- ベストアンサー
センター古文対策
僕は今受験生で理系国立大学を目指しているのですが、古文がいくら勉強しても読めなく、質問も解けません。何かいい対策があったら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も今年受験生で文系国立大学を目指してます☆ 文系のくせに実は古文が大の苦手で、テストでもなんでもとにかく文章の意味が全くわからず、60点中2点を取ったこともありました・・・。 No.1の方がおっしゃっておられるように、まずは「単語」です。 私のお薦めは、荻野文子先生の『マドンナ古文単語230』(学研)です!!!これは、言葉の成り立ちから簡単な説明がついていておもしろいし、すぐ覚えられます!!実際私は夏休みに入ってから読み始めて、1日10~20個ずつ、今日までに200語覚えることができました☆ そしたら、前は読めなかった文章が少しずつ読めるようになってきたんです!!やっぱり単語は大事です!! 単語と並行して大事なのがやっぱり「文法」それも「用言」です☆ 動詞、形容詞、形容動詞、助動詞、助詞の「意味・活用・接続」を覚えれば完璧です☆ macadamiyaさんは、現時点でどのくらい用言の文法事項をマスターしているのでしょうか?? この2本柱を何とかすれば、古文はほぼ読めるようになると思います☆ また何か質問があったらしてください♪ お互いがんばりましょう☆(^-^)
その他の回答 (2)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
macadamiaさん、こんにちは。 理系の大学を志望とのことで、センター試験で古文が出るのに 頭を悩ませているんですね。 私も理系でした。 センター試験では、古文が出ました。 私の場合、学校の古文の先生がとても面白い先生だったので 勉強はなかなか楽しかったです。 その先生は、授業とかで、 「れ、れ、る、るる、るれ、れよ、ハイ!言ってみて!」 という具合に、生徒に活用を全員で大声で言わせたりするんです。 「助詞には何があるか」を覚えて小テストしたり・・・ 結構、一生懸命やりました。 声に出して覚える、これはかなり効果ありますので、 恥ずかしいと思わず、やってみてください! それと、時間があれば、教科書を書き写す、これ、やってみてください。 その古文の先生の授業は、必ずそれをしなければなりませんでした。 古文をすべてノートの3分の2に書き写し、下の3分の1の部分は 単語の意味や、先生の講義の要点を書きました。 また、古文の本文も、3行おきに書いて、いちいち品詞分解できるように書かされました。 このスパルタ授業?で古文の実力はかなり上がったと思います。 あと、個人的に「源氏物語」「徒然草」など有名な物語は 古文の原文と、訳が載っている本を買ってきて、好きで読んでいました。 とりあえず、ざざっと読んでおくと、意味が分かりますので 試験では有利かと思います。 理系の選択科目の勉強もありますが、是非、頑張ってセンター試験を 制覇してくださいね!!
お礼
ありがとうございます。僕の古典の先生は文法を一切やりません。自分で基礎からやっていきます。
- second-steal
- ベストアンサー率24% (9/37)
単語集などは利用されてますか? いくら勉強してもと言うことなのでされているとは思いますが、 とにかく単語が分かれば大体の意味はわかってきます。 後はセンターレベル(過去問など)の問題を正しい答えを出せなくてもいいから(気にせず)とにかく継続的に解くようにしてください。 慣れの部分もありますから、身に付くようになると思います。 追い込みの時期でも、他の教科をやりつつも1日1題でも解くように、と予備校で指導された覚えがあります。
お礼
ありがとうございます。単語はマドンナを使ってます。
お礼
僕もマドンナ使ってます。もう一度しっかりやってみようと思います。心強いです。お互い頑張りましょう。