• 締切済み

なぜ笑われたのか?。

なぜ笑われたのか?。 昨日、中途採用の書類選考通過し、面接日程の調整の電話がかかってきました。最初に指定された日は、都合が悪かったので、都合が悪いと答えました。次に新しい、指定された日も都合が悪かったので、都合が悪いと答え、次に、指定された日は、お盆明けだったので、予定を見て考えてたら、「もうこれ以外の日はありません」と言い、笑っていました。なぜ、笑われたのでしょうか?。私のことを非常識だと考えたのでしょうか?。 面接日は、お盆休み後になりましたが、やはり、心象が悪いでしょうか?。 本当に都合が悪い場合でも、無理して、面接日を合わすべきでしょうか? 教えて下さい。お願いします。  

みんなの回答

回答No.5

心象が悪かったら何なんでしょうかね。 ghjug67 さん: お給料が頂ける立場になりたい 会社: 戦力が欲しい ghjug67 さんが合わせる気がないのなら、それまでです。 そんなことで笑う(個人感情を社外に出す)人事さんもいささか小者ですが、 そんなことにいちいち動揺するようでは ghjug67 さんも言動不一致です。 どうなりたいんですか? どうしたいんですか? 日にちが重なった用事と就職はどっちがプライオリティが高いんですか? 常識だのしきたりだのという問題ではないです。 目的指向でないと答えようがないですよ。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

【笑っていました。なぜ、笑われたのでしょうか?。私のことを非常識だと考えたのでしょうか?。】 相手が欲しいと思うより、あなたが自分で「行きたい、採用されたい」という立場なら 普通、相手の都合に合わせるのでは? 転職でしょう? 必死なはずです。 営業だって、車を買ってもらう、マンションを買ってもらう、「家に説明に来てください」といわれて、 「その日はダメで、あーその日もダメです、お盆すぎなら何とか・・・」といわれて、 顧客は、この営業の人は売る気があんまりないな・・・とは判断しませんか? 【やはり、心象が悪いでしょうか?。】 売り物はあなた自身、売る気がない者・物を買う人はよほどそれが欲しいかどうかですが。 【本当に都合が悪い場合でも、無理して、面接日を合わすべきでしょうか? 教えて下さい。お願いします。】 無理してまで都合を合わせる気持があなたにはない・・・わけだから、 それほどあなた自身を「売る気」があなた自身もないし、そのように相手も判断する。 それで何か不都合があるのですか? 相手が、笑うのは、「アー売る気がないのにどうして、売りにきたんだろうね、おかしいね、アハハ」というわけです。 いまさら、どうこうしても、手遅れでしょう。 そして、本気で採用されたかったのに、そのように行動できないなら、入社してからの あなたの、「優先順位」の間違いがよくありそうですから、 就業上のトラブルが予測できると人事の人なら判断する。 格別の才能、資格でもあって、どうしても人事が取りたい、 そして、あなたの立場として、「行ってあげてもいいかな」ぐらいに振舞える人材なら、話は別ですが。

  • minmin_s
  • ベストアンサー率55% (66/120)
回答No.3

その会社にどうしても入りたいのであれば、 無理をしてでも合わせるのが常識ですよ。 その状況で面接するなんて、ずいぶん優しい会社だなと感じましたが、 ほかの方も答えておられるように、 もしかしたらもう選考から外れているかもしれませんね。 私も面接する側の人間ですが、3回も(2回の段階で)予定変更されたとしたら 「今回はご縁がなかったということで」と速やかにお断りさせていただきます。 面接を受けさせてもらっている上で、何度も変更の希望を出している、 という状況が客観的に理解できないのであれば、 逆の立場になって考えてみるといいと思いますよ。 たとえば、あなたが特に会いたいわけでもない相手に会わなければいけないとして、 「その日は都合が悪いです」と何度も言われたら、どんな気分になるでしょうか。 「そっちが会いたいって言ってるのに、なんでこっちが無理に合わせないといけないの? だったら別に会わなくてもいいんだけど」となりませんか? それと似たようなものです。 不況な昨今、「仕事がほしい」「就職したい」と考えている人はたくさんいます。 一方の会社側も「どうしても入りたい」と意欲を持っている方を採用したいと思います。 少なくともアナタの態度に、会社に対しての熱意はまったく感じられませんし、 それほど大切な用事があるのでしたら、 「どうしてもその会社に入りたい」と思っている方に譲ってあげた方が、 お互いにとって良いのではないでしょうか。 一意見としてご参考になれば幸いです。

  • h-seria
  • ベストアンサー率44% (198/442)
回答No.2

No.1の方のご意見はとても的を得ていると思います。 非常識な人間と言う事と同時に入社の意思が無いと解釈された可能性がありそうです。 入社とは人生を左右する行動と言っても過言ではないと思うので、その日程を安易に変更すると言う行為を2度も変更すると言う事に際して担当者自身の判断で「見込み無し」と判断されても仕方仮名と思いますよ。 むしろ、相手側(企業)として…まぁ面接に来たければ来てもいいよ。 と言うニュアンスに変化したのではないかと思える内容です。 小さな会社を経営する身分の私でも、この様な状況の会話が行なわれた際は採用すると言う感覚にはなりません。 心象が悪いとかどうとかと言う問題以前だと思いますよ。 面接の為の書類を送付したのはご自身で、それに伴う動機は入社を前提としていると言う事。 その為には面接の日程が必ずあると言う事実は社会通念上当然の事ですから、それを2度も断ると言う事は入社の意思が薄弱であり、入社しても長く勤続できるとは思わない…と判断されても仕方が無い事かもしれません。 対応が少々軽率だったのではないかと思います。 何となくですが対応した係りの方の苦笑いが眼に浮かんでしまいます。 それでは。

回答No.1

自分の人事経験から言うと、心証はかなり悪いです。 自分が会社側の立場ならば、単純に「そっちが入社を希望して面接すんだから、 冠婚葬祭以外の予定だったらキャンセルしろよ!」と思ってしまいます。 また、そういう人事担当者の心証とは別に、冠婚葬祭のような大切な用事以外で 都合が悪いなどと言われては、社会人としては非常識だと感じることも否定できません。 会社側も入社日の仮スケジュールを組むため、面接日が予定より大幅にずれて、 「入社して欲しい希望日」から大きくズレると困るという側面もあります。 本気で入社したいのならば、キャンセルして予定は合わせるべきでしたね。 下手をすれば、もう選考から外された可能性もあります。

関連するQ&A