- 締切済み
大学の推薦入試で小論文が出されたのですがどのように書けば良いか全く分か
大学の推薦入試で小論文が出されたのですがどのように書けば良いか全く分からないので例解答か書き方を教えて下さい。 タイトルは 「身の周りにある機械やおもちゃで使われている面白い構造や原理について」 です。 本当によろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
論文を読んだことがないようですね 一度読んでみれば書き方が分かると思います 身近な論文 相対性理論 種の起源 天文対話 科学と仮説 その他いろいろ
- OXY23
- ベストアンサー率36% (27/74)
こんばんは とりあえず、自分のかいた文章を添削してほしいという感じで質問したほうがいいと思いますよ。 まーテーマは腐るほどありますけど、大学側は、そういったことに常日頃から関心をもっているかを見たいのではないでしょうか? 一般的に小論文の書き方はあるのでそれを説明すると 1.テーマたいして、どのように考えているか、その立場を明確にする。 2.原理などについて説明し、メリット・デメリットを述べる。 3.なぜ、自分がそのような主張をするのかその根拠をのべる。 こんな感じでしょう
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
小論文の入門本は勉強したのでしょうか? 小論文というのは誰でもいつでも勉強無しに書ける物、ではありませんよ。 大学のレベルやハッキリ言えば経営状況によって変わりますが、事実上誰でもウェルカムな入試なのか、本当に落としにかかる入試なのか、どちらでしょう。 で、私なら小論文として減点は大いに喰いそうですが、ネタとして持ってないわけではありません。 しかし、ここでネタばらしをすれば、あなたが書くネタが一つ減るだけですのでやめておきます。 大学側がネットをチェックしていないとは限りませんから。 まぁしかし、そういう構造や原理にまず気付かないと書けないでしょうね。 私はその小論文は、タイトルからして「落としにかかっている」と見ます。 まず身の回りのそういう物を見る目を持っていない人は来てくれるな、という意味でしょう。 ひょっとすると、小論文、国語力、より内容重視かも知れない、とも思います。 機械やロボットの系統かな、と思いましたが。 さて、じゃぁどこまで書けたんですか、何が浮かんでいますか、どう手直ししてあげましょうか、公開の場でやりますか? 文章だけ上手な誰かにパクられたらどうします? というわけで、 1.小論文の入門教材をまずやれ。 2.やった上で学校の先生に相談しろ。非公開の場でやれ。 です。 それ以外の手がありますか? ネットは天国ではありません。使い方を間違えるとエライことになりますよ。
水飲み鳥