• 締切済み

うつ病の彼女との接し方

現在付き合っている彼女がいます。先日、「私はうつ病なんだ」と聞かされました。もう、二年も病院に通い、薬を飲み続けていると言う事です。(家庭の事情が原因ということです) 急に不安に襲われて涙が出たり、まったく気力を失くしてしまったり、訳も無く不機嫌になったりというのが、よくあるそうです。(私と一緒にいるときはホントに楽しんでると言ってくれていますが・・・だから、なおさら私にできる事をやってあげたい) 私も、彼女の力になれればと思い、少しづつ勉強しています。 そして、私なりに、回復にいいだろうと思うことを、いろいろやってきたんですが、この前二人で真剣に話し合ったとき、どうもそれが多少、裏目に出てしまってた、みたいな事を聞かされました。 今では、自分の勉強不足を悔やむばかりです。 しかし、本などを読んでも、症状や、接し方などについて書かれてはいますが、本の中のことなのでいまいち、身近に感じられません。 そこでお願いがあります。うつ病の人と接するのに、 「コレを言ってはいけない」(他のgooの質問も目を通しました。「がんばって」がいけないということらしいですが・・・) 「こんな事に気を配ってほしい、配らなければいけない」 「こんな事をしてもらうと嬉しい、してあげるとよい、」 「上に書いたような症状の時はこうしてもらうとうれしい、してあげるのがよい」 「このことを自分の中に刻みこんでおいたほうがよい」 といった事を、うつ病を患っている方、また、その家族の方本人からアドバイスをいただけたらと思います。 わからないから人に聞くというのは卑怯かも知れませんが、私も正直、どうすればいいのか分からなくなってしまいました。 彼女も変わりたがっています。よろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.7

相手の性格や症状にもよると思います。 「うつ病の人はこう接すれば良い」という明確な答えはなく、柔軟に対応してあげないといけないです。 性格によっては病人扱いされたくないとか、逆にうつ病なんだから優しくしてよって言う人もいます。 つまりその人の性格と病状を分析して、応対する必要が出てきます。 難しく聞こえますが、普通の人と接する場合でもそうですよね? 相手はどんな人なんだろう?って伺います。 はじめは分かり合えなくても、接していくうちに距離感がつかめてきます。 それと一緒だと思って気軽に接してあげてください。 あまり畏まって接してしまっては、相手も牽制してしまいますので。 ここまで来て初めて相手は、私の事理解してくれるって感じると思います。 上手く付き合っていけるよう祈っております^^

  • nabexx
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.6

僕も、鬱病になって5年目です。現在、僕の病気を知った上で、つき合ってくれる彼女がいます。患者にとって、恋人がいてくれることは支えになってくれて良いことです。  何よりも、貴方が疲れないことです。恋が壊れることが彼女にとって、最悪な接し方になります。  鬱病は、環境に原因があって心が一時的に壊れる病気です。家庭に問題があるなら、その環境が正常にならないと完治は難しいと思います。  だからと言って、彼女の家庭環境を修復しようなどと貴方が乗り出してエネルギーを使ってはいけません。そっと見守ることが最善です。  彼女に伝えて下さい。鬱病は、必ず治る病気だそうです。焦らないことです。  僕もそれを信じて静かに過ごすようにしています。  貴方が彼女の為を思ってあげることは良いことです。普通の恋人と同じように接してあげて下さい。ただ、彼女が黙ったら貴方も黙って彼女を見つめ、彼女が雄弁になれば、一緒に語らい。貴方が彼女に語りかけたいなら、穏やかな話し方で語ってあげてください。  貴方が疲れないこと。力まないこと。これを守って下さい。裏を返せば、そんな貴方の姿が、彼女には負担になり苦しませることになります。

pcgfx11g
質問者

お礼

すいません、下に書いたお礼、nabexxさんまでの、6人の方全員に向けて 書いたものです。失敗しました・・・(苦笑)

  • p-nuts
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.5

あたしの場合なんですが・・・ 病人扱いされるのが嫌でした。 かといって、「そんな事誰にでもあるよ。」という類の言葉にも傷つきました。 泣きたい時には、理由も聞かずに思いっきり泣かしてくれて、 話したい時には、真剣に聞いてくれた友人が一番ありがたかったです。 病気の事や、原因である家庭の事情に関する話しは絶対タブーです。どんな些細な事であっても傷つきます。 彼女から話した時にだけ聞いてあげればいいと思います。 一番いいのは、特になにもせず見守る事かな? 彼女にとって「いつでも受け入れてくれる人がいる。一人じゃない。」という気持ちがすごく大事だと思います。 うつ病看者=感情の起伏がはげしい、気分屋でわがままな人って感じかも。 あと、アロマテラピーも役に立つと思います。 一度試して見て下さい!! 大変だと思うけど、大事にしてあげてくださいね。 人それぞれ違うとは思うのですが、 少しでも参考になればうれしいです。 長々と失礼しましたm(__)m

