ベストアンサー カナダのトロントに旅行した時、美術館で『Art Matter』という名 2010/09/01 14:29 カナダのトロントに旅行した時、美術館で『Art Matter』という名前のイベントをやっていました。 この『Art Matter』とは、日本語でどういう意味なのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ucok ベストアンサー率37% (4288/11421) 2010/09/01 16:50 回答No.2 直訳すると「芸術問題全般」「芸術関連事項全般」という意味です。ただし固有名詞ですから、背後の意図までは、はかりしれません。美術館名などとあわせて検索すれば、その特定なイベントの意図について書かれた記事がヒットする可能性もあります。 参考URL: http://eow.alc.co.jp/matter/UTF-8/?ref=sa 質問者 お礼 2010/09/01 17:19 なるほど、「芸術問題全般」「芸術関連事項全般」等と訳せばしっくりきます。 たぶん、両方を含んだ意味なのだと思います。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) KappNets ベストアンサー率27% (1557/5688) 2010/09/01 15:04 回答No.1 不完全な推定です。 (1) matter=重要である、という意味があります。本来は Art matters. となるべきですが、何かの理由で s が抜け落ちたものと考えられます。Life matters. Religion matters. などと使います。 (2) もう一つ matter=事柄の意味がありますので、アートに関する事柄とも読めます。 質問者 お礼 2010/09/01 17:21 敏速なお返事ありがとうございました。 とても参考になりました。 質問者 補足 2010/09/01 17:09 ご回答ありがとうございます。 すみません、おっしゃるとおり『Art Matters』の誤りでした。 トロントの美術館(AGO)のウェブサイトを観てみたら、 『ART Matters』という雑誌も出ていました。 http://www.ago.net/art-matters-magazine-journal ちなみに、イベントの時、バイトっぽい係員さんに 「アートマターズのマターズってどういう意味」と聞いたら、 「は?、マターズはマターズだよ」と軽くあしらわれました。 たぶん、それほど深くない意味なんだと思います。 この場合、(2)と考えればいいのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A 子供連れカナダ旅行 子供連れカナダ旅行 夏休みに8歳5歳の息子を連れてカナダに行きます。 ハリファックス在住の友人を訪ねていくので現地では心配ありませんが、長時間フライトと私のつたない英語力と、バンクーバーとトロントでの乗換も初体験でかなり不安です。 大きな空港なので日本語の話せるスタッフがいるかと思いますが、遅着等、何かトラブルがあった時が 心配で。。。。なんでもいいので情報を頂けたら少しは心構えができて行けるのでどうかよろしくお願いいたします。 カナダのアート系のカレッジについて みなさんの貴重なお時間、ありがとうございます。 私は今留学生です。留学する前はふらふらと日本でフリーターをしていて、お金も溜まって 窮屈な日本から出たくなり、カナダ(トロント)へと留学しました。 今は半年間語学学校に通い終えて、せっかく勉強した英語を活かしつつも自分の勉強したい分野を学ぶ為にカレッジに行こうと思っています。 でも、カレッジがいっぱいあって正直どこが良いのかよくわかりません。 私はとてもアートが好きで、これから本格的にカレッジでアートを学びたいと思っています。 まあ、アートを本格的にやるなら美大にいったほうが良いと思いますが 正直わたしは今まで習った事がないので全部独学ですし、初心者に入ると思います。 なので、まず最初にカレッジで基礎を学んで、それから自分のアートの方向性を確定させたいと思っています。(そして卒業後はアメリカか日本で特殊メイクを学びたいです、まだ確定ではないですが…) アート(特にデッサン、デザイン)をしっかり学ぶ場合、どこのカレッジが良いでしょうか? トロントはアジア人が多すぎるので私は今郊外のDurham collegeと言う所を考えています。