• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:以前、家の水漏れの件にて質問した者です。)

家の水漏れに関する問題と打合せの予定

このQ&Aのポイント
  • 家の水漏れの問題での打合せ予定がありますが、工事期間中に不快な出来事がありました。
  • 子供部屋への不用意な侵入など、工事に対する不安があります。
  • 再度文句を伝えるべき内容や方法についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.4

お気持ちは察しますが、住宅の点検や工事は病院でおなかを見せるようなものです。 必要があれば下着も外すし、触診もあるということに近いと思います。 あちらの失策とはいえ、工事をするからにはやむを得ないこともあり、立ち入りを制限するなどは根本的な直しを考えればふさわしくないこともあるので、ある程度施主の覚悟も必要では無いでしょうか。 もちろん、不要な立ち入りはもの云うべきであり、立ち入りが不要か必要かは現場で決まることでその都度時間がかかろうが施主に了解を得てから立ち入り、工事するのが当然です。それも怠っているのならば、それは元請けが来てなかったということでは無いでしょうか。元請けが職人の手配だけで立ち会わないとそういうことまで職人に伝わらないということは情けないながらよくあることではあります。リフォーム業者でない職人さんは住んでいるところの工事なんかなれてない方もいますので気の使いかたがわからないのです。 業者擁護しているのではなく、相手のメールからもわかるように現場では職人まで伝わらないこともある、また気の利かない職人が行くこともある・・という程度に考えるのが業者というものなんです。根本的に「手配」を仕事完了と考える業者のあやまちですね。 すなわち、職人任せにしてあなたは1階、あなたは何をしているかいわれなければわからないわけですから、そこは元請けの人が一人ついて全てを「管理」し1階のあなたに報告すべきだったと思います。どうも、お話から元請けの管理は立ち会っていないようですね。ただの工事ならまだしも、業者ミスのクレーム工事なのですからなおさらです。あなたも元請けの管理者に伝えれば後は1階でテレビでも見られるくらい安心だったはずですよね。 でもまれに、老人宅の工事で盗みがあったり、みてないところで傷をつけられたりなんてことも聞くので、そんなことは無かったようでよかったです。 元請けの会社には、「どんなに忙しかろうが人手が足りなかろうが、元請けの管理者が貼りついて管理してくれたらその人に再度注意を伝えるのみでこんな残念なことにはならなかったはずでしょう。手間であろうがきちっと元請けが管理をして工事を完了させ在宅の私に報告する。これこそが誠意を見せるということなのではないですか」といってやってください。 とはいえ、直ったのでしょうか?直ったならよかったです。 久しぶりのログインで以前心配だった投稿の後日談に巡り合えてよかったです。

