- ベストアンサー
1歳8ヶ月の娘がいるのですが、普段どのように一緒に遊んだらよいのかわか
1歳8ヶ月の娘がいるのですが、普段どのように一緒に遊んだらよいのかわかりません? また、一人で遊ぶことがあまりなく何もすることがないと横になるだけです。 みなさんは、どの様に子供と遊んでいるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3です。 ぬいに歯磨き!おままごとまでもう少しですね。 お母様がぬいの声真似をして、 「きれいにみがけた?」とか 「××ちゃん、今度はミルク飲ませて」とか言ってみると、 段々おままごとに繋がっていくと思います。 2歳前ではまだ話す方はおぼつかないでしょうが 聞く分にはそこそこ理解できなくもないので、 娘さんの分もお母様がたくさんおしゃべりをしてあげてください。 折り紙は、100円ショップに行くと本も折り紙も売っていますが 買い物に行く時間がないならチラシの紙を正方形に切って遊ぶのでも なかなか味のある出来映えになります。 (チラシの角で、辺をきっちり合わせて三角形を作り その三角形に沿って余った部分を切り取ると だいたい正方形になります) 折り方は、ネットで「おりがみ 折り方」で検索すると色々あります。 とりあえずさっき検索した中ではこんなのとか↓ http://www.geocities.jp/rivervillagekyo/page048.html 折り紙をする時も、 「これから××をつくりまーす」 「まずこれをこう折って~」 「はい、できあがり~」 等と説明しながら折ってあげると、見ているだけでも楽しいみたいです。
その他の回答 (5)
- k_tyoujya
- ベストアンサー率33% (11/33)
>何もすることがないと横になるだけ 大丈夫ですか?その位のお子さんなら、もっとエネルギッシュなものかと思うのですが・・・? うちは男の子も女の子もいますが、両方ともその位の頃はお散歩が大好きでした。 電車を見たり、車を見たり、公園・児童館で遊んだり。 雨の日は絵本を読んだり、積み木やおままごとセットで遊んでいましたよ。 確かに一人遊びはなかなかしてくれませんでしたが、次から次へと遊ぶものを持ってきました。 自分はせずに、人にさせる時期もありましたよ。 でも、そういう時は、遊び方が分からないとか、自分の思うようにできないとか理由があって、自分でできるようになると逆に、手を出すと怒るようになりました(苦笑) 遊びもある程度導いてあげることが必要なのかもしれませんね。 あまりお子さんが無気力な場合、生活習慣を見直してみてはいかがですか? 朝ごはんしっかり食べてます? 早寝早起きしていますか? 体を使って遊んでますか? 私としてはそちらの方がかなり気になります。。。
お礼
性格的に失敗を恐れるところがあるようで、思うようにできないことは手を出さなかったり やらせたりすることがあるそうです。 でも、最近は積み木ができるように・・・ 私が飛行機を追って飛ばすと、それを追いかけて拾い、私に飛ばせと言って持ってきます。 今は、児童館のような所に行き、一緒に遊んでいます。 朝は7時に起こしていますが、主人が帰ってくるとどうしても遊んでしまい 寝るのが22時頃になってしまいます。 もっと早く寝かせるようにしたいと思います。
こんにちわ。 この時期は暑いので、水遊びか、室内で出来る遊びが良いのではないでしょうか。 ベランダにプールを出して遊んだり、お風呂場で水遊び。 ごっこ遊びは子供の発育にはとても良いのでお勧めです。 お母さんごっこ お店屋さんごっこ などなど。 絵本の読み聞かせ。 お子さんが横になってゴロゴロしてるなら一緒にゴロゴロしながらお話したり。 1歳8ヶ月くらいだと、お母さんと一緒にいるだけでも『遊んでる』『楽しい』と思う年齢です。
お礼
ごっこ遊びが発育に良いというのは初めて知りました。 五ンど、ごっこ遊びに挑戦しようと思います。
- masato3816
- ベストアンサー率39% (297/756)