(ロンドンの近くです) こっちのエージェントに聞いても、よくわかりませんでした。 ご存知の方はよろしくお願いいたします。 なぜ美術もアートといい芸術もアートというのか 芸術を英語でいうとart、美術のことも英語でartと言いますが(正確にはfine art)、これは芸術のジャンルの中で美術が一番優れていると言われているような感じがしてしまいます。日本だとアート=美術のような認識が少なからずあります。アート=芸術なのが本当でそれであれば文学やダンスや音楽や演劇のこともアートと括って良いはずなのですが、アートと文学は分けられたりします。アート=美術となっているのがとても疑問です。どうしてなのでしょうか?芸術の中で美術が重んじられている気がしてしまいます。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム カナダ旅行・・・トロント泊からのお勧め観光スポットを教えてください。 11月27日~12月4日、カナダのトロントへ1人旅行へ行きます。トロント到着は11月27日夕方、トロント出発は12月3日昼です。 トロントにいる姉が出産したので、産まれて4ヶ月になる赤ちゃんに会いに行きます。そして、姉の手伝いをするつもりです。 5日間終日手伝いは悲しいので、1人で観光も考えています。 ナイアガラは、1日かけて観てこようと思っていますが、その際の、お勧めの巡り方などありましたら、教えて下さい。一応アメリカ側からもナイアガラを観ようと思ってます。 ナイアガラの他に、お勧めスポットを教えて下さい。 姉夫婦のうちに寝泊まりするので、出っぱなしってことはできませんが それでも、十分カナダを楽しんで来たいので、とっておきを教えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。 カナダ旅行に行きます! カナダのバンクーバーに個人旅行に行きます。そこで質問なんですが、友人から「カナダには免税店がない」と聞きました。本当にないんでしょうか? あと、やはり行く限りナイアガラには行ってみたいです。2月下旬から行くんですが、バンクーバーからトロントは片道航空券どのくらいでしょうか?それってやはりカナダ本土で買った方が安く手に入るんですか?ホテルも決めたいので出来れば日本で安く購入したいんです。 少し質問が多くなりましたが、知っている方いらしたら教えて頂けたら幸いです。 カナダ旅行 8/21~8/27までカナダトロントに行きます。かなり日本との温度差があるようですが。 また、ナイヤガラの他、ここは必ず見て来いというところを教えてください。 カナダのトロント付近の電圧について カナダのトロント付近に赴任することになりました。日本の電化製品が 使えるかどうかインターネットや旅行ガイド等で調べると110Vと書いてあるものと120Wと書いてあるものが出てきました。先日出張でトロント付近のホテルに泊まった際にテスターでコンセントの電圧を測定してみたところ、121Vでした。カナダ大使館のウエッブサイトには110Vと書いてあるのでですが、何でこのような差があるのでしょうか?ちなみにホテルに備え付けの電子レンジの銘板を確かめたところ 120V60HZと記載されていました。変圧器を購入予定ですが 110V-100Vを購入すべきか120V-100Vを購入するべきかわかりません。どなたかご存じないでしょうか? カナダのトロントからシカゴで乗り継ぎ カナダのトロントからシカゴ乗継で日本に帰ります。シカゴで5時間あるので町に出たいと思っています。この場合フリーで出入りできますか?出国税とかかかりますか?教えていただきたくよろしくお願いします トロントから日帰りもしくは一泊での旅行 現在カナダのトロントに滞在中のものです。トロントに来て2ヶ月が過ぎたのですが、そろそろ日帰りか一泊程度で郊外へ旅行をしたいと思っています。鉄道の旅が好きなので、GO Trainでの旅行を考えているのですが、いまいちどこへ行くのがいいのかわかりません。赤ちゃん連れなので、無理のない程度で、オススメの場所などありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。 カナダ旅行 カナダのトロントからケベックまでの航空券はいくらかかるのでしょうか。 またその便は早朝何時くらいから何時まで出ているのでしょうか。 美術って何でしょう?