• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:S30の280Zパトカーって存在した?)

S30の280Zパトカーって存在した?

このQ&Aのポイント
  • 昔の高速隊でパトカーに使用されていたS30系Zについての疑問です。
  • 特にGノーズの280Z(L型2.8L)が存在したのか気になります。
  • また、S30に載せられたフォードのV8エンジンの噂についても知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hilo
  • ベストアンサー率31% (67/212)
回答No.1

これらについては正式な発表などがなく、自分も見たものについてしかわかりませんが、spending-wolfさん、昔栃木県警で240Zのノーマル者が高速警察隊にありましたが、その後メルセデスに変わっています。静岡県警でもマスタングを使っていましたね。高速警察隊では。いつのころだったかはよく覚えていないのですが、外国の車を導入する直前、日本の主に地方の警察では、いわゆる改造車、見たいなものもありました。 これは実際に警官たちとボンネットを開けてエンジンについてなんだかんだはなしましたので本当の話です。 改造車は日産に多く、改造といってもただ、排気量の大きなエンジンに乗せ買えたというものです。 C330系のセド・グロなどがそうでした。 このころは排ガス規制が最も厳しく、ノーマルのままではとても周りの車に太刀打ちできず、といっても改造車たちに対しての話ですが、それで大きな排気量のパトカーに仕立てたのですが、外国車を使ったほうが手っ取り早いのでその後わずかではありますがアメ車やメルセデスになっていったのだと思います。 いろいろと公表しないのが警察をはじめお役所なので、詳しいところまではわかりません。あしからず。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A