yuuryoufuu
質問者

お礼

返答ありがとうございました。 以前、非常に適切なアドバイスを頂き、後日談をお伝えしたいと思っていたのですが、丁度今回 このような形で返答を頂けましたので、あの後の報告をさせて頂きたいと思います。 あの後、含水率が20%以下の状況になった時点より、我家の都合とあわせて工事日程を決めて 工事を進めて頂きました。 ※我家に生後数ヶ月の赤ん坊が居る為、音が出る作業がある日は家族が実家に退避出来るように  したいという事で、私が休日である土日等を中心の日程としてもらいました。 水が漏れていた箇所としては、洗面台を設置していた2Fホールで、そこにあった押入れにも水が 染み渡っていた為、その撤去という作業も追加となり、作業内容としては、以下のような順序で 進みました。 ・2Fフローリング撤去 ・押入れ撤去 ・1F玄関天井板交換 ・1F玄関クロス張替 ・2F フローリング修復 ・押入れ修復 ・2F クロス張替 ・洗面台設置 新しい洗面台の設置が丁度昨日完了し、これで全ての工事が完了です。 ※お気にかけて頂いた最後の質問に対しての返答としては、”直りました”という回答になり  ます。 返答頂きました所に記載のある”元請けの管理者”という立場の人間に関してですが、工事が ある際には毎日我家を訪問して、基本工事現場には立ち会っていました。 今回の件ですが、夏の暑い時期の工事であり、子供部屋を開けないと風通しが悪くなる為、それ を配慮して扇風機を工事する箇所に置いておいたのですが、工事のある各日の夜に扇風機を取り に行ったら、子供部屋の中に入れられていた日がありました。 ※扇風機が工事の関係で邪魔なのであれば、1F に居た私に一言言って欲しいと昨日メールで伝え  ました。 本日の昼休みにこの辺りの内容のやり取りをメールでしていたのですが、以下のような謝罪メール が届きました。 ※今回の残念な内容の際は、丁度その担当者が工事現場を離れていた際の内容だとの事でした。 ================= メール抜粋1 ここから ======================================== いつもお世話になります。 最後の最後で不愉快な思いをさせてしまいまして大変申し訳ございませんでした。 仮に御部屋に入室の必要性がある場合は、清掃以外ございません。 今回の工事を通してもそれ以外には無く、有れば当然お伝えし、了解の元で入室する事が当然かと 思います。 私の確認不足ですが、絶対入室してはいけないという認識が正直欠けておりました。 業務の怠慢なのかも知れませんが、普段絶対に見て欲しくない場所はお知らせいただいておりました ので、本来私から確認するべき事では有り深く反省をしております。今後は必ず作業の内容・説明・ 入室の有無等の確認をさせていただきます。 携わったスタッフに再度確認し、それ以外に入室していないか確認はさせていただきます。 ================= メール抜粋1 ここまで ======================================== ================= メール抜粋2 ここから ======================================== 数々のご配慮に対して大変失礼な対応となってしまいましたことお詫びの言葉もございません。 今回の件は、全て私の責任です。施工スタッフについては、私の指示の元作業をしております。 再度指示徹底を図ります。 大変申し訳ございませんでした。 ================= メール抜粋2 ここまで ======================================== 別の方の回答に最初にもらった回答が、定型的な内容(現在対応して頂いている方の肩書きが お客様相談室の為)であるようなコメントを頂いていますので、その部分も含めた返答をして、 これで終了にしたいと考えています。

その他の回答 (4)

  • maruko-
  • ベストアンサー率37% (49/129)
回答No.5

こんばんは! 文面から察すると大変ご立腹のようですね。 まずはなぜ子ども部屋に入る必要があったのかと言うことからお聞きになったほうが良いのかと思います。 僕は設備業者ですが、基本的にかくご家庭のお部屋、特に寝室や子供さんの(特に小学校高学年や中高生の)お部屋に入る場合は必ず部屋にはいらなかればならない理由(そこの部屋の壁部分に配管などがある等)をおうちの方に説明を必ず説明してから作業を開始します。そのために事前に下調べをしているはずなのでこの時点でまず業者側の説明不足や調査不備などがあり、クレームなどがあって然りなのかなと、文面での印象です。今週末に打ち合わせがある、ということですが、最後まで文句を言わないほうがいいと思います。本当に誠意のある業者であれば業者側から「先日の件なのですが・・」と言う言葉があって然りです。(僕はそのように教育されました)それでは・・と業者側がそのお話に触れず切り上げようとしたときに質問者さんからゆうべきでしょう。ま。その程度の業者、ということで見切りをつけることも必要で回りに文句を言いまわるのも質問者さんの自由なので・・・。