(アートのヒエラルキー) 美術、工芸、デザインの違いって何でしょうか? アートという括りは、形や色から感じられる詩的なものと、私は理解しています。これは良い美術工芸デザイン、すべてに言えると思っています。 元々の意味は、デザインは工業的な日常製品に施される造形、工芸は手仕事主体の日用品に施される造形、美術は鑑賞のみに特化した造形物、というところだと思っていました。 そして、美術はハイアートと呼ばれ、他のものとは格が違うというアートのヒエラルキーの歴史があることも承知しています。 でも、最近はインテリアデザインの展示会で使用不可能な家具のオブジェが展示されたり、工芸においてはファイバーアートやセラミックアート、メタルアートなどの鑑賞のみを目的とした作品も生み出されています。では、家具のオブジェやクラフト系アートは美術(いわゆるハイアート)なのでしょうか? そうは見られていないのが現実です。先日見た庭園美術館のステッチバイステッチのカタログにはここで紹介する作家はファイバーアートではなく、現代美術の作家なのだ、という趣旨の表現がありましたし、現代美術ファンはクラフト系デザイン系アートを軽視する傾向は確かにあります。 そこに明確なコンセプトがあるか?という問いはあるかもしれません。しかし、すべての絵画(油絵日本画)や彫刻に明確なコンセプトがあるとは思えません。それでも絵画彫刻は美術以外に括られることはありません。 クラフト系アートは技法重視だから、という意見も聞いたことがあります。でも、絵画彫刻にも技法技術はありますよね。 作家の出身学部の問題?学歴なのでしょうか?それって、あまりに馬鹿馬鹿しくないですか? ただ単に、今までにデザイン系クラフト系アートにろくな作品が出てこなかっただけのことなのでしょうか? 庭園美術館に行って、疑問に思ってしまったもので。 ご意見、お聞かせ頂ければ幸いです。 カナダのトロント空港からバリー(Barrie)まで行きたいのですが、皆 カナダのトロント空港からバリー(Barrie)まで行きたいのですが、皆様のお知恵をお貸しください。貧乏旅行で時間はあります。よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム トロント~ケベック旅行について 今夏8月の中旬当たり、ケベック到着のトロントから帰る旅行を考えています。ケベックからトロントはCanadaのViaRailで移動したいと思っています。日程は全行程で7~8日くらいで、予算はホテルも含めて20万以内で考えています。どなたか良い航空券やツアーをご存じの方いらっしゃいますか?ちなみに本日、ある旅行会社に行ったら、そのようなツアーは無いので自分で作ってくださいって言われました。自分でチケットを手配して、VIA RAILとホテルを探すと予算が20万円を超えてしまいます。 カナダへの旅行について こんにちは。6月にカナダに旅行に行こうと思います。航空券とホテルを各自で手配しようと思いますが下記工程はどう思いますか?自然を満喫できるコースにしたいと思いますが、何泊づつ(おすすめのホテルも教えてほしいです。)したらいいでしょうか?また、お勧めのコースがあったら教えてください。 成田~トロント(ナイアガラの滝) トロント~カルガリー(カナディアンロッキー) カルガリー~バンクーバー バンクーバー~成田 カナダの気候 今年の夏8月にカナダ(トロントorバンクーバー)へ行きま カナダの気候 今年の夏8月にカナダ(トロントorバンクーバー)へ行きます。カナダは初めてで服装などがわかりません。日本と比べてカナダの8月ごろの気温・気候など教えてください。服装や持ち物などアドバイスしていただけると嬉しいです(^O^)/ カナダ国内の旅行(オーロラツアー または 他の地域) 現在、カナダの語学学校に通っています。語学力はまだまだなのですが、仕事の関係で、2月の中頃に日本に帰国する予定です。その前に、ぜひカナダ国内を旅行したいのですが、どのように計画をたてたらよいのかご相談したいです。 出発予定は2月12日トロントからです。旅の資金をしては8万くらいを予定しています。女性の独り旅です。 最初はオーロラを見たいと思い、何件かエージェントを探しましたが、カナダ国内でのオーロラツアーは需要が低く、日本から行った場合とトロントから行った場合も変わらない金額でした。だいたい1750カナダドル かかるそうです。トロントからエドモントン経由でイエローナイフに向かい、3泊4日のツアーです。 1.オーロラをもっと安く見にいく方法 チャーチルまでVIA鉄道で行くと、運がよければ見れると聞きました。