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.4

勉強されたならわかっていると思いますが、 うつ病は、普通の人が思っているより、普通の風邪に近いものだそうです。 神経を信号が伝わるとき、神経細胞と神経細胞の間で信号伝達物質を使って信号のやり取りをしますが、これがうまくいかなくなっているそうです。 がんばろうとしてもがんばれない。 薬で治る。 重い病気でふらふらの時、はげまして運動させますか? 捻挫して歩くのがつらいとき、はげまして歩かせますか? たぶん、はげますようなことはしませんよね。特に意識しなくても。 この辺を理解していれば、特に意識しなくても実はだいじょうぶではないかと思います。

pcgfx11g
質問者

お礼

ここまで回答をくださった皆さん、ホントにありがとうございます。 御礼が遅くなってしまって、ホントにすいません。 やはり、とてもためになりました。 「ここはこうした方がいいよ」「自分はこうだったよ」 というお話を聞いていると、とても励みになります。 この一ヶ月、皆さんに言われた事を胸にやってきました。 それの成果か分かりませんが、家のことや、昔の男の事も話してくれました。 そりゃ、病気にもなるよ・・・という内容でした。ホント、僕は普通の家庭で ごめんなさい、ッという感じもしました。(苦笑) でも、疲れとかは感じてないです。それどころか、今まで以上に彼女を好きに なっていってる自分がいます。 これからも、陰ながら彼女を支えて行ってあげるつもりです。また、こんな自分が どれだけできるかはわかりませんが、やれることをやります! 僕と一緒にいて、少しでも、安らげる、楽しい、存在でいられるように・・・ (もちろん、こっちが頑張りすぎて、疲れてしまったり、それによって、 彼女に負担をかけたりはしないようにします。) 締め切りの件ですが、基本的に明確な答えが出る質問ではないですし、 親身になってアドバイスしていただいた内容に順位はつけられません。 なので、ポイントも締め切りもなし、ということにさせていただきます。 ごめんなさい。 みなさん、ありがとうございました。 また、何かあったら、質問、報告させていただきます。 これからもアドバイスお願いします。

  • hibit
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.3

始めまして、私は某サイトで,心のびょーきのオーナー兼、管理人をやっていますので、、、 心のびょーき<恋愛のアドバイス> ・<精神科へ行こう>の著者・大原宏軌氏の言葉と他の参考書物をまとめてのですが。。。 心の病で苦しむ人達にとって予想以上に恋愛、結婚がプラスに作用される事が判明したが、過度にパートナーに期待する事は逆効果ということも理解できる。 ・パートナーとは、とにかく相手を全肯定してあげるべし。甘やかすとはちがう。サジ加減が難しい。とにかく話を聞いてあげる事。ただ聞いてあげるだけで充分。何か意見を求められた時は、アドバイス的な事は余り言わない方が良い。アドバイスを否定と受け取り、さらにふさぎ込む可能性が大。 大丈夫だよ、いつも私がついているから的な言葉が良い。励ましはNGは常識。干渉しすぎず放置しすぎず、が重要。矛盾のようだが、あまりお節介だと鬱陶しく感じてしまう、かといって放置されっぱは、結局、私は一人と受け取ってさらに落ち込むから。 その辺の見極めがとても難しい。 (励ましにも色々あるので、お互いの関係が深ければ全部がNGとは、限らないですよね) パートナーが自分を必要としている時はいつでも支えるよ、の気持ちでそばにいてあげることが基本。で。折を見てポッっと言葉をかけてみる。馴れてくればパートナーのその時の精神状態で対応すべし。 根気よく。自分も疲れつらいが、患ってる本人がそれ以上に疲労してつらい気持ちを味わっているのを常に忘れずに。が基本。 ・家族との関係 親と同居が67%。配偶者と一緒は25%。これは日本では精神障害者を家族が面倒をみる構成に古来よりなっているから。 ◎結論 愛情ナシでは、病気を抱えている相手とは付き合えない! 自分の愛情で相手の病気を治せるなんていうのは、愚かな思い過ごしに過ぎないのである! ◎だが、恋愛って絶対にこれが正しいなんていう答えがないから、自分と相手で2人で作りあげていくしかないと思われる。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

>うつ病の人と接するのに 「鬱病の」という言葉はなるべく使わないようにしましょう。 「がんばれ」という言葉は使う場合をよく考えて使えば 励ますためにも使えます。 無闇に使うのは逆効果です。 鬱の人間は通常の人よりも極端に自信を失いやすいです。 ですので、その人に自信を持たせることが回復の一歩になります。 周りの人間はなるべく否定的な言葉を使わないほうが良いです。 マイナスなイメージの単語は響きやすいので。 彼女の良いところを見つけてのばしてあげるようにしてください。 あとは貴方が信じてあげること。 実体験に基づいていくつか思い出して挙げてみましたが、 たいしたアドバイスになりませんでした。申し訳ない。

  • Error404
  • ベストアンサー率6% (9/131)
回答No.1

“うつ病”と言う言葉を口にしない、ってどうでしょうか。 うつ病うつ病と言ってると彼女が病気なのを強く自覚してしまい、落ちこんでしまうと思います。 直すために一緒に頑張ろう、直そう!など励ましてると、私ってこんな重傷な病気なのね って自覚が強くなると思うので・・・ 頑張ってください、では。

関連するQ&A