- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:痴呆関連 - 100才の父 変なことを言って困っています)
100才の父が変なことを言い困っています
このQ&Aのポイント
- 100歳になる父が最近、検査で脳が萎縮していると診断され、変なことを言っています。
- 母は父の言動に困り、お医者にも行けず、寝るときは同時に部屋に入るようになりました。
- 父はドアの鍵が開けられなかったり、見知らぬ人が家に入ってきたと妄想しています。母はこのような症状が痴呆に関連しているのか心配しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
認知症の症状の中に、「妄想」と云うのがあります。 お父様の言動はまさしく「妄想症状」そのもので、配偶者に対して「浮気をしてたに違いない」と揺るぎない確信をする「嫉妬妄想」です。 その他に 「誰かが侵入してきた」 「誰かが自分の大切なものを盗った」←盗られ妄想 など色々なパターンがあります。 認知症の様々な症状により、人格性格も変わってしまうこともあります。 在宅介護をされるご家族の方の苦労は、本当に大変であると思います。 認知症は進行を遅らせる(現状維持)薬はあっても、治す薬は残念ながらありません。 お母様もご高齢ですし、このままだと家族共倒れにもなりかねません。 デイケアやショートスティの利用、もしくは本格的に施設に入所等を考慮されてみてはいかがでしょうか?
その他の回答 (1)
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1
認知症と診断した医師は施設の入室(入院?)など勧めてくれなかったのですか?(等級は?) 重度になると家族(高齢者の配偶者)だけでは対応できなくなります。
質問者
お礼
ありがとうございます。まだ受診して1、2ヶ月で、等級など聞いていません。変なことを話す以外にそれほど、困ることはなかったので、気にしていなかったのですが、やはり認知症なのですね。先生は薬を変えてくれましたが、効いているのか、これから効いてくるのか、。。。。よくわかりました。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。はじめは、性格が悪いから、そう言うのだと思っていたのですが、やはり病気だったのですね。良くわかりました。身体はいたって元気なので、気がつきませんでした。これらが認知症の症状であるとわかりました。ただ、母を追い出すような言葉については、どうしたものかとまだ疑問が残るのですが。 デイケアなどについて考えないといけないと、わかりました。 大変ありがとうございました。