yuuryoufuu
質問者

お礼

返答ありがとうございました。 今回の工事の件ですが、2Fホールでの水漏れという内容であり、子供部屋、主寝室は全く関係ない 内容でした。 ※洗面台メーカーの不良解析結果より、完全に業者の施工ミスであり、工事箇所としては、洗面台  が設置されていた、2Fホールと1F玄関天井板のみでした(クロスという意味では、1F、2F、そ  して階段まで含みますが・・・)。 ただ、夏の暑い時期の工事であり、子供部屋を開けないと風通しが悪くなる為、それを配慮して扇 風機を工事する箇所に置いておいたのですが、工事のある各日の夜に扇風機を取りに行ったら、子 供部屋の中に入れられていた日がありました。 ※扇風機が工事の関係で邪魔なのであれば、1F に居た私に一言言って欲しいと昨日メールで伝え  ました。 本日の昼休みにメールのやり取りをして、以下のような謝罪メールが届きました。 ================= メール抜粋1 ここから ======================================== いつもお世話になります。 最後の最後で不愉快な思いをさせてしまいまして大変申し訳ございませんでした。 仮に御部屋に入室の必要性がある場合は、清掃以外ございません。 今回の工事を通してもそれ以外には無く、有れば当然お伝えし、了解の元で入室する事が当然かと 思います。 私の確認不足ですが、絶対入室してはいけないという認識が正直欠けておりました。 業務の怠慢なのかも知れませんが、普段絶対に見て欲しくない場所はお知らせいただいておりました ので、本来私から確認するべき事では有り深く反省をしております。今後は必ず作業の内容・説明・ 入室の有無等の確認をさせていただきます。 携わったスタッフに再度確認し、それ以外に入室していないか確認はさせていただきます。 ================= メール抜粋1 ここまで ======================================== ================= メール抜粋2 ここから ======================================== 数々のご配慮に対して大変失礼な対応となってしまいましたことお詫びの言葉もございません。 今回の件は、全て私の責任です。施工スタッフについては、私の指示の元作業をしております。 再度指示徹底を図ります。 大変申し訳ございませんでした。 ================= メール抜粋2 ここまで ======================================== このメール自体は非常に誠意のあるメールの内容だと感じており、別の方のコメントにあったの ですが、最初のメールは定型的過ぎるという気がするので、このメールに対しての返答としては その内容を書いての返信にして、今回の件は終わりにしたいと考えています。

回答No.3

1>新規の洗面台取付が完了し、今週末に"保証の延長・取り扱い説明"の話がある予定。 回答 調査、整備が完了でしょうか。もう立ち入りは無いのですか。しかしメンテ、点検には立ち入りがあるのではないでしょうか。使用法も含めてです。 2>数ヶ月間の工事の際に、2F にて何をされているかが分からず正直非常に気持ち悪いです。 回答 水漏れ箇所の調査、確定、取替え、数ヶ月もかかったのですか。業者の能力がいかに低いかですね。 何故、数ヶ月もかかったのでしょうか。 多分、業者(貴方のやり取りしている会社)から外注(1一次下請け専門会社)から外注(個人の事業主自称専門家・経験不足)でしょうね。各関連の職種も同じ形態ですね。 全て、末端の外注(個人の事業主自称専門家・経験不足)の技能者(専門家でない)が幾度も、各所を(子供部屋も含めて)見て、「ああでもない、こうでもないと、一人で、お互いの職種とも連絡、相談、報告も無く」やったのでしょう。「悪人探しですね」 又、統括した業者、貴方とやり取りの職員は、何をしたのでしょう。技術者として、各職のチェックをまとめ、自分なりに「これとこれが原因の可能性がある」判断、状況を含めて貴方に、随時報告して、説明し、貴方が納得して、次の行動(業者~一次、二次)へ指示が行ったのでしょうか。言っていませんね。 これでは、原因確定まで長期間、誰も責任が無い、業者の職員も「迷惑をかけている貴方に対し一日も早く原因を特定、是正工事を開始しようとの方針、会社のモラル、行動規定も無いですね」本当に無責任ですね。貴方だけが、三次の技術員(職員、作業員、調査員)に対して、気をもんだだけですね。これでは早く作業内容に、問題の発生することなく(他人の家に無断で侵入するとも心構え無しで)仕事が進みませんね。 3>昨日、メールにて文句は伝えたのですが、下記のようなメールが戻ってきました。 回答 これでは、何も問題の原因究明、防止対策策、再発防止(歯止め)になっていませんね。 >ご指摘の件、大変申し訳ございませんでした。作業の中での事とはいえ、ご指摘の通りかと思います。 数々のご配慮をいただき、スタッフ一同大変感謝をしております。 ●何に対して、誰が、何故、何時、配慮されたのか。これに対して、どうしたのか、どう取り組んだのか。 指摘をどう伝えたのか(報告、相談、連絡)、一同とは、誰か、誰と誰か、感謝云々・・・。してもらいたくないですね。逆であり、こちらに陳謝してもらい、詫び状を血判、連名で作成して、代表者が宣誓して生読み上げ、再発防止の対策を含めこちら側に提出、工現場に掲げてもらい、朝、朝礼で全員で確認、夕方工事完了時、チェックしてもらいたいですね。 >ご信頼を裏切る事になってしまいましたが今後もご期待・ご信頼を裏切る事の無い様誠心誠意努めて参りますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。 ●信頼を裏切るどころか、何も信頼なんて無いですよ。このような仕事ではね。誠心誠意について文章のみですね。いつもこのようなコピーを添付しているのが仕事でしょうね。マニュアルがあるのではないでしょうか。これでは再発防止はダメですね。前項を実施していただくことを文書で指示、受けとり今後の対応に帰するべく、此の際逆ですが、素人の貴方が、専門家に授業(業者に)を行い、技術者としての倫理、モラルも含めて教える(特別事業、説教、確約書)しかないですね。 >次回からこの様なご指摘を頂かないようにスタッフへの指示徹底もして参ります。 ●誰が、何時。出れに、どのようにが無いですね。これを確約書、念書、詫び状に記載してもらい、貴方の家の前で、中で発表、掲示して、業者の職員が、毎日立会い(夕方も同じ)報告、連絡、相談、説明を確実に行うことを実施するよう、再度、文書で提出を指示すべきですね。そして説明、貴方が納得するまでです。万一、支払いがある場合は、これらが確実に実施され、励行するまでに、支払いを猶予するべきです。

