするのが遅くなり申し訳ありませんでした。 ありがとう御座いました。