• ベストアンサー

親族の会社でビルがあるのですが、6名の共有になっています。それぞれがか

親族の会社でビルがあるのですが、6名の共有になっています。それぞれがかなり高齢で、今後、相続が発生した場合、それぞれの子供が相続することになると思いますが、その際に、子供の数が、人によって違います。そうなると、それぞれの子供の持ち分が分割されていくことになり、割合が違ってきてしまうことになります。こうしたことは、よくあることだと思いますが、そうなった場合、今後どのようなトラブルが予想されるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

No.1です。 推測ですが、おそらく質問者さんのお母様の親(質問者さんの祖父母)の遺産を、兄弟姉妹で相続してビルの所有権も共有しているのでしょう。 また併せて、祖父母が経営していた会社の株式もみんなで相続して、その会社は叔父さんが社長として経営しているという状態だと想像します。 こういった場合、質問者さんとお母様は、いわば「もらう側」の立場ですから自分からトラブルを作ることは無いと思います。また他の共有者の方が自身の相続でもめたとしても、質問者さん方の権利は何ら変わるものではありません。 考えられるリスクとしては、叔父さんが事業に失敗して、家賃収入が入ってこなくなるとか、会社が倒産して株主としての権利がなくなるといったものが考えられます。 また、現在の家賃の分配が正当な計算によるものかどうかについても、確認しておく必要があるでしょう。 株主の権利としては、株式の配当を受け取ったり、役員の選任・解任をする権利がありますが、恐らくこれも実際には行使されていないのではないですか。 会社にもしものことがあっても、株式の価値が0になるだけで、特にトラブルに巻き込まれることは無いと思いますが、会社の経営状態を知ることは株主の権利ですから、たまには決算書を見せてもらってもいいかも知れません。

noname#200282
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。 >推測ですが、おそらく質問者さんのお母様の親(質問者さんの祖父母)の遺産を、兄弟姉妹で相続してビ>ルの所有権も共有しているのでしょう。 >また併せて、祖父母が経営していた会社の株式もみんなで相続して、その会社は叔父さんが社長として経>営しているという状態だと想像します。 私の祖父が会社を経営していました。ビルに関しては、会社所有になっていますが、土地の名義を6名で共有している状態です。母が株主になっています。この会社は、父方の祖父のもので、母は、父の嫁で、20年ほど前に父が亡くなった際に、その権利を相続しました。社長をしている叔父は、実は、兄弟の中で一番年下で、上に叔母たちがたくさんいる状況です。 同族会社ということだと思います。私は高齢の母と株主総会に、この2年ほど出席ましたが、正直かなり大変です。 (私が責め立てられたので・・・。私から「出たい」といったわけでは無いのに・・・。) 今後、何か、もめ事が起こるのではないかと心配です。 実は、父が亡くなった際の相続の際にも、このビルがあるために、嫁である母を言いなりにして、どうも私を排除して相続の手続きを進めたようだったことが、今回、親戚と顔を合わせたことで、わかってきました。 私は、父の相続の際に、母から一切の説明をされていませんでした。

その他の回答 (1)

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

そのビルをどのように利用しているかにもよりますが、共有者の数が増えていくと、たとえば家賃収入の分配や固定資産税の支払いで手間がかかりそうですね。 おそらくそのあたりの事務的なことは、会社が代行してやっているのでしょうが、所有者の世代が代わり人数が増えていくと、連絡がつかない人も出てくるでしょうし、中には自分の持分を売って金に替えたいという人も出てくるかも知れません。 事情が許すのなら、会社または共有者の誰かが、他の共有者から持分を買い取っておけば、こういったトラブルは避けられます。 ただし、会社の株式を誰が持っているかという問題、つまり世代交代で株主がどんどん拡散していけば、結局同じ問題になる可能性もありますが。

noname#200282
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私もこうした問題にまだあまり詳しくなく、参考になります。私の母の名義で、その会社の1/6の権利を所有しています。おっしゃるように、家賃収入があり、事務的なことは、社長である、やはり、1/6の名義者である叔父がやっています。母は株主ということになっていますが、ビル所有の権利と持ち株の関係というのがわかりません。叔父とその奥さんが、従業員ということになっているようですが、収益の分配については、叔父が決めているということになるでしょうか。 今後、だんだんと相続が発生してきた場合、収益の分配や、事務作業の問題で、もめたりしないか心配です。ご教示よろしくお願い致します。

関連するQ&A