• 締切済み

結婚2年、1歳の子供がいます。

結婚2年、1歳の子供がいます。 度々喧嘩をする夫婦ではありますが、最近また関係に行き詰まっています。 原因は、彼から言わせると私の「捉え違い」なんだそうです。 私からすると、彼の言葉に私を責めているように感じるのですが、そうではないといいます。 育児ノイローゼなのかも。。。と自分で思うところもあるので、精神的に気が立ったり敏感になっているのかもしれません。 例えば、ある夜に、私が疲れていたので、彼は自分の夕食を有り物で済ませていました。その有りものの内容が、大豆食品ばかりだったので、「そんなに大豆ばっかりで大丈夫?女性ホルモン過多になっちゃわない??」と冗談めかしていいました。 すると彼が、その方が性欲もなくなっていいいんじゃない?とふてくされたように言うので、どうしてか聞くと、私が相手にしてくれないからという答えでした。実際、授乳中で日々、睡眠不足なため、夜も早く寝たいし、昼間もすっきりした体調ではないので、求められてもその気になれず、たまにそれもよくないと思ってしても、痛くて辛かったりしてしまうので、ごめんねということも度々です。それでも、週1あるかないかくらいだと思いますが・・・。 それで、タイミングが合わなかったりするからしょうがないよね~と、子供を通してまた軽い感じで返しました。 すると、一般的な夫婦はそうやって段々不満が溜まっていって、結局旦那が浮気に走ることになる。だから浮気に走るのは、旦那の責任だけじゃなくて妻にも責任がある・・云々などと言い出しました。でも、まあそうならないように解決策を見つけて行かないとねという言葉が最後につきましたが、私としては、彼の言う一般的な夫婦の妻の立場である行動をまさに展開している訳で、何だか責められているように感じてしまいました。 またあるとき、ランチに出かけることになり、私の行きたいところに行こうと言ってくれたので、ピザを食べに行くことにしました。車で向かっている途中、私はもちろんそれが嬉しくて気分よくいたのですが、その同じ道すがらでよく行くカレー屋さんがあり、「あ~あ、カレー食いてぇな。」と彼がつぶやきました。彼としては、聞かれるほどの声じゃない程度でつぶやいたそうで、私としてはせっかく彼が気を遣ってくれていたのもわかっているけれど、彼の気分はピザじゃなくてカレーなんだというのをわざわざつぶやいてまで言われて、テンションが下がりながら、「じゃあカレーにすれば?」と瞬間的にカチンと来てしまったので、そういう気持ちも含んだ言い方で返してしまいました。彼の言動は、ちょっとひねくれているところがあるので、そのままストレートに意味を受け取るのではなく、きちんと裏の意味も想定しないといけないと心がけてもいたので、カチンと来た気持ちは言葉に出てしまったものの、自分を戒め、冷静に対処しようと少し黙って落ち着かせようとしました。 結局、彼は自分の一言で私の気分を害してしまったと思い、自分自身に腹を立ててイライラした態度を少し見せたりしました。 こんな感じの似たような出来事が日々あって、彼とのコミュニケーションの仕方がうまくいかず、悩んでいます。 本人も余計なことをいっていつも人の気分を害してしまう(私以外にも)のをわかっているけれど、その余計なことというのが瞬間に判断できないといっています。 喧嘩もしたくないし、育児疲れもあるし、一人になりたいな~というのが正直なところですが、夫婦関係を保つ秘訣や、自分の心の持ち方をどうしたらいいか、アドバイスいただきたいと思います。

みんなの回答

  • utyatopi
  • ベストアンサー率49% (1127/2257)
回答No.3

やはり少~~し、育児疲れがあるのかなぁ…? 読んでみて簡単にスルー出来そうなのになぁ・・・と。 大げさに<行き詰まる>とも捉える程の事でもないし、うちの人よりもはるかに貴女の苦労を解ろうとされているよ。 それよりも、お互いがお互いに対して気を使っているのに、<空回り>している感じがします。 んん~~~ん、肩に力が入っているのかなぁ、ちょっと息が詰まってしまうかも…。 まず、心も体も<ぐで~~ぇ>となりましょう! お互いに<無理>をしない事!自分の気持ちを抑え込まない事。相手の気持ちも汲み取る事。 喧嘩したかったら、したら良いんです。 育児がエライヨ~と、家事を手抜きしたら良いんです。 たまには実家に預けて、一人の時間を持てば良いんです。 結婚して、幸せな時間が経過して、お子さんが出来、家族になり…、お互いの感じ方とか、捉え方とか、夫婦としての「あ、うん」の呼吸を作っていく過程の様な気がします。 そのためには、自分の心に<無理>をしない事。・・・かな。 心に余裕があれば、<思いやり>とか、<優しさ>とか、貴女の良い所は自然にあふれ出てきますよ! ご主人の気配りだけでも、嬉しいじゃないですか! イラついて、神経が張り詰めているのは、今の時期は仕方ない!…のですよ! それさえ受け入れられれば、後は、自然体で。 余り、突き詰めて考え過ぎない事です。まぁ、良いかぁ~…が、ちょうど良い! <素>のままのお互いをさらけ出して、<居心地の良い>自分でいられるのが良いかなぁ…。 まだまだこの先、悩む事は…多いのです…から。

