- ベストアンサー
使われるだけ使われ、条件面はそのまま・・・納得出来ない!
使われるだけ使われ、条件面はそのまま・・・納得出来ない! 3人辞めたり異動で人が削減しました。 その後、人の補充はありません。 その穴埋めを私1人に上司が押しつけます。 その他に、他部門が一時期同じ管轄の所属だった時の仕事も、まださせられています。 管轄を離れて2年以上になりますが、未だ移管せず私がさせられています。 そうやってどんどん仕事が増えて行きますが、条件や処遇面は全く変わりません。 それもそのはず。 私は子会社の社員で、子会社から派遣(業務委託)という形で働いていますが、仕事が増えた事などを、うちの上司が子会社には報告していないのです。 子会社は昇格試験などもないので、仕事が増えた事などを言ってもらわないと、このままずっと給料が上がることはありません。 都合のいい時は、親会社の社員以上の仕事をさせられ、都合の悪いことは「子会社の条件で」と言われ、納得出来ません。 あまりにも理不尽なので、先日上司に相談しました。 すると私の仕事を理解していないにも関わらず「そんなに仕事量がないから、増やす」と言い出しました。 3人分の補充は、その上司らが勝手に「いなくてもやっていけるから」という理由で、補充しないらしいです。 自分達は全くしないで人に押しつけておいて、この言い草です。 処遇面でも少し考えてもらえるなら私も頑張りますが、そうではないのに、これ以上仕事を増やされるのは理解できません。主任クラスの社員より多い仕事量です。 いなくなった3人の内1人は、私とは違う部門なので、その部門の人達がすればいいことなのですが、 うちの上司がその部門の部長に言えないようで、結局私に押しつけた状態です。 おまけに頑張れば、親会社の社員にもすると言っていましたが、その話も保留のようです。 それなのに、全く仕事もしていない契約社員や最近入って来た派遣社員は、社員になっています。 全く理解できません。 もう少し訴えた方がいいのでしょうか? それとも渡井の考え方が間違っているのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30歳 男性です。 5月末で仕事を辞めて今、転職活動中です。 私も前職に3年以上在籍していましたが、給与はまったく上がりませんでした。 新卒と同額程度でした。 業務量は入社時と比べてかなり増えました。 責任も増えました。部下も出来ました。 でも部下より給与は低かったです。 仕事が楽ならまだわかるのですが、そんな給与で取締役や執行役と直で 話したり、相談したりしなければならない立場でした(従業員1500名程度の規模)。 なぜ給与が上がらないのかを考えた結果、前職の給与を基準に決めており、 それ以外の実績は考慮されていない、また上司が部下の給与に興味がないことがわかりました。 (私自身が人事部所属だったため、全社員の給与等は知ることができました) 私が選んだ道は転職しかありませんでした。 40、50歳なら会社にしがみつくかも知れませんが、転職する以外に私には方法がありませんでした。 上司に言っても、部下の給与まで考えられる器がない人でしたから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私もつくづく転職を考えています。 おかしな人間が管理者ですからね。 やってられません!