• ベストアンサー

最近レースでは何故ターボ車が少ない。

最近レースでは何故ターボ車が少ない。 最近レースではターボーチャージャー付きのマシーンが少ないですね。特に日本のレースシーンではごく一部のクラスにあるくらいでほとんどNAばかり。レースはいろんなマシーンが混走しているほうが面白い。 聞いた話だとレーシングマシーンだとターボチャージャーを使ったほうが成立しやすいと言っていたのをテレビ言っていたを覚えています。多分プロトタイプのエンジンに限ってのことは思いますが、最近欧米では市販車にターボーチャージャー付きのクルマをリリースしているのでレースシーンでも復活はありますかね。?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ga21265
  • ベストアンサー率34% (114/326)
回答No.4

ターボとNAが混走する場合、ターボ車にはハンデとしてターボ係数が掛けられます。 ターボ係数は1.4だったり1.7だったり2.0だったりしますが最高出力で大体同等になるように設定されるようです。 乗ってみれば一発で分かりますが競技では同出力ならNAの方が圧倒的に有利です。 ターボで勝つためには三割増し程度の出力は欲しい所ですが、これはかなり困難。 経済的に厳しい今の時代、あえて困難な道を選ぶのはそれなりの理由のあるチームだけでしょう。

その他の回答 (4)

  • madisan
  • ベストアンサー率29% (82/277)
回答No.5

次期F1のエンジンは、1400ccツインターボでハイブリッドまで導入されて、750馬力以上を絞り出すそうですよ。

回答No.3

レギュレーションが、ターボに有利なら、ターボ車が増えるし、NAに有利ならNA車が増えます。 フォーミュラーカーは、ほとんどターボが禁止されていますが、WRCは2Lターボ以外では勝てません。

  • foofoo0
  • ベストアンサー率42% (39/92)
回答No.2

「レース」は何を指してますか? レースといってもフォーミュラもあれば、SuperGTもあるわけで、それぞれレギュレーションで出場車両について規定があり、何でもかんでも出場できるわけではありません。 パワーを上げるという面ではターボは有利ですが、燃費や耐久性という点ではデメリットとなることもあるので、レースによってはNAの方が有利な場合もあります。

回答No.1

 エンジンの仕様は排気量や車体によってレギュレーション(ルール)が違うので「このタイプはターボOK」とか「このタイプはNG」というのがあるのだと思います。  それにターボを付けるとその分の部品が多くなって整備が手間になるかもしれないし、ターボが無いタイプのエンジンはどの車両でもOKのはずなのでNAでレースに出たほうがいいのではないでしょうか。

関連するQ&A