アナログ?デジタル?どんなプレーヤーを買えば…?
録画をする時にビデオをいちいち用意するのが面倒なので、
HDD内臓DVDレコーダーの購入を考えています。
ですが、アナログ機器とデジタル機器をどこまでまぜて使えるのかわかりません。
我が家の環境は
テレビ→アナログ
アンテナ→デジタル・アナログ両方OK?
(デジタルテレビがないので実際映るかはわかりませんがUHF・VHF両方受信らしい)
ビデオ&DVDデッキ→アナログ
の状態です。
質問したい事がたくさんあるのですが、
アナログ受信→アナログでHDDに録画→ビデオやDVDに記録 というオールアナログの物があるのでしょうか?
デジタル受信→デジタルでHDDに録画→アナログTVに出力は出来るのでしょうか?
上記のケースの場合、出来たとしてどんな表示になるのでしょうか?
地上デジタルチューナー内蔵のものを買えば、アンテナはいらないのでしょうか?
地上デジタルチューナー内臓のものでなければデジタル録画はできないのでしょうか?
(チューナーが何なのかわかっていないのでこんな質問です)
テレビは今は買い換える予定はありません。
レコーダーはデジタルテレビを買った後でも使えるものがいいと思っています。