yuuryoufuu
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 以前の質問という所の説明が無い為、今回のような返答を頂いているかと思いますので、少し 補足します。 以前の質問というのが、[含水率50%超えが数ヶ月以上続いた場合について]という題名にて このHPにて投稿させて頂いた内容です。 そしてその後の話という所としては、水漏れの原因として、洗面台メーカーの不良解析結果にて、 全面的に施工ミスである事が判明しており、業者側としては割りと誠意のある対応を取って頂い ていたかと感じています。 工事に時間を要した理由としては、我家に生後数ヶ月の赤ん坊が居る為、音が出る工事は家族が 退避出来、且つ私が仕事が休みである土日等にお願いしていた事と、含水率が20%を切るのを 待ってからの工事着手だったからです。 ※フローリングの撤去・修復、クロスの張替(1F/2F共)、1F天井裏の板交換、押入れの撤去・  修復等の作業を分散して実施していた為に、時間が掛かっています。 ただ、工事完了間近という所において、工事と全く関係ない部屋に入っているという形跡があった 事が、心外だった為の今回の投稿でした。 本日の昼休みにメールでやり取りを再度していたのですが、相手方からは下記のような謝罪メール が届いています。 ================= メール抜粋1 ここから ======================================== いつもお世話になります。 最後の最後で不愉快な思いをさせてしまいまして大変申し訳ございませんでした。 仮に御部屋に入室の必要性がある場合は、清掃以外ございません。 今回の工事を通してもそれ以外には無く、有れば当然お伝えし、了解の元で入室する事が当然かと 思います。 私の確認不足ですが、絶対入室してはいけないという認識が正直欠けておりました。 業務の怠慢なのかも知れませんが、普段絶対に見て欲しくない場所はお知らせいただいておりました ので、本来私から確認するべき事では有り深く反省をしております。今後は必ず作業の内容・説明・ 入室の有無等の確認をさせていただきます。 携わったスタッフに再度確認し、それ以外に入室していないか確認はさせていただきます。 ================= メール抜粋1 ここまで ======================================== ================= メール抜粋2 ここから ======================================== 数々のご配慮に対して大変失礼な対応となってしまいましたことお詫びの言葉もございません。 今回の件は、全て私の責任です。施工スタッフについては、私の指示の元作業をしております。 再度指示徹底を図ります。 大変申し訳ございませんでした。 ================= メール抜粋2 ここまで ======================================== このメールに返信を書く必要があったのですが、頂いた返答にあります通り、確かに最初のメール が定型的な気がしますので、そのような言葉をつけた返答にしたいと思っています。 ありがとうございました。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

