- ベストアンサー
アシナガバチの巣を発見!巣の駆除について意見を聞かせてください
- 昨日、家の2階部分の屋根の下に直径20cm程度のアシナガバチの巣を発見しました。巣の3分の2は白い幼虫のようです。
- 市役所に相談したところ、アシナガバチはスズメバチほど攻撃的ではないので駆除の補助対象外と言われましたが、念のため業者に相談しています。
- アシナガバチは攻撃性が低く、益虫としても知られていますが、針を持つ蜂であるため注意が必要です。巣の場所や周辺環境を考慮し、皆さんの意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的に危険な蜂の代表格はスズメバチの類いです。 なぜ彼らが危険かというのは、毒性や攻撃性が強いというのもありますが 1つの巣に数百単位の蜂が集まり、数が圧倒的に多いという事で 人家に巣がある場合、それなりに危険性が高まるので早急に対処をします。 ※ 放っておくと巣の中で幼虫がどんどん孵化し益々数が増えるからです。 一方アシナガバチの類いは攻撃性や毒性があまり強くない点と 巣と言っても小皿程度の小さな物で、巣に集まる蜂の数も 数匹単位と少ないので人家の近くにあってもさほど危険性が高くありません。 ※ この蜂に刺される場合の多くは、巣を取ったり蜂に直接触った場合に多くなります。 ※ 毒性や攻撃性があまり強くないと言ってもアナフィラキシーショックなどで 死亡する場合もあるので「危険」である事には変わりないので注意は必要です。 したがって、家の近くに巣があったとしても スズメバチの様にいきなり集団で襲ってくるという被害はほとんど無いので ちょっかいを出したり、巣を取り除いたりしなければ そんなに刺される危険はありませんし、巣を取り除く際に刺される危険度の方が高いので お金を出して業者に取り除いてもらう、という場合以外は 近くに寄らない・ちょっかいを出さないという選択肢でも良い気がします。 生き物を殺すという事での判断については賛否両論あると思いますが そこまで視野を広げるのであれば、「殺さない」を選択する事になるでしょうね。 ただし、一般的には人家に巣が出来た場合は スプレータイプの殺虫剤で蜂を殺してから巣を取ってしまう人の方が多い様な気がします。
その他の回答 (7)
- henmiguei
- ベストアンサー率45% (1764/3877)
益虫です、攻撃性はほとんどありません 肩に乗っても知らん顔をしていたらいつの間にか居なくなります 手で払いのけたり棒でたたく真似をしない限り刺しません 水を欲しがって屋外の洗い場辺りを飛んでいる事が有りますが 私ん家では水を飲めるように小さなお皿に水を入れてやります それ以外はそっとしておいてやります 余り気になるようでしたら 親蜂が出かけている隙に長い竿などで巣を落とします するとそこへは巣を作らなくなります。
お礼
体に乗ってもほっておけば刺さずに飛んでいくなんて 本当に彼らは温厚なんですね! しかも回答者様は水を用意してあげているなんて、やさしい方なんですね! 私は、害虫と言われるゴキブリなど見つけたらすぐに殺せるのですが、 益虫と言われるアシナガバチを殺すは少しためらいがあるものです・・・ 今はそっとしておき、巣が空っぽになったら申し訳ないですが、巣を取ってしまおうと思います! 回答ありがとうございました!
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
蜂が家にはいってきてしまうとか洗濯ものにつくようなところならば駆除しましょう。 そうでなければ放っておいても大丈夫です。 気になるなら竿で叩き落としてもいいでしょうが・・・・。(子供のころやりましたなあ) 20cmは結構大きい方ですね。秋は一番巣を大きくする時期です。 11月には落ち着くと思いますが。
お礼
そうなんです! 結構な大きさですよね(。。; 近くで見てないので正確な大きさは不明ですが、発見した時はびっくりしました! 秋の蜂がいなくなった頃を見計らって巣を駆除しようと思います。 他の回答者様の中にも、子供の頃「巣で遊んだ」と書いてありました。 子供って怖いもの知らず?ですね! 私もそうだったのかも知れませんが・・・ 回答ありがとうございました!
- emuancha
- ベストアンサー率29% (478/1614)
こんにちは。 アシナガは,比較的温厚なので実害が無いようであれば,そのままがいいです。ご存知のように益虫ですから。どうしても退治したければ,アシナガは,秋になると巣だけになって蜂は居なくなります。もう少し待って,居なくなったら巣を取ればいいでしょう。居なくなったと言っても,働き蜂が全滅しただけで,女王蜂は,ごく近くで冬篭りをします。春になると,同じ場所(快適だったのでしょう)付近に巣を作り始めます。作り始めは,女王一匹で作るので,その時に退治するのがいいですよ。
お礼
回答ありがとうございます! 今は自然にまかせ、働き蜂が全滅した時期を見計らって巣を駆除しようと思います! 最初の巣作りが女王蜂だけなんて、改めて女王蜂ってすごい!と感心しました! ありがとうございました!