実際に行かれたことがある方がいたら、行った感想、宿泊したホテルの名前と連絡先、おすすめのお店を教えてください。 またツアーを使われた方(カナダ国内から)で、おすすめのツアーエイジャントがありましたら、会社の名前と連絡先を教えてください。 2.他のおすすめの場所 今、ケベックへの旅行も考えています。おすすめの場所、それから宿泊したホテルの名前と連絡先をぜひ教えてください。 3.個人旅行で気をつける事 カナダ国内を旅行されて、困ったこと、必要だと思ったことがありましたら、教えてください。 トロント(カナダ)にワーホリできてます。ブラジルの観光ビザは取れますか?? 今トロントにワーキングホリデービザで滞在しています。来年の2月か3月にメキシコとブラジルを旅行しようと思っているのですが、ブラジルの観光ビザはカナダで取れるのでしょうか? カナダトロントのお勧め学校、学校の選ぶポイント はじめまして。 いつもここのサイトで利用し、参考にさせていただいています。 来月からトロントへワーキングホリデーに行きます。 学校は日本から申し込まず、現地で体験をしてから決めようと考えています。 日本でネットで検索していますが、 たくさんあり、とても悩んでいます。 私は、日常生活英語ができるようになりたいと考えています。 仕事に生かすとか、そこまでのレベルは求めていません。 聞き取り・発音がしっかりできるようになりたいと思っています。 当たり前ですが、どれも、いいことばかり書かれているので、 どれも同じなのかもしれないと思ってしまいます。 自分がそこでどれだけ努力するかによるって言われたことありますが、 でも、学校の環境や教え方もとても重要なことだと私は思うのです。 人によっても良し悪しがあるとおもいますが、 カナダトロントに留学、またはワーキングホリデーに行かれた方で お勧めの学校、学校を選ぶ時のポイント(現地に体験入学して、ここは必ずチェックしよう!とか、こんなことあると危ない学校?とか・・) を教えてください。 よろしくお願いします。 カナダに個人手配で旅行に行こうと思います。お勧めの観光地は? こんにちは。 今年のお盆休みはカナダに個人手配で一人旅に行きたいと思っています。 まず、カナダは個人旅行で安心して一人で旅行ができる国でしょうか。 一人旅ではシンガポールと台湾しか行ったことがありません。 それから、カナダといってぱっと思い浮ぶ都市ですが、トロント・バンクーバー・カナディアンロッキーぐらいです。 今のところ、7~8日間の旅行を予定しています。英語も問題ありません。 夏に行くということで、トロントでメジャーリーグとナイアガラの滝観光ははずせないと思っています。 これだけの期間ずっとトロントにいるのは無理だと思うので、他にもどこかに行きたいと思っています。 トロントとどこがお勧めでしょうか。 カナダかアメリカを周遊できる航空券を買いたいと思っているので・・・。 個人的には、せっかくカナダに行くなら自然を楽しみたいと思い、カナディアンロッキーには行きたいと思っていますが、個人手配で行くのは難しいでしょうか。 広島→カナダ、トロントに行くには カナダのトロントに留学している友人に会うために、広島から1人で旅行に行こうと考えています。 私は今高校3年生で、卒業してから進学先の入学までに行こうと考えており、来年の3月中旬~3月下旬を予定しております。 ちなみに、アルバイトで貯めたお金で行こうと考えているので、あまりお金はかけれません・・・。旅先では留学に行っている友人の家に泊めてもらうので、ホテル代はかかりません。 友人に会うことが目的なので、観光やショッピングはできなくても構いません。 以上のことをふまえて、みなさまにいくつか教えていただきたいことがございます。 ・20~30万円ぐらいの予算で考えているのですが、最低いくらぐらいの予算が必要でしょうか? ・最低いつ頃までに、飛行機のチケットをとればいいでしょうか? ・初めての一人旅なので、なにもかもがわからないことだらけです・・・。チケットをとったりする際には旅行会社などに行くのが一番でしょうか? 他にもアドバイスや、知っておいた方がいいことなどがあれば是非お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど、「芸術問題全般」「芸術関連事項全般」等と訳せばしっくりきます。 たぶん、両方を含んだ意味なのだと思います。 ご回答ありがとうございました。