締切済み 蛙についてしらべているのですが、蛙って皮膚呼吸しますよね? 2010/08/27 15:41 蛙についてしらべているのですが、蛙って皮膚呼吸しますよね? そのときに皮膚には植物で言う[気孔]のようなものがあるのでしょうか? 皮膚がどのようになっているかしりたいです!! 画像とかも乗せてもらえるとうれしいです 種類はトウキョウダルマガエルです できるだけ詳しく教えてください お願いします!!! 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 ogawa_7 ベストアンサー率50% (6/12) 2010/08/28 11:51 回答No.3 詳しくはわかりませんが、この中に良い画像があれば幸いです。 http://bsearch.goo.ne.jp/image.php?MT=%A5%C8%A5%A6%A5%AD%A5%E7%A5%A6%A5%C0%A5%EB%A5%DE%A5%AC%A5%A8%A5%EB&FR=41&from=qa 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 DIooggooID ベストアンサー率27% (1730/6405) 2010/08/27 16:04 回答No.2 少々極端なたとえになるかもしれませんが、魚類のエラ呼吸と同じようなことが、 体表面で行われていると、お考えください。 http://www.e-clinician.net/vol33/no352/pdf/sp33_352.pdf 参考URL: http://www.e-clinician.net/vol33/no352/pdf/sp33_352.pdf 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kimkim0540 ベストアンサー率21% (131/600) 2010/08/27 15:58 回答No.1 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:gsEc0YkfWMwJ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A8%E3%83%AB+%E8%9B%99%E3%80%80%E7%9A%AE%E8%86%9A%E5%91%BC%E5%90%B8&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A 皮膚呼吸しない両生類はいるのでしょうか? 私は、以前、『両生類は大人になったら、肺"と"皮膚で呼吸する。』と書かれた文章を読んだ事があります。カエルは、全呼吸量の30~50%を皮膚呼吸でまかなっているそうです。また、ヒトも0.6%は、皮膚呼吸でまかなっていると本に書いてありました。そうなると、どんな種類の動物も、極わずかですが、皮膚呼吸をしているのだと思います。 そこでですが、両生類の中で、皮膚呼吸でまかなっている全呼吸量が、ヒトのように、ほんのわずかの生物はいるのでしょうか? ぜひ、参考資料なども教えていただければ、と思っております。 カエルの皮膚呼吸の血流 皮膚呼吸の血流は 心臓→皮膚→体 ですか?心臓→皮膚→心臓→体ですか? おたまじゃくし・カエルの呼吸 おたまじゃくしはえら呼吸、カエルは肺呼吸をするみたいですが、どうしてえら呼吸から肺呼吸に変わるのでしょうか? それに、一体どういう過程で呼吸の方法が変わるのでしょうか? まさか、いきなりえら呼吸から肺呼吸にはシフトしないですよね。 もしかして、えら呼吸は徐々に出来なくなっていき、その代わり徐々に肺呼吸が出来るようになるのでしょうか? おたまじゃくしとカエルの中間ぐらいの時期はえら呼吸と肺呼吸の両方が出来るのでしょうか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 植物の呼吸について 高校の生物Iを学習しているものです。植物は気孔から光合成のための二酸化炭素を取り入れてるとならいました。一方で植物は呼吸もしていて酸素も消費するともならいました。ここで疑問なのですが、酸素はどこから取り入れられているのでしょうか。気孔からなのではないかと思ったのですが、気孔は夜に閉じられているそうなので、他のところから吸収しているのではないかと思いました。それとも光合成で作り出された酸素量だけで十分で酸素を取り入れてないのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。 皮膚呼吸って? 皮膚について勉強をしていて、皮膚呼吸に興味が湧いてきてるのですが色んな本を読んでも皮膚の組織のことしか書いてなくて肝心の皮膚呼吸の事について載っていなくて困っています。 どのようなメカニズムで皮膚が呼吸をしているのかどなたか教えてはいただけないでしょうか、お願いします。 参考になるURLでもあれば大変うれしいです。 皮膚呼吸はしているのですか? この前、家族と皮膚呼吸をしているかしていないかでもめたんですが皮膚呼吸ってしているのですか? 皮膚呼吸について 私は人間が皮膚呼吸などしていないことを、最近になってネットで検索しているうちに下記のようなサイトで知ることができました。 