- ベストアンサー
62才の夫の人前での不慣れな挨拶と進行係り役割についてのアドバイスを求めます
- 62才の夫が人前での挨拶や進行係り役割に不慣れな状況に直面しています。
- 営業では力を発揮しているが、公の場での経験が少なく不安があります。
- 経験を積むしか解決策がないため、アドバイスを求めています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕ももともと人前で話すことがものすごく苦手でした。 僕の場合は、学習塾の講師をして、子どもたち相手に話しをすることでそれを克服できました。 一言で言えば、慣れることです。 具体的に言えば、人前で喋ることは、経験のない人がはたから見てるよりもっと大変な作業だし、準備とかエネルギーもいるものです。要は、人前で喋ることが、どんな準備、作業、エネルギーを必要とするか、が分かって(知識としても実地の経験としても)、それを実行することを覚えれば、それで人前で話せるようになります。これは性格の向き不向きの問題じゃなくて、そういう作業の仕方を知ってるかどうか、という問題です。 最初は、すごい大変だと思います。話す内容がたとえ数分でも、その内容を的確に自分の頭の中で管理して、同時に出席者全員を見渡して、アイコンタクトをとったり、笑顔を向けたり、ひょっとしたら話しながら何かしなきゃいけないこともあるかもしれません。ほんと大変な作業なんですけど、徐々に慣れると自然にできるようになります。慣れるまでは、人の10倍ぐらい下準備が必要かもしれないけど、それを厭わずにしっかりと準備することが大切ですね。
その他の回答 (4)
- 51549
- ベストアンサー率27% (78/279)
書籍を探して読まれるのも良いかと思います。 「司会・幹事―進行とあいさつ実例集」などで簡単なものを研究したり、公的でオープンな会議やフェステイバルに参加して、進行はどうしているかと言う視点で見ていくと案外参考になったりします。また、(自分の経験で恐縮ですが・・・)レクリエーションインストラクターを取得するのに、時間配分の勉強や、周りの参加者の動きに応じてゲームを考えるという事をしてみたところ、司会が上手になったという副産物もあったりするのでそういうのも手かと思います。 心配しないで、でも頑張って下さい!!旦那さんしっかり支えてあげてください
お礼
御礼が遅くなり申し訳ありません。 アドバイス、有難うございました。 >公的でオープンな会議やフェステイバルに参加して 進行はどうしているかと言う視点で見ていくと案外参考になったりします。 これは、ほんとうに勉強になるでしょうね。 いいアドバイスをいただきました。
大勢の人の前での挨拶、進行係は楽しいですよ!!! 営業成績が優秀で有っても、教師で有っても、人前で挨拶(話)を出来ない人って多いですよ。 大先輩の方には大変失礼かと思いますが・・・5W1H、2H、3Hを忘れていませんか? 社会人、家庭人学生でも上手く活用してる方は挨拶でも進行係りでも楽しくこなせます。 根回し等は正に5W1,2,3Hですよ・・・誰に対しても!!! 営業成績が良く優秀な方だからと言って、話が上手いとも限りません(人柄、正直さ等で高評価の営業マンも多く存在します) 何を挨拶したらいいのか?どう進行させたらいいのか?では有りませんよね・・・ 場数は確かに必要かも知れませんが・・・5W1,2,3Hをフル活用して合わせてホウレンソウ(報告、連絡、相談)も応用すれば楽に出来ます。 話す時のポイントは・・・丁寧に確実に伝える、答える、問いかける事です・・・ 上手く活用して下さい。
お礼
御礼が遅くなり申し訳ありません。 丁寧なアドバイス、有難うございました。 今回に限らず、今後にも参考にさせていただきます。 本番は9日です。
営業が上手ということは、 多分根回しも上手な方だと思います。 会議、会合がある時は事前に役員と良く話をし 根回しを十分にしておくことで挨拶や司会進行が ずいぶんと楽になるのではないでしょうか。
お礼
御礼が遅くなり申し訳ありません。 アドバイス、有難うございました。 仕事では堂々としているので、 なんとかこなして自信を持ってもらいたいものです。
- goodn1ght
- ベストアンサー率8% (215/2619)
その役を演じる役者だと思うことです。
お礼
御礼が遅くなり申し訳ありません。 アドバイス、有難うございました。 ほんの数分、演じてほしいです。
お礼
御礼が遅くなり申し訳ありません。 具体的なアドバイス、有難うございました。 とても参考になりました。 最近は、原稿を書いて、車の中などで練習をしたりしているようです。 これを機会に、慣れて自信を持ってくれたらと思います。