- ベストアンサー
来年の3月に大学を卒業して、就職しようとおもっています。そこで、質問
来年の3月に大学を卒業して、就職しようとおもっています。そこで、質問なのですが、求人欄の資格欄とかにワード、エクセルできる方と書いてあるのですが、これは、どのくらいのレベルを求められているのでしょうか? あと、卒業まで半年あるので、パソコンの資格を取ろうとおもっています。 就職とかで、有利になるパソコンの資格があったら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
現場部門のリーダーで実際に面接した者の立場から まず、「ワードやエクセル程度」と書いてある場合は部門によって違うでしょう。 経理や総務であれば、社内用の各種提出書類の作成や既存書類の変更、社外用の提出書類作成や既存フォーマットの記入や変更された場合の対応を求められるでしょう。 流通しているフォーマットやその会社のシステムのフォーマットをただ使っているところは、入力作業だけなのでそれほどスキルは必要ありません。 ただ、会社独自の仕様にするほうが使い勝手が良く、そういった会社の場合、社内規則の変更のたびに自分たちで仕様の変更をしなくてはいけないので、ある程度のスキルは必要です。 企画やマーケティングや営業部門などは「数」を扱うところではエクセルをよく利用します。入門書籍の中で「関数」や「ピボットテーブル」まで書いてあるものを選ぶよいかもしれません。また、これらの部署では提案書にパワーポイントも多用します。 ただ、どれも業種や職種によって異なりますし、それぞれの会社や部署のやり方もありますので細かい部分は面接で確認するしかありません。 とりあえずまだ半年以上あるのでしたら、エクセルワードの入門書を購入して2,3回試す。あとは専門分野を集中的に勉強する、という方向で良いかとおもいます。入門書などはほとんど絵で説明されているので、一冊あたり一週間もかかりません。またネットに転がってる会社の書類(稟議書や福祉関係、経理関係の書類など)をひろってきて、同じものを作れるように練習するのもいいかもしれません。 その他のパソコンの資格ですが、会社に直接関係のあるものの方がいいかもしれません。 建設関係→宅建、総務→社会労務士、保険→FPなど IT関連であれば、細かく分かれます。サーバー関連、プログラミング関連、MSOffice関連、データベース関連、ネットワーク関連などなど 英語はなくても問題ないところが多いですが、やはり就職してからも多くの人が大金をかけて勉強しており、時間があるうちに基本的な部分を押さえておくことをお勧めします。 いづれにしても、どの業種に就職され、どの職種になるのかを書いていただけると他の方もアドバイスしやすいかとおもいます。
その他の回答 (1)
- zac1116
- ベストアンサー率50% (27/53)
特に指定がなければMOS程度目安にすればいいんじゃないかなぁと思うんですが、No.1さんのご回答にもあるように、有利になる資格は職種によって変わるので、質問者さんが受ける職種によってはMOSより有利になる資格があると思います。(MOSは資格とすらいえないと言われることもあります。英検3級のように。) 2011年3月卒業であれば、就活もラストスパートの頃合なので、漠然と一応勉強するとかでなく、受ける業種、職種、会社に絞って有利になるものを考えて、残りの時間を有効に使ったほうが良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。そうですね。 ネットでパソコンの資格を検索するとかなり、沢山出てきて、どれがどういう資格なのか、ピンとこないのが現状です。
お礼
詳しい、回答ありがとうございます。そうですね。職種によってもかわりますよね。 自分としては、法律系の事務所に就職したいと思っております。