http://www.pico3.com/hifukokyu.htm しかし、いまだに一部の化粧品の宣伝などでは「皮膚呼吸を妨げないファウンデーション」などという謳い文句を使っているメーカーもあったりして、テレビの科学番組などでも「人間が皮膚呼吸するというのは嘘」と言っているのを聞いたことがありません。 たぶん、映画「007ゴールドフィンガー」の中のシーンや、テレビ番組などでやっていた金粉を全身に塗ったパフォーマンスなどで「皮膚呼吸を妨げるので長時間はできない」などというコメントを今までの私のように信じていたりして、「人間は皮膚呼吸していて、それを長時間妨げると死んでしまう」と信じている人はかなり多いと思うのです。 でも、もしそうなら長時間の遠泳や入浴などできるはずないですよね。 昔からわかっているはずなのに、なぜ「人間は皮膚呼吸をしていない」という事実が大きく語られないのでしょうか? 皮膚呼吸とは よく聞く言葉ですけど、本当に皮膚でも呼吸できるのですか? 人間は肺で呼吸するものと思っていましたが。 人の皮膚呼吸 私は、人間は皮膚呼吸をしないと聞いています。 しかし、知人が「人は皮膚呼吸をする」と言って私の話を聞いてくれません。 知人に、「人は皮膚呼吸していない!」と、ビシッと言ってやりたいのですが、何か、例を挙げて、思い知ったか!って言える様な話は無いでしょうか? ちなみに知人は、風呂で皮膚にあぶくが付くのが、その証拠だと言っています。 皮膚呼吸ができなくなると死ぬんですか? 007 ゴールドフィンガーで見たんですけど、全身の皮膚呼吸ができなくなると肺呼吸はできていても死んでしまうのですか?ストーリーの中では女性が全身に金を塗られていてベッドで死んでいました。ふと気になったので... 人間は皮膚呼吸してますか? お化粧をすると皮膚呼吸をさまたげるから皮膚が荒れる原因となると聞いていました。 しかしある人からそれは迷信で、人は皮膚呼吸なんかしていないといわれました。 汗腺があるのである程度の物質のやりとりはあるのだと思いますが、どうなんでしょうか? 皮膚が何かを吸収したりすることがありますか。 カエルの種類 この画像のカエルの種類教えてください(>_<) 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 植物の呼吸で出入りする気体 小学生向けの理科の問題集で、 「晴れた日の昼間に、(植物の)気孔から出る気体と入る気体を『すべて』答えなさい。」 という問題があり、解答は「出る気体…酸素・水蒸気」「入る気体…二酸化炭素」となっていました。 昼間は呼吸よりも光合成がはるかにさかんなので、見た目の出入りは解答のようになると思ったのですが、わざわざ「すべて」と記してあるのに、呼吸による二酸化炭素は考えなくても良いのか疑問を持ちました。 光が十分に当たっているときは、呼吸で出された二酸化炭素は気孔から出る前に全部光合成によって使われてしまうのでしょうか? よろしくご教授お願いいたします。 なぜ,カエルなどの両生類は,子はえら呼吸で,親になると肺呼吸になるので なぜ,カエルなどの両生類は,子はえら呼吸で,親になると肺呼吸になるのでしょうか? 教えて下さい。 両生類にとって,それが適応しているつくりになっているとはわかりますが,このしくみの科学的な根拠を教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。 透明ガエルについて 昨年、開発された透明ガエルについて調べています。 (※透明ガエルとはニホンアカガエルの劣性遺伝子同士を交配させて誕生したカエルのことで、皮膚が透けているため、解剖せずに内臓などを観察できるんです。) みなさんはこのカエルによって、将来何ができるようになると思いますか? また、何かデメリットはあると思いますか? 考えを聞かせてください。 おたまじゃくしからカエルになる時の呼吸器官 おたまじゃくしがカエルになるとき、エラ呼吸をしていた器官が変化して肺になるのか、エラとはまったく関係のないところから肺ができるのか、どちらですか。教えてください。 皮膚呼吸で死ぬ場合の時間を教えて下さい 皮膚も呼吸しているらしいですが、 例えばのお話で、 口や鼻から吸うと1分で死ぬガスがあった場合、 口や鼻を完全防御して呼吸できる機構も設け息ができるとして、この上記のガスの中にずっと居た場合、皮膚呼吸だけで死にますか? また、死ぬ場合は何分(何時間)かかりますか? あくまでも、皮膚呼吸がどのくらいの割合なのかを分かりやすく知るための質問なので、 どうぞ、よろしくお願いします。 カエルの画像が欲しい デザインをするのに必要なのですが、 カエルがジャンプしている画像(種類は問いません)を探しています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 人間は皮膚呼吸してますか? ネットで検索すると、人間は皮膚呼吸しているという説としていないという説が飛び交っています。 真実はどちらでしょうか? よろしくお願いします。 カエル イラストでカエルの画像かカエルがある場所あるところ教えてください 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など