• ベストアンサー

子育てをする熱帯魚

子育てをする熱帯魚 【質問(1)】 チョコレートグラミーが口の中で子魚を育てるように、子育てをする熱帯魚の種類を教えてください。もっとも、口の中で育てるものに限らず、子育てをする熱帯魚を教えてください。 【質問(2)】 上記の質問にあてはまる魚(子育てをする魚)は、自らの子供を捕食することはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

> 【質問(1)】 =アナバスの仲間= ・グラミー全般 ・ベタ =シクリッドの仲間= ・エンゼルフィッシュ ・ディスカス ・パロット ・ジャーマン・ラミレジィ =カダヤシの仲間= グッピー カダヤシ ソードテール モーリー カダヤシの仲間(卵胎生魚)は、尤も弱い卵と仔魚時代を親のお腹の中で保護する繁殖形態ですから、究極の子育てと言えない事もない。 蛇足ながら、、、 =日本の温帯魚= ・オヤニラミ ・ドンコ ヨシなど抽水植物に雌が産卵。 雄は、生み付けられた卵が孵化後、数日間ほど子煩悩に世話をします。 ・イトヨ 砂と粘度の中間の低床に、水草と自分の魚体の粘液でトンネル状の巣穴を作ります。 巣穴で雌が産卵し、産卵後は雄が卵や仔魚を保護します。 http://www.mus-nh.city.osaka.jp/iso/itoyo/ethol/momo051103ga04b.html ・ツチフキ 雄が泥底にボール状の巣穴を堀り、雌を誘い産卵。 雄は卵が孵化するまで守ります。 > 【質問(2)】 ・あります。 一例としてピグミーグラミーの子育て。 雌は産卵するだけで業務終了。 雌のお腹から飛び出した卵を、雄が大切に泡巣に生み付けます。 泡巣で卵が孵化し、誕生した仔魚が自分で泳げるようになるまで雄はチビ達を守ります。 偶に、泡巣から脱落した仔魚を雄は口でくわえて泡巣へ戻します。 子育ては100%雄の仕事。 産卵後の雌は、孵化した我が子を食べようと、一生懸命泡巣に近づくのですが、雄にオリャ~と蹴散らされます。 ですが、偶に、泡巣から脱落した我が子を補食できることも多々あります。 それとは別に、産卵、孵化後に大きな環境変化が起こると、親は自分が守る仔魚を躊躇無く補食することも普通にあります。 例えば、泡巣で大切に子供を守っているからと気を利かせて、泡巣とグラミーの父親を隔離水槽へ一緒に移動させると、父親は今まで守っていた仔魚達を一気に食べてしまうような事は普通に起こります。います。 =おまけ=質問とは180度反対の魚。 ・ムギツク ムギツクは託卵する魚。 オニヤラミ、ドンコなどの卵を守る肉食魚に託卵し、自分の卵を守って貰うチャカリ者です。 http://www.cgr.mlit.go.jp/ootagawa/Bio/fishes/index226.htm

shinpe6417
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました☆

その他の回答 (4)

  • kumosuke
  • ベストアンサー率45% (33/73)
回答No.5

他の方が書かれていない魚で、飼育経験があるのは、 > チョコレートグラミーが口の中で子魚を育てるように、子育てをする熱帯魚の種類を教えてください エジプシャンマウスブルーダー ですね。 Shopでもペアで扱っているケースが多く、手に入れやすいです。 複数ペアで飼育すると、縄張り争いが激しいですし、他魚がいると警戒して卵を産まないので、ペアのみでの飼育が必須になりますが。 > 口の中で育てるものに限らず、子育てをする熱帯魚を教えてください 飼育自体が難しく、稚魚はまったく育ちませんでしたが、 パイプフィッシュ は、お腹あたりに膜(育児嚢?)にオスが卵を抱えて育てます。 パイプフィッシュなどのヨウジウオはタツノオトシゴのように、育児嚢でオスが子育てする魚として有名だったりします。 > 上記の質問にあてはまる魚(子育てをする魚)は、自らの子供を捕食することはあるのでしょうか? 親が食べている姿は、見たことありませんが、同種の他魚が食べているのは、見たことがありますね。

shinpe6417
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.3

1. <マウスブルーダー> アフリカンシクリット ベタ(ベタ・ディミディアータ、ベタ・プグナックスなど) アロワナ <子育て魚> 南米ドワーフシクリット(アピスト) エンジェルフィッシュ ディスカス ピラルク オヤニラミ トミヨ オオクチバス、ブラックバス ブルーギル ベタ(あわ巣を作るタイプ) など 2. ラミレジは、うちの子供に脅されて卵を食べてしまったり、子供を食べてしまったりと、神経質な魚です。 育児放棄したのか、子供が守れないから次の産卵に備えて、栄養の回収をしているのかわかりませんが、捕食するケースもあると思います。

shinpe6417
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました☆

  • tetu0503
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

エンゼルフィッシュも子育てをします。 卵から孵化して泳げるようになるまで、親が面倒をみるそうです。 私もその様子をショップで見た事がありますが、口に稚魚を含んで安全な場所へ運んでいました。 飼育経験が無いため、親が稚魚を捕食するかは分りませんが様子を見てるかぎり食べてはいないみたいでした。 あまり詳しくはありませんが、ご参考までにどうぞ。

shinpe6417
質問者

お礼

迅速な回答に感謝します!

  • Baku7770
  • ベストアンサー率37% (110/292)
回答No.1

 マウスブリーダーですから、殆どのシクリッド、アロワナなどもそうですね。後ディスカスもディスカスミルクといいますが、体表から粘液を出して子育てをします。  子育てをする魚が、子供を捕食した例については少なくとも聞いたことがありません。

shinpe6417
質問者

お礼

とても迅速な回答に感謝します!

関連するQ&A