• 締切済み

外装壁、接着式タイルの目地の経年劣化と乾式タイルの差異を教えて下さい。

外装壁、接着式タイルの目地の経年劣化と乾式タイルの差異を教えて下さい。 目地のない乾式タイルは経年劣化がなく、メンテナンスが必要ないと聞きます。一方、接着式タイルは目地部分が劣化すると伺っていますが、実際20年、30年経った目地はやり直しが必要になるのでしょうか?デザイン面では目地のあるタイルの方が自由度があり好感が持てます。 タイル自体は1200度?以上で製造されていれば、吸水率が少ないと聞きますが、乾式タイルでも吸水率が他の商品より多めに見えるものもあるようで、目地がなくてもタイル自体は大丈夫なのか、という気もします。 建築後のメンテナンスを考えたとき、どの程度、目地が問題になるのか、また、タイルのせっ器質、磁器質といった材質をどこまで気にした方がよいのでしょうか?どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • dokatan
  • ベストアンサー率30% (164/534)
回答No.2

目地のないタイルとはなにをさしているのでしょうか? タイルはネットになっているものがほとんどです。目地はつめると思いますが? タイルも4-5m程度には、伸縮目地をとりコ-キングをするのが普通のようなきがしますが。 同じような目地巾があるような外壁タイル貼りの場合 鉄筋コンクリ-ト外壁面タイルの 場合は1次シ-ルを打ち シ-ル部分を処理し タイルを貼り タイルを貼り 2字シ-ルを打 見た目 伸縮目地がはいっていないように見えるようにしているのが普通だと思います。 汚れ等長期まで美観をたもつなら光触媒のタイル(自浄作用でクリ-ニングするタイル) もあります 外壁タイルとでも入力すればいろいろなタイルメ-カ-がヒットすると思います。 INAX,TOTO,ダント-

  • mazukokyu
  • ベストアンサー率15% (56/368)
回答No.1

乾式タイルの方は特別が衝撃を加えない限り大丈夫でしょうが、モルタル目地の方は細かいひび割れや巣(細かい穴)が生じる可能性はあると思います。ただ、20年、30年でモルタル目地部分について大掛かりな補修するほど劣化する事例は少ないでしょう。 サイディング壁の目地シーリングのメンテナンスとは、まるで異なると思います。 せっ器質と磁器質の微妙な性能はあるのでしょうが、ほとんど変わらないと考えていいでしょう。

maisonner
質問者

お礼

目地は、必要ならば部分的に補修すれば良い、という事ですね。有り難うございました。タイル自体にもかなり価格差がありますが、 これは意匠性/見た目の差が大きく、性能自体はあまり差がないという事でしょうか?

関連するQ&A