水漏れや雨漏れは  汚れが現れた 直近に原因があるとは限らず 設備配管は 道路から1階を経て2階に通じている 例えば 漏れの原因が配管接合の不備であった場合 同じ職人仕事で 他の箇所でも問題を残したかも知れない 当方は 出来るだけ他箇所も点検する様に指示している 何かの経緯で悪い印象お持ちだったのかも知れないが 職人は 単純に褒められれば 拠り良く仕事するし クレーマー客には 最低限の事をして逃げ帰る 改修を依頼する場合 貴重品は仕舞 部屋を片付けて置く のは 良い仕事をして貰う客側の原則 良い打ち方すれば 良い音鳴らして呉れる

yuuryoufuu
質問者

お礼

返答ありがとうございました。 今回の水漏れの原因は、洗面台メーカーの不良解析結果より、完全に施工メーカーの施工ミス という内容でした。 以前、この件に関して相談をさせて頂いた際に、大工さん等工事をする方も人なので、コメント 頂いた通り、気持ち良く作業をしてもらえるように心がけていたつもりです。 ※工事の日に駐車場をきちんと開けておいたり、3時のおやつを出したり、水を必要と言われた  際に水道を提供したり等、ごく普通の対応をしたつもりです。 別の方の回答にも書きましたが、工事の開始時に閉めている扉を開けて欲しくない旨は施工メー カーの担当者に伝えてありました。 そして、工事関連の業者は毎回変わっていたのですが、この施工メーカーの担当者は、工事の際 は毎回立ち会っていました。 そういう意味では、私としては非常に残念な内容でした。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.1

その以前の質問というのが確認できませんでしたので、具体的な状況がわかりにくいのですが、今回の質問文だけを読んでのコメントとご理解下さい。 第三者の立場で質問文の表現だけで理解するならば、互いの思い違い、思いこみから発生した食い違いが原因ではないかと思います。 あなたの方で入って欲しくはない子供部屋、主寝室等に関してドアを閉めておられたとのことですが、「入って欲しくはないのでどうしても工事の都合などで入る必要がある際には一言申し出てください」なり「絶対に入らないでください」などとその「入って欲しくない」旨を口頭なり張り紙なりで意思表示は具体的にされたのでしょうか? もしそのような意思表示もなく、単にドアを閉めておいただけであるならば、工事に来られた職人さんにとっては目に映るのは「閉まっているドア」であって、その閉まっていることにどういう意志が込められているのかはわかりませんよね? 片や閉めておくことで「入って欲しくない」と意思表示をしたつもり。 もう一方は閉まっていただけであり、必要があって、あるいは配管やバルブの所在の確認、あるいは使用する工具のコンセントを探して周囲のお部屋を探して回ったなど、特に部屋を覗きたくてという意志はなかったのかもしれませんし、「いいだろう」ではなく一言断りの言葉があれば良かったのでしょうし、お互いが何らかの意思表示を言葉で伝え合えば済んだ話しではないでしょうか。 お宅の件に限らず、一般社会でも「こういうつもりだったのに」との言葉のない思いこみが互いの認識のズレやトラブルを生むことは多くあります。 「言わなければわからない」「言ってくれれば良かったのに」って多く経験ありませんか?

yuuryoufuu
質問者

お礼

返答ありがとうございました。 以前の質問という所に関しては、[含水率50%超えが数ヶ月以上続いた場合について]という 題名での報告で、その後、洗面台メーカーの不良解析結果より、完全に施工メーカー側の施 工ミスという所までがはっきりしています。 今回の件に関しては、2F ホールの工事で、他の部屋には用事が無い内容で、工事が開始 される最初に施工メーカーには、開けないで欲しい旨は伝えてあります。 夏の暑い時期の工事であり、子供部屋を開けないと風通しが悪くなる為、それを配慮して 扇風機を工事する箇所に置いておいたのですが、工事のある各日の夜に扇風機を取りに行 ったら、子供部屋の中に入れられていた日がありました。 ※扇風機が工事の関係で邪魔なのであれば、1F に居た私に一言言って欲しいと昨日メール  で伝えました。 施工メーカーの担当者が不在の際に、工事業者が勝手に入れた内容かも知れませんが、最 初に伝えている訳ですから、そこは施工メーカーの責任の下、やって欲しいという旨を伝 えた際の回答が、投稿につけた内容でした。 大工さんが来たり、クロス業者が来たり、配管業者が来たり等、毎日入替わりで異なる人が 来ていた為、それらの人に毎回、私から言わなくてはならない内容では無いかと思っています。 ※各扉に貼紙までしなくてはならない内容だとは思っていません。 とはいえ、確かに頂いた内容のように、最初に一回伝えただけでは、印象が薄いのかも知れません。 その旨、一度会話したいと思います。

関連するQ&A