NINACOCO
質問者

お礼

仕方ない・・・ってことで、ちょっと開き直ると確かに楽かもしれないですね。 ついつい、身体がしんどいと気持ちも張りつめてしまって。 ポチンとは、ぐでぇ~~~(笑)ですね!! ありがとうございました。

noname#117030
noname#117030
回答No.2

私も、結婚2年目で1歳の子供がいます。 うちは、妊娠中からドクターストップで夫婦生活は出来ず、 夫婦共に「産後に楽しもうね」って言ってましたが、 実際産んでみたら、育児でくたくたで、 性欲もわかず、 まだ産後に1度しただけです。 うちの夫は、本音はしたいようなのですが、 私が育児で疲れているのを知っているので、自分からは求めてこないし 文句も言ってきません。 私が「ごめんね」と謝ると、 「無理してするものじゃないんだから、いいんだよ」と言います。 でもこれは、うちの夫が人にすごく気を使うほうだからかもしれません。 カレーの件も、質問者様の行きたい所に行こうと言ってくれたのに、 行く途中でそんな事言われたら、私もテンション下がるし カチンときますね。 だったら、最初から「カレー食べに行こう」って言えばいいのに・・・って 感じですよね。 うーん・・・言い方悪くなってしまうんですが、 ご主人は思った事をズバッと言ってしまうタイプですね。 なんか、子供っぽいというか・・・。 なんか、一言一言が喧嘩を売っているようにも聞こえるし・・・。 私はどちらかというと気が強いほうなので、 正直ご主人とはすぐ喧嘩になってしまいそうです。 質問者様も育児で疲れていると思うし、よけいな喧嘩はしたくないと思うので 「そういう言い方をするのは、やめてほしい」と言ってみたらどうですか? 夜の授乳がまだあるのに、週1回夫婦生活があるかないか、って 全然いいほうですよ。 うちはもう夜の授乳はないですが、それでも月に1回あるかないかです。

NINACOCO
質問者

お礼

そうですよね。 ちょっと「カチン」に同感していただいて、ホッとします(笑) とにかく彼の感覚が、ちょっと変わったところがあるし、彼自身もわかってるけど言っちゃうから もう喋るのやめよう!なんて言ってて、結局無理なんですよねー。もともと口数が多いのでそんなの耐えられるはずもなく。 私が、しょっちゅう彼の言葉に反応しているのは、私の状態の問題なのか、一般的に他の人でもそう感じるのかが段々わからなく なってきていたので、そういった意見を聞けてよかったです。 ありがとうございました!

  • yuki_0506
  • ベストアンサー率31% (63/203)
回答No.1

私も育休中で、もうすぐ四ヶ月になる子供がいます。 うちでは、妊娠してから一年間性生活はありませんでした。産後もまだ数える程度です。 男の人にはわかりませんが、女性は子育てモードになってるので、性欲なんて湧かないことの方が多いんですよね。わたしもそんな気分じゃないけど、お相手するかって事がほとんどで、もちろん断ることもあります。 でも、お相手したときは旦那も優しくなるし、自分自身も改めて女であることを実感できるので、してよかったって思えるので、したくなくてもなるだけ付き合うようにしてます。 質問者様のお気持ちお察しします。わが夫婦も最近まで旦那が地元の役などで忙しく、わたしはほとんど1人で子供の世話をしてました。 お互い疲れてるのはわかるけど、もっと敬ってほしいと思ってました。 うちの旦那も結構思ったことは口に出すので、傷ついたり不快に思うことはよくあります。わたしはそこで溜め込むと引きずるので、言うようにしてます。ただ、悪気がなくても性格みたいなもので、口に出してしまう性分なんでしょうね。だから、深い意味でいってる訳じゃない、口癖だくらいに思うと楽なときもあります。だからといって疲れてたりしていて自分に余裕がないと、わかっていてもイライラしちゃうんですよね。 最近受けたアドバイスですが、毎日家事、育児で他人が思うより、心身ともにストレスを感じてると思うので、なんでも完璧にやろうと思わないで、諦められること、適当でもいいやって思える自分になることで自分自身を保てるようになるそうです。 (主旨がずれてるきてるかもしれませんが) 私は3月まで看護師として働き、今は専業主婦状態で育児をしてます。生活が180度変わったことで思うようにいかないことでイライラしており、自己嫌悪になってました。上記のようなアドバイスを受けてとても気持ちが楽になりました。 家族って1人1人が影響しあうから、3人家族なら3人の調和で1つの家族を作っているからその中の1人が温和でいることって大切なんですよね。 なんか質問からずれてしまったかもしれませんが、なんか共感したので返答させていただきました。

NINACOCO
質問者

お礼

適当なゆるい感じでいないとやってられないですよね。 最初はそれで、きちんとできないことが私もストレスでした。 今はまだ、散らかしてたりしても放置できるようになりましたが。 とにかく、もうちょっと冷静でいることや、彼の言葉を聞き流せるような精神力(?)を身につけられるようにしたいと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A