店員さんに挨拶
はじめまして!
どうでもいいことなのですが気になってしまって…。
店員さんやインストラクターさんは町で偶然客に会ったとき挨拶されたらプライベートな時間まで…と嫌な気分でしょうか?
私はジムに通っているのですが、こないだエアロビのクラスに出ていました。先生は学生の私より2,3こ上の男性です。(念のためですが、私は大学に好きな子がいてこの男性に恋心は抱いていません!笑)
エアロビをしている際、昔ケガした足が痛くて休憩中何度か足をマッサージしました。
けっこうこのプログラムに出てますが先生とそんなに喋ったことはなく、覚えて貰えていないと思ったので偶然町で見かけても気付かないフリしていました。
先生はスタジオから出るときひとりひとりと目を合わせて挨拶するのですが、私は男女ひとりずつの友人と3人でいて、2人には挨拶したのですが私は飛ばされてしまいました…笑 もはやなんか私嫌われてる?とすら思ってしまいました(>_<)
やっぱり顔覚えられてないかぁと思ってそのまま違う階で友達別れて休憩し雑誌を読んでいたところ、「お疲れ様です」と声がし、顔をあげたら先生が立ってました。
「ひざ大丈夫ですか?」と聞かれ、「こう動くといいですよ」とアドバイスをもらいました。
私は人も多い広いスタジオの後ろにいたのに、足痛いこと気付いてくれてたんだ!と思いました。
そこで、もしかして私顔覚えられてる?と思いました。それともその日だけ覚えたのかなとも思いましたが。
もし覚えてもらえてるなら今まで挨拶しなかったの失礼だなぁと思い初めて…。
でも私は個別塾でバイトしてるんですが、バイト仲間は直属の生徒以外挨拶されても誰だかわかんないし、プライベートも気が抜けないし困ると言います。実際私も生徒と思われる子にジロジロ見られて気まずかったことが多々あります。
やはりジムの先生にも職場の中以外では挨拶しない方がいいでしょうか?
挨拶出来ないやつと思われるのも嫌だし、街中でまで挨拶するのかーと思われるのも嫌だし…
大したことではないのですが、アドバイス下さい。
補足
皆様ありがとうございました。 自分が少し被害妄想だったのかもしれません。 ただ、立ち読みもしようと思っていたので、 大きい声で挨拶されるとその場に余りいたくなくなります。 余談ですが、開店時には挨拶が元気がいいのに、最近の不況で、挨拶にも元気が無いという店がちらほらありますね。