傷病手当の受給について・・・
2件質問したいことがあります。
よろしくお願いします。
(1)
先日、傷病手当の申請に社会保険事務所に行ってきました。
いろいろ受給対象にあたるかなどの審査があるようで1ヶ月はかかるといわれました。
これまでのここでの回答をいろいろ見てみると、『標準報酬日額の6割に相当する額』とあったのですが
私の給料は
基本給:140,000
特別手当:28,000
となっています。
この場合、基本給の6割(約¥84,000)受給されるのでしょうか?
受給されるのもまだまだだし、精神的にお金のことを考えて不安でたまらないんです・・・
(2)
私は約3年前、「自律神経失調症」として会社を退職し、傷病手当を1年半受け取りました。
完治して、まずはアルバイトから初めて、それから正社員へと少しづつ社会に出て行きました。
今回も同じ精神的なもので退職したのですが、前回と同じ病名だと傷病手当は受け取れないのでしょうか?
「うつ病」や「PTSD」、「パニック障害」などと診断書が前回と別の病名で出た場合は違う病気として1年半、受給頂けるんでしょうか?
これからのことを考えると本当に不安で自分でもどうしていいかがわからなくなっています。
生命保険も入っていなくて、全く価値のない人間になってしまいました。
結果がどうとなってもとりあえずどうにかしなければいけないと思っています。
この件で知識のある方、どうかアドバイスよろしくお願いします!
補足
基本給のみってことでしょうか?