- nabe710
- ベストアンサー率66% (2683/4030)
普段から生活行動の中で刺激しかねない、例えば洗濯物を干す場所のそばで人の出入りや洗濯物の出し入れなどを「攻撃」と受け取られかねないような場所に巣があるのでしたら、思いもしない中であなたが敵と見なされ攻撃してくるかもしれません。 具体的な巣の場所が、そういった人間の生活行動の場面にどれほど近いのか遠いのかもわかりませんが、離れた場所であれば蜂たちにとっても人間は「自分たちに影響のない」ものでしかありません。 我が家の場合は、洗濯物を干す物干し竿を掛けておく金具の根本に巣を作ったため、いつ刺激しかねず怖かったので、市販のハエ・蚊用の殺虫剤を噴霧し、あの世に召していただきました。 噴霧直後に一気に成虫が舞い上がりますので、素早く家の中に避難するなど迅速な行動が必要です。 数分後、様子を見に行きましたら、周囲に成虫たちがもがき苦しんでポトポト落ちているほか、巣の真下には幼虫たちが巣から脱落して無数にモゾモゾしてました。 巣の位置によっては、この残骸たちの始末も気を配る必要があります。
お礼
巣の場所は、家の北側ですし、上の方なので離れていると言ってもいいぐらいかもしれません。 さすがにベランダや窓のある場所に巣があったら駆除した方がいいですよね! 殺虫剤を使った後の「幼虫のモゾモゾ」 を考えると少し鳥肌ものです・・・ 皆さんの意見を参考に「放置」 することに決めました! 回答ありがとうございました!
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
子どものころ、自宅の物置の軒先にあったアシナガバチの巣を面白半分で水なんかかけて落としてしまいました。 今は反省しています。無駄な殺生でした。 お子さんがいたずらなんかしないように注意すればまず刺されることは無いでしょうから、そのままにしておいてください。
お礼
お気遣いありがとうございます。 水で巣って落ちちゃうんですね! くっ付いている根元の部分は意外ともろいのかな? 昨日、一匹地面に止まっていて、殺しちゃおうと思って近づいたのですが ジッとしているし、なんかグッタリしているように見えたのでそっとして置きました・・・ 蜂とは言えスズメバチと違い、危害が少ない蜂を殺すのは少し気が引けますよね。 回答ありがとうございました!
私個人的には何もしませんが、人によっては刺されると死ぬ場合もあります。駆除をしたければ、市販の殺虫剤をかければ大丈夫です。最近は蜂専用の殺虫剤もあり噴霧距離が長いので駆除の最中に刺されることもないです。また、蜂は殺虫剤に弱いのですぐに死んでしまいます。 余談ですが、蜂の子は油でいため醤油と砂糖で味付けすればとても美味しいです。もし食べるのであれば、長い棒で巣を叩き落してから殺虫剤をまけばよいと思います。巣がなくなっても蜂が戻ってきますので、その際にも再度殺虫剤を噴霧して下さい。
お礼
蜂は殺虫剤に弱いんですね! 初耳でした・・・(ゴキブリなみの体力かと思ってました) しかも、蜂の子の佃煮?はミツバチの子だけなんだと・・(・・; アシナガバチの子も食べられるなんて知りませんでした。 多分、調理はしませんが(スミマセン・・・) 勉強になりました! ありがとうございました!
- yuno2006
- ベストアンサー率21% (65/309)
こちらから攻撃(刺激)しなければ攻撃してきませんし、 どのみち冬になれば死んでいなくなってしまうので、 ほっといていいと思います。 子供が刺されないように注意してあげて下さい。
お礼
お気遣いありがとうございます。 皆様の回答では「放置」意見が多いいですね! 危害は少なく、冬には消滅してくれるならばそっとしておいた方がいいですね 早速のご回答ありがとうございました。
お礼
とても詳しく解説していただきありがとうございます! アシナガバチ巣もスズメバチ巣のようにどんどん大きくなって住人?が増えるのかと思ってました・・・ 世間では蜂不足と言われているので、駆除には少しためらいがあったのですが ほっておけば危険度が低いようなら、そっとしておいた方がいいですね! 勉強になりました! ありがとうございました!