大人しい娘さんなんですね。 女の子だと、2歳前ならそろそろおままごとを始める頃かな。 お人形がないなら、紙でお人形や椅子などを作って、 おままごとをしてみてはどうでしょう? 最初に親が一緒に遊んであげると そのうち自分一人でもやるようになります。 おえかきもいいと思います。 と言ってもまだ握力が足りないし、 何でも口に入れちゃうオトシゴロなので、 お勧めなのは握力が不要で安全なこの手の奴かな。 http://item.rakuten.co.jp/gincho/ma-0017/ おえかき、水、とかで検索かけるか、ベビー用品店に行けば売っています。 最初に一緒に遊んであげて下さいね。 でないと使い方がわからないから。 最初は興味がない様子をしていても、 親が楽しそうに遊んでいると真似をするようになります。 歌を歌って一緒に踊るというのもありかな。 ダンスするにはまだ足下がおぼつかないので、 半分抱っこした状態でふらふら揺れたりターンしたり。 大人しく横になっているなら、 隣に寝転がって、 適当なおはなしを作って聞かせてあげてはどうでしょう。楽だし。 娘さんの名前と同じ名前の主人公の話をしてあげてください。
お礼
さおういえば、最近ぬいぐるみで歯磨きごっこ(ぬいぐるみで歯を磨くまね)をしています。 でも、飽きてしまったのか今は全然やる様子がありません。 紙でお人形や椅子を作る、良いですね。だけど作り方がわかりません。 よろしければ教えてください。 ダンスも好きなので、一緒に踊って遊びたいと思います。
- name135790
- ベストアンサー率28% (149/528)
同じく1歳8ヶ月の子どもがいます。うちは男の子ですけど(^-^*) うちの子の場合は、子どもの方からあれやれこれやれと言ってくる(言葉はまだ上手じゃないので、言える言葉と動きを駆使し)方なので、それに付き合っている感じが多いですね。 午前中は、9時前になると出かけよう出かけようと騒ぎ出すので、とりあえず外出はします。 日によっていく場所は違うのですが、公園、児童館、習い事、キッズスペースのある場所、などが多いかな。 公園での遊びは、今は水遊びとかが多いですね。暑いから。 少し涼しいときは、遊具で遊ぶ他は、石ころ拾いとか、葉っぱ拾い、棒拾いのような地味な遊びが好きです(笑) 児童館では、置いてあるおもちゃや本で遊んだり、他の子がやっている遊びを真似したり(まだ一緒に遊ぶって感じではなく、平行遊びです) 午後、昼寝から覚めたら、今はトミカですね。しつこいぐらいにトミカ(^_^;) ぐるっと一回りできるコース(道路)があるんですが、息子とコースを挟んで向かい合って、オレがこっちの道を担当するから、お母さんはそっちねと決められ(言葉では言いませんが指図します)、グルグルグルグルと車をエンドレスで走らせるのにつき合わされます(苦笑) あとは、積み木出してとか、あのおもちゃ出してとか、ブロックで車作れとか、ボール遊びに付き合えとか、本読めとか、クレヨンとお絵かき帳出せとか、テレビつけろとか、散歩に行こうとか、自転車に乗りたいとか、外に自動車見に行こうとか、あれこれ指差したり、手を引っ張っていかれたり、泣き喚いたりで伝えてくるので、それに付き合っている感じですね。 あと、おしゃべりなので(といってもほとんど宇宙語)、おしゃべりに付き合わされることも多いですね。 息子が言ったことに、ああ○○ねえ、そうね、△△したねえ~、と相槌を打つ役です。 一人で遊べるおもちゃでも、付き合わせたがりで、内心、それ自分でやった方が楽しくないか?と思いながら、ミニカーを手渡され私が坂を下らせるというようなことを延々とやらされるようなことが多いですね。 うちの子、気が長いというか、しつこいタイプなので、同じ遊びをなかなか飽きずに続けるんですよ。 正直同じことの繰り返しって辛いです(^_^;)
お礼
活発なお子さんで、とっても羨ましいです。男の子と女の子の違いでしょうか? うちの子は、あれこれ指を指してやらせるタイプです。(自分では行動に移さず) 自分の気に入ることをしないと怒るし・・・、今も何かやれ!!とうなるばかりですw
- 87family
- ベストアンサー率25% (2/8)
今晩、うちの子は 1歳の時は手遊びとか、絵本読んであげたり、おえかきしたり、NHKの番組見て、踊ったり、歌ったりしてました。 親が教えてないのに 英語の歌を覚えて 歌ったりして、ビックリしましたょ。 それに、2歳前からトイレトレーニングの為に、トイレの絵本読んだりして 興味を先に持たせましたょ。
お礼
英語の歌、いいですね。小さい子は耳がいいというから・・・ 自分から行動に移すことが少ない子だから もっとたくさん絵本を読んであげたいと思います。
お礼
私、小さい頃折り紙が大好きでした。 1歳8ヶ月の娘にはまだ早いかな?と思っていたけど 自分では折れないまでも、折って見せてあげるといいんですね。 とっても参考になりました。ありがとうございます。 (昨日、ゴロゴロしていた娘に、適当な話を作って聞かせてあげたら、目を輝かせて起きだし はしゃぎまわってくれました。)