- ベストアンサー
健康診断で白血球数が少ないと診断された際の対処方法とは?
- 健康診断で白血球数が少ないと診断された場合、その対処方法について詳しく解説します。
- 白血球数が少ない状態が続く場合、健康状態に影響を及ぼす可能性がありますので、適切な対策をとる必要があります。
- 白血球数を増やす方法や原因についても解説します。定期的な健康診断を受けることや生活習慣の改善などが役立つかもしれません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
病気(例えば白血病、感染症など)出ない限り、一般的には白血球総数は代謝力に比例します。筋肉質で体が大きく心も体も活動的(ストレスが多い状態でもあります)で食べる量も多い人は白血球は多く、逆に体が小さくて心や体の活動量が少なく(ストレスが少ない状態)食べる量も少ない人は白血球は少なくなります。因みに例えば落ち込みのひどいうつやガリガリの拒食症になると白血球が2000ぐらいまで減ることも珍しくありません。 つまり白血球総数はその時の心(喜怒哀楽、気力など)も反映した体調に相応しい値になってることになります。
その他の回答 (4)
- awjhxe
- ベストアンサー率28% (531/1888)
血液検査結果が正常値では無くって,それに月医者が全てを説明出来るものでは無いのを私も同様に体験しております。 私が以前レントレントーゲン検査を繰り返していた頃の白血球は3000位で,喉に膿,鼻の膿,耳からも膿,喘息で,ぜーぜと12年間,検査の度に症状が酷くなる一方に,病院も,医者も医療も信じられなくなり, ★独断で医療,病院から絶ち,現在は全ての症状は綺麗に嘘の様に消え,白血球は9000になっています。 ★白血球減少の一番の要因が被曝検査です。 これを止めてから全ての症状が消えています。 私の知人に,体の何処も異常な症状は無いにも拘らず,白血球が2500しかありません。 その原因は抗核抗体検査に引っ掛かっていますので,質問者は医者にこの検査を要望されて見ては如何でしょう?
お礼
ご返信ありがとうございます。 何らかの副作用としての症状という可能性もあるんですね。 医者にかかったからといって、決して安心できないんですね… 抗核抗体検査、初めて知りました。 再検査に行かないといけないようですので、確認してみます。 ありがとうございました!
- taka-1314ex
- ベストアンサー率42% (121/283)
好中球数等の項目はありますか? 正常であれば問題ないと思いますよ。
お礼
ご返信ありがとうございます。 好中球数はありませんでした。 次回血液検査の時に聞いてみたいと思います。 ありがとうございました!
あなたが現在ある病気になっているとか、ある病気になりやすいという傾向があるのでしょうか?それがなく、至って健康であれば、何ら問題はないと考えられますが。白血球数が少なくても病気にならないのであれば、それがきちんと機能しているということなのです。ですから、原因を追求する必要も、増加させる必要もありません。 それでも気になるようであれば、私の履歴を見ていただければ御理解いただけると思いますが。 ただし、特段問題のある病気があるならば、この限りでありません。そのようなコメントがないという前提での回答です。その場合は、免疫は当然であるが、他の機能異常も考える必要があります。
お礼
ご返信ありがとうございます。 会社の風潮で最近になってランニングを始めるくらい、 現在至って健康でございます。 ということは、問題なしということですね。 このままでいいとわかり安心しました。 ありがとうございました。
私は医師ではありませんのでそれを念頭に置いて回答をお読みいただければと思います。 健康診断結果で、再検査や要経過観察といった文言があったのでしょうか。 再検査でも特に問題ないと言われたのでしょ? 私は約1年前、あなたとは逆で血液検査で「白血球数が多くなっている。再検査すべし」と言われました。 痛い思いをして血液内科で精密検査をしましたが特に問題はないという医師から言われました。 なぜ白血球数が多くなったのかは結局のところ不明のままです。 今は問題のない値を出しているので治療もしていません。 医師が特に問題ないと言っているのならばそれを信用するべきです。 あなたは何かの病気であると判断された方が「しっくり」くるのでしょうか。 なぜ医師が既に問題ないと言われているのに納得できないのかよく分かりませんけれど。 インターネットに情報があふれているからと言ってそれが正しいとは限りません。 どうしても不安ならば専門の病院に行って検査をしてみてはいかがですか?
お礼
ご返答ありがとうございます。 言葉不足で申し訳ないです。 一昨年も今回も再検査が出ておりまして、今回はまだ受診していません。 前回の受診でも「増えれば問題ない」ということで、 全く「問題ない」という診断はされておりません。 (なかなかお医者様もそのようなことは口に出しにくいでしょうし…) 同じ症状で、どのように対処されたか、 自分でできる解決策を知っていれば共有していただければと思い、 または詳しい方にアドバイスがいただければと思い 質問させていただきました。 誤解を招いてしまいまして申し訳ございません。 お早いご返答ありがとうございました。 引き続き、どなたかアドバイスあればよろしくお願い致します。
お礼
ご返信ありがとうございます。 なりほど、そういう傾向があったんですね。 すごく納得しました。 背は規格外に高いのですが、痩せ型で心肺機能が低い(自己診断ですが)、 しかも真夏の健康診断なので、だから少なく出ていたのかも。 教えていただけて嬉しいです。勉強になりました。 ありがとうございました!