- ベストアンサー
喪中とは?
喪中とは? 今年、主人の兄弟が亡くなりました。 こういう場合、私たち夫婦は喪中になるのでしょうか? 喪中はがきになるのか?二人で考えこんでしまいました。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
普通は親、兄姉、祖父母、子供、孫ぐらいでしょう。 基本的に忌引きで学校や職場を公的に休める範囲ということでしょうね。 ただ、法律上決まりがあるわけでもないので、地方や家系によっていろいろあるのも事実です。 兄弟の場合生計を供にしていれば当然ですが、生計を供にしていない場合、そのご兄弟本人を知っているような人に対しては喪中はがきを出すべきでしょうね。 兄弟本人を知らないで、なおかつ死んだことも知らない人なら、出さなくても問題なかったりします。 ですから、奥様のお友達とかには出さなくても良いと思います。しかし、奥様の親戚だとさすがに義理の兄弟ですから出した方が良いかもしれません。奥様のご両親は当然知っているでしょうけど、奥様の血のつながったおじさんおばさんなどは出して置いたほうがいいかもしれません。 また、ご主人の実の兄弟でしたらご主人は葬儀等で会社を休んでいたりしますので、年賀状のやりとりをしているような人には出しておいた方が良いと思います。 相手により分けても良いぐらいの感じだと思います。 どちらかのご両親とか、祖父母なら年賀状を出す相手には出した方が良いでしょうけど。
その他の回答 (2)
ご愁傷様です。 喪中になると思いますよ。 念の為、うちに来た喪中ハガキを調べてみたんですが、 70歳位の親戚(男性)の方より、 「わたくしの姉の○○が~」という内容で来ていました。 ご主人の兄弟さんはかなり近い血縁になるので、 喪中ハガキを出した方がいいと思います。 ただ、ご主人さんのご兄弟の家族が喪中ハガキを出すので、 質問者さんの家族が、年賀状を出していない親戚には出さなくてもいいかな‥と思います。 一度、ご兄弟の親族の方に相談してみたほうがいいと思います。 年代や住んでいる地域によっても、きっちりしないといけないところもありますから。 うちは、きっちりしないと主人が怒られます(^^;) 色々と大変でしょうけれど、お疲れがでませんようにお体を労わって下さい。
お礼
回答いただきありがとうございます。 やっぱり喪中ですよね。 ただ、毎年受け取った喪中はがきに、兄弟が~という言葉は 見かけない気がしたので、お聞きしてみました。 そうなんです。主人はともかく私はどうなのかと、どのへんの方まで わかっていただく必要があるのかと考えてしまいました。 他の親戚にも聞いてみます。
- kiflmac
- ベストアンサー率22% (160/717)
血族のかなり近しい関係者なので当然喪中です。
お礼
やっぱり喪中ですね。 ありがとうございます。
お礼
くわしい回答をありがとうございます。 親でしたら、間違いなく喪中で、どなたにもご報告できるのですが、 主人の兄弟ということで、今まで、そのような喪中はがきも見かけず、 考え込んでしまいました。 おっしゃるとおり、私に関しては、故人を知っていた人にとどめた方が いいかもしれませんね。 喪中はがきでも亡くなった人について明記されていない場合もあるので、 そういう風にするのかもしれません。 親戚にも聞いてみます。 細かく考えてくださって、ありがとうございました。