- 締切済み
鬱病の薬を中断してはいけない理由
鬱病の薬を中断してはいけない理由 離脱症状とか良く聞きますが、本当は病院側が固定客を失うのが一番の理由ではないかと思います きちんと説明、証明が出来ないようなものなので余計に卑怯だと思ってしまいます
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
貴方は、欝という、暗く、深い穴に落ちたのです。薬の力を借りて、はしごを掛けてもらい、やっと、灯りが見えるところまで上がってきました、その時点ではしご(薬を)外しますか、貴方は、また、元の暗闇におちるか、自分で見つけた、ほそい、ツルに掴まらなければなりません。上手くつかまれればいけど、つかめても、上がりきる前に、切れるかもしれません。 それなら、明るい世界に上りきるまで、はしごは(薬)は、はずさないほうが良いのでは、とおもうけど。
- aseton19772626
- ベストアンサー率19% (225/1127)
きちんと自己管理できる人ならば、医者にどう言われようと 飲むべきか飲まざるべきかを考えた上で行動します。 私も、同僚も鬱病で何年か苦しみましたが、 医者に言われたことをはいはい従うだけでなく、 考えた上で(飲んだらどんな副作用があるか)行動した結果、 今は仕事に復帰できるまでに治療が進みました。 私も同僚も、よく眠れる薬しかほとんど飲んでいません。 うつ状態になったときはまだいいが、そう状態になった時が 一番やばいのでそうなりそうな前兆が出たら、眠くなる薬を飲んで 寝てしまう、その繰り返しで安定してきました。
- cvaa
- ベストアンサー率42% (16/38)
利益だけ考える医師ばかりではないので、お医者さんを変えてみては? 確かに、利益のために必要以上の投薬がなされて問題になっていますが、ステロイド剤や抗菌薬、精神系の薬剤は勝手に服用を中断することはやめていただきたいです。 理由としては 精神系の薬剤 ドパミンやアセチルコリンなどの受容体に作用する。またはそれらの分解酵素を阻害するお薬服用していると、体はそれらの体内物質が不足していると勘違いしてたくさん作ります。 そこで急に薬をやめると、症状の悪化を招く恐れ有りです。 やめる場合は徐々に減量していくのが基本です!! ステロイド製剤 ステロイドは体の副腎皮質とゆう臓器で作られているホルモンです。 ステロイド製剤を使用していると体が『作らなくてもいいんだー』と思ってサボります。 そこで急に薬をやめると、ステロイドが不足しまくって症状の悪化やショック症状を起こします!! 徐々に減量して脱薬するのが基本です。 抗菌薬 症状がおさまっていても、体内の菌は減っただけで全滅していないことが多々あります。 熱が引いたからとか言って勝手に抗菌薬をやめると、生き残った菌が、抗菌薬を覚えて、抗菌薬の効かない菌に進化していきます。 菌も生き残るために必死なんです。 これは耐性菌としてしばしば問題になってます。 抗結核菌薬は長期服用が必要なのに、症状がおさまったとかお金かかるとかで勝手に服薬やめる自己中な結核患者続出で困ります。そうして抗結核菌薬に耐性を持つ結核菌が増えて、次かかった人が薬効かなくて…… これらの薬を勝手に中断するくらいなら、初めから飲まない方がましです。 とにかく、薬をやめたいとゆう要望を聞き入れ、正しいやり方で薬をやめさせてくれるお医者さんをがんばって見つけてください(o^_^o)
- kiyokato_001
- ベストアンサー率10% (84/775)
突然薬を経つと 自殺願望が一気に強まるケースがありますよ。 ですので お試し下さいとは言えません。 苦しむくらいはいくら苦しんで頂いても良いんですが 死なれると寝起きが悪いですからね。
- cocoa-1114
- ベストアンサー率50% (28/55)
すみません、追記です。 もしも医療費のことが気になるようでしたら、国の補助制度を受けることができます。 これでかなり医療費が浮きます。 厚労省のサイトもあったんですが、非常にお役所頭というか、分かりづらかったので、例として東京都の制度の資料のリンクを張らせていただきます。
こんにちは。30代既婚女性です。 信頼感のない病院なら、転院してもいいと思いますよ。 うつの薬はですね…薬にもよるとは思いますが、私、断薬勝手にしたことがあって、辛い症状に襲われたことがあるので“勝手にやめちゃダメ”って思います。 かなり容量も少ないし、1種類だけでもそうでしたから、複数、大容量で飲んでる人はものすごくきつい症状に襲われると思います。 あれはほんとにしんどかったですよ。
- cocoa-1114
- ベストアンサー率50% (28/55)
こんにちは。 そっち系の薬を服用している者です。 いまのお薬の処方に、疑問をお持ちなのでしょうか。 お医者さんにそれを話したことはありますか? 薬の離脱症状については、私も調べてみましたが、諸説あるようです。 病院もピンキリで、3分診療で薬だけ出しておけばいいっていういい加減な(精神科の知識を持たない、実際は内科の知識に毛が生えたくらいしかない)医師もいますし、きちんと症状を見ながら、できるだけ薬に頼らない方向で寛解を目指す医師ももちろんいます。 薬をやたら必要もないものまで出そうとする医師は残念ながら前者が多いようですね。前にNHKの特集でやってました。 患者にも医者を選ぶ権利がありますから、固定客が一定しているということは実際そんなにないと思いますよ。 いつも行っている病院でも、案外「いつもいるなぁ」って人いないです。 病院なんてイヤ!ってなって薬を絶ち、来なくなる患者さんもいますし(数年前、私はそれをやってしまい、結果、何年も置いて再発を招いてしまいました)。 なんでも医者任せにするのは問題ですが、うつ病のココロの状態ってとても不安定です。 今のお医者さんが信用できないと思うなら、ミクシィやネット上の口コミを参考にして「あなたに合うお医者さん」を探していってください。 同じ病を持つものとして、陰ながら応援させていただきます。
- ciu696
- ベストアンサー率29% (16/54)
病院側の利益だけではないと思います。 鬱病は精神の病なので、風邪や怪我と違って治るのを視覚的に認めることができませんよね。 ご自身が治ったと思われても、それは薬によって伝達物質の抑制などが行われているからだと思います。 もし薬を止めてしまって止めた直後は鬱病の症状がでなかったりするかもしれませんが、ストレスや睡眠不足、環境や気温の変化そういったもので再発する危険性があります。 私としてはお医者様の指示に従ったほうがいいと思います。
- lovekubo
- ベストアンサー率29% (96/321)
(;_;) そんなに病院や医師が信用できませんか? ならば、断薬されてみてはいかがかなと。 その結果、辛いのはあなたです。 医師を信用できなければ、治療は難しいです。 あなたの信頼できる病院を探しましょう。