• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IBS(過敏性腸症候群)の治療と処方について)

IBS(過敏性腸症候群)の治療と処方について

このQ&Aのポイント
  • IBS(過敏性腸症候群)の治療と処方について
  • 20代の息子がIBS(過敏性腸症候群)の症状で悩んでいます。医師からの処方薬による治療を試みましたが、腹痛は増し便の状態は改善しなかったため、他の治療方法を模索しています。
  • IBS(過敏性腸症候群)の治療において、便の回数が減り、硬くなるという症状は避けられないものなのか、それとも他の方法で苦痛なく治療することは可能なのか悩んでいます。薬の変更や病院の変更を考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huitube
  • ベストアンサー率45% (101/224)
回答No.2

 IBS歴25年の男性です。13歳頃に発症し、5年ほど前より心療内科に通い治療を受けています。  まず、IBS(過敏性腸症候群)は食べ物の消化不良や冷えによる下痢とは全く異なります。 IBSは脳が受けたストレスに腸が過敏に反応を起こし、腸の蠕動運動が極端に速くなったり遅くなったりした結果、便の水分が十分に吸収されずに下痢を起こしたり、逆に水分が吸収されすぎて酷い便秘を起こしたりする状態です。  息子さんの場合は、内視鏡検査等の精密検査を受けられていないので、IBSと確定した訳ではないと思いますが、その医師は問診でIBSを疑い、腸の動きをコントロールするセレキノンを処方したのでは無いかと推測します。 >IBSが快癒する過程で、このような状態(便の回数は減らず硬くなる)は避けられないのでしょうか。  薬の作用にも個人差はあると思いますが、私の場合はイリボーを始めて服用した時は、次の日に健康的な固形の便になり回数も明らかに減りましたし、腹痛も一切ありませんでした。息子さんの場合は酷い腹痛があるとの事で、セレキノン等の薬が合っていない可能性も考えられるのではないでしょうか? 直ぐに主治医にその旨を相談して下さい。  また、私の経験上の話ですがビオフェルミンはIBSの改善に大変有効です。息子さんは元々軟便との事なので、ビオフェルミンは飲み続けた方が良いかと思います。  もし、現在の主治医に少しでも不信感があるのであれば、直ぐにでも別の医師の診察を受けた方が良いと思います。 ハッキリ言って同じ「医師免許を持った人」でもピンキリですので、信頼できる医師を探してください(私も現在の主治医に当たるまで数件受診しました)。  そして、IBSと診断されたのであれば、内科よりも心療内科に通われた方が良いと思います。  とにかく早く信頼できる医師に適切な治療を受けて下さい。 私のように何十年も経ってしまうと何年薬を服用し続けても、一向に治癒が見込めない状態になります。

ktyln
質問者

お礼

ご経験談、大変参考になります。イリボーはやはり良さそうですね。 原因はわかっていまして、4月からの仕事です。 ずっと本人が希望していた念願の仕事につけたのですが、 いきなり通常初任者はやらないような重責を複数担うこととなり、 それがストレスとなっているようです。 ただ、やりがいもあり楽しさもあり、今年さえ乗り切れば なんとかなりそうだということで、必死に頑張っているようです。 心療内科については、私は通院経験があり抵抗がないのですが、 本人がもともと大の医者嫌いでして、無理強いせず様子を見たいと思います。 息子は今回の消化器内科の医師が気に入らなかったようですので、 病院を変えることをさりげなく勧めてみます。 ただ、仕事の関係で平日も土日も自分の時間がほとんど取れず、 今度病院に行けるのがいつになるか・・・という状況ですが。 出来るだけ早く手を打てるように考えたいと思います。 ほんとうにありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#149857
noname#149857
回答No.3

過敏性腸症候群の一人です。主たる原因はストレスです。文面からどうやら母親である貴女の口やかましさが 原因と仕事が合って無いと察しましす。どうしたらいいか先ず心配しない事(口やかましくしない事)要するに過剰な過干渉は絶対にしない事。もっと言うと息子に期待をかけない事。出来るだけ息子にきつい言葉をかけない事。あと、息子と話して仕事が合わない様ならば転職を勧める様に話する事以上早急にやるべき事。次に病院ですがIBSの認知が進んで来てますので病院でIBSのポスターが貼って有る所が出て来てますのでそう言う病院を探して受診する事。薬の処方ですが俺の経験からツムラの漢方#10は良く効きました。あと、マイナーな精神安定剤のデパス0.5mgも良く効きます。俺は今症状がかなり緩和されデパスのみです。兎に角母親の貴女が決して過剰な過干渉はするべきではないです。強いて言うのなら「仕事が嫌なら転職してもいいんだよ!」これだけでも十分効果が有ると思います。

ktyln
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

病気と思えば病気になって仕舞いますね 下痢は辛いもの、油物、冷えが原因だと 医者に教えて貰いました 牛乳も飲みすぎると下痢になるものです コントロール出来る物ではないと思います 医者は完全では有りませんよ、症状にあわせて 薬を出しているだけだと思います 水分を取りすぎるのも良くないと思います 病的な便秘も下痢も経験した者です

ktyln
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A