• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:60代後半の母に補聴器をすすめるには、どう言ったらいいでしょうか?)

60代後半の母に補聴器をすすめるには、どう言ったらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 補聴器の購入を検討する場合、60代後半の母に対して適切な言葉遣いと配慮が必要です。
  • 母の日常生活における困りごとや不便さを具体的に伝え、補聴器の効果やメリットを説明すると良いでしょう。
  • また、実際に補聴器を試してみる機会を提案し、母自身が音の違いを体感できるようにすると効果的です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikko39
  • ベストアンサー率28% (73/254)
回答No.3

嘘をついてみてはいかがでしょうか。 まず、近々、お母様が何かを聞き間違えても、指摘しないで下さい。耳の話もなるべく避けるように。 数日~数週間後、お母様に「最近、時々、耳が聞こえにくくなることがあって耳鼻科に行ってみたら、やっぱり聞き取る力が落ちていたみたい・・・詳しいことは検査しなきゃならないんだけど・・・」と話してください。お母様には心配をかけてしまいますが・・・。 数日後、「検査の結果が出た。軽いものだったから安心して。でも、遺伝的なものみたいで、先生から、ご家族にもいらっしゃいませんか?って聞かれた。突然遠くなったり、いつもは大丈夫でも疲れたときに聞こえにくくなったりするみたい。初期の人は気付かないで悪化してしまうみたいだから、一度、ご家族で検査するように、って言われたよ」と話してください(実際、先天性耳瘻孔という病気があります)。 このとき、お母さんは大丈夫?と聞いてしまうと、意地っ張りな方は、当然、何とも無い!と言いますので、あくまで、「皆で検査するんだよ~」という風に。 すでにお母様は、自分の耳が少し聞こえにくいことに気がついているようですので、相手がお医者さんなら素直に話してくれると思います。 お医者さんから補聴器を勧めてもらいましょう。 お医者さんには、事前に質問者様が相談しておけば、うまく話してくれると思いますよ。

note100
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。 なるほど、自分も耳の調子が悪くて耳鼻科に行ってみたので、と話してみるということですね。家族はなぜか私が病院好きだと思っているので(好きなわけではなく、定期的に健康診断をしているだけなのですが)、良いかもしれません。嘘も方便ですものね。やってみたいと思います。良いアイディアをありがとうございました。助かりました!

その他の回答 (4)

回答No.5

60代ですものね、ぜんぜん気分は若いですから、勧め方は難しいですよね・・・! 私の父もまったく同じ時がありました。 父は、補聴器というと、おそらく、毎日のように新聞の広告などに載っている、 通信販売のような、目立つ類のがてっきり補聴器だと、早とちりしていました。 そんな通販のようなものだったら、自分でも、絶対したくないと思いますものね。 当時、先進の補聴器を本人が、知った時には、思わずニコニコっとしたことを、 今でも思い出します。 なぜなら最近の補聴器は、人に悟られることがないくらいですので、 そのことを知った父は、ホッとしたんだと思います。 今の補聴器は、メガネをかける耳の後ろの位置に、1円玉の直径しかなく、 耳に隠れてしまいますし、チューブも細くて、補聴器には見えないんです。 先進の補聴器を、一目お見せすることで、かなり安心すると思いますよ。 父は、お母さまのように60代より上でしたのに、 「これは目立たなくていいなあ」と言ったのを、みんなで笑ったくらいです。 いくつになっても、若く見られたいんですよね。 国産のでは、そういう先進のは残念ながらありませんので、 世界的な規模で開発されたものを、試されたらいいですよ。

参考URL:
http://ameblo.jp/kikoe99a2/entry-10532748949.html
note100
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。 同様のご経験がおありになるのですね。母は見かけを気にする方なので、回答者様のお父様のように、最新の目立たない補聴器のことをしれば、積極的に補聴器を付けることを考えてくれるかもしれません。参考URLもお教えいただきまして、ありがとうございます。 最新式のものは、やはり、調整などが難しいだろうと思いますので、耳鼻科に連れていくのが先になるか、最新式の補聴器を何かの方法で見せるのが先になるかわかりませんが、他の回答者様の案も参考にしつつ、なんとかやってみたいと思います。

noname#153814
noname#153814
回答No.4

直接の回答ではないのですが、私も難聴の部類に入りますので、そこから一言。 話のとっかかりが聞こえないのです。 突然「○○子、このごろきれいになったね」と言ったとき「○○子」の部分が聞こえないから、自分のことかと「ありがとう」なんて返事をしてしまうのです。 この子今からしゃべるよ、と判っていればなんとも無いのです。 突然横から声が聞こえたとき、耳のシャッターを開けるまでが理解できないのです。 これを修正するには「ねえねえ」と接頭語をつければ、その間にシャッターが開きます。

note100
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。 こちらで話しかけ方に注意すると聞こえやすくなる、ということですね。了解いたしました。母だけでなく、他に聞こえづらそうな方がいらっしゃる場合も、今度から注意して話してみようと思います。当事者の方からのご助言、とても助かりました。どうも、ありがとうございます。

  • nikomuku
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.2

簡単なことで申し訳ないのですが 目が悪い人(生まれつき弱視の方も、加齢による老眼の場合も) は眼鏡を付けるのが当たり前の事です。 何も恥ずかしい事でも、何でもなく、快適に生活を送る為の当たり前の事です。 耳が生まれつき聞こえにくい方も、加齢により聞こえにくくなった方も 考え方は眼鏡 と同じです。 ただ、補聴器は眼鏡よりも高額な為、眼鏡ほどは普及してないので 何も恥ずかしい事では無いのですが、 そういった間違った意識が出てしまうのかもしれません。

note100
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 補聴器を付けること自体は、私は恥ずかしいこととは思いません。必要があれば、付ければいいと思います。 ただ、私の感覚と母の感覚は異なります。母にあなたの考えは間違っている(補聴器を付けたからと言って、年齢よりも衰えているということにはならない)と正論を突き付けても問題は解決しないと思います。実際に、恥ずかしいと思っているのは母なんですから。 母も老眼鏡は付けています。でも、いまだにかけているところを人に見られるのは嫌いなようで、必要なときだけさっとかけて、後はよく見えなくても我慢しています。それくらい年寄りに見えることを気にしているんです。 正論を言えばいいという回答なのだと思いますが、人間の気持ちはそういう簡単なものではないと思います。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

そんなに心配であるならば、遠方に住んでいようと、一日も早くに耳鼻科での診察及び、検査は必須事項です。 その上で、補聴器を付けるなりしない限りは、ますます悪化の一途を辿るだけですし、ある日突然に、全く聞こえなくなることも数多く実例があり、事故や事件に巻き込まれた人も、多くおられるのが現状です。 また、聞こえ(耳)だけが悪くなっているだけとは限りません。脳などに病気が併発していることも十分に考えられます。

note100
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 失礼ですが、私の質問の意味を誤解されているようです。 耳鼻科の受診や補聴器の購入が必須であるとしても、母の気持ちをなるべく傷付けないで、どう話したらいいのか、というのが質問の内容です。そんなことは問題ではない、というのでは、母の気持ちなどどうでもいい、とおっしゃっているように思えます。 質問者様はご両親に何でも率直におっしゃれるのかもしれませんが、親であっても別の人間なのですから、気遣いは必要だと思います。気遣いがある、母への進言方法をご回答いただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

関連するQ&A