- ベストアンサー
人格障害の疑いがある人間の周囲の者です
- 知人女性(50代)が人格障害を患っているようで、トラブルがエスカレートしています。
- 彼女の家族が適切な治療を受けさせたいが、本人が受け付けず心配しています。
- 病院に連れて行く前に周囲の人間が相談できる機関を探しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
身内に人格障害と思われる家族がいる者です。本人は現在精神病院に入院中です。すでに2年ほど経ちます。私は医師ではないので、知人女性が人格障害なのか統合失調症なのか躁鬱病なのか決定的な判断はできません。精神病は病気+その人の性格が生み出すものなので、主な病名がわかったとしても、投薬や医師の治療は大きく変わってきます。 相談する場所ですが、やはり精神病院がいいと思います。それもケースワーカーやソーシャルワーカーが、そして医師が複数いる入院施設のある病院である必要があります。まず血縁のご家族(入退院の責任を持つ保護責任者)とその方と親しい知人(あなたでもいいかと思います)が病院に連絡して、ケースワーカーに面談ということになるかと思います。その後、医師と相談し、おそらくこの場合入院が必要ということになるでしょう。それでどうやって患者を病院に連れてくるかなどを相談ということになります。保護責任者は裁判所などに書類を作りにいくなどの必要が出てきます。それと気になるのは入院費用をどうやって捻出するかということです。それもケースワーカーに前もって確認しておく必要があります。あなたの文面から患者は長期入院ということになると思います。 あと入院施設のない町の心療内科は、行かれても何の解決にもならないと思います。たぶん薬をくれるだけです。
その他の回答 (2)
- osyareywaon
- ベストアンサー率0% (0/3)
あなたの書いている事読んでいたら、日本人の精神的レベルが下がっているように感じられます。 心の病にも幼少時、どのような環境で育ったか?というのが問題視しないとなりません。 悪い言い方をすれば、環境の悪いところでよい人間は育つか?と言う問題です。 貴方が良心的な人間なら、病院へは連れて行かないでしょうね。心の病は薬で治療できると思っていること事態、私は感覚的に合わないからです。 そして、たとえ、悪い環境に育った人間に相手をみて、分かり合えそうもなければ、成人してしまった以上、どうすることもできなせん。自身が他人の人をみて、改心するしか人間って変りませんし、知的に問題を感じるのなら、なお、改心することも無でしょう。 それより、相手に合わせて様子をみることが良心的かも。
補足
ご回答ありがとうございます。 相談趣旨が伝わっていないようでしたので、補足させていただきます。 私は、「本人を病院に連れていく相談」をしているのではなく、 「周囲の人間が相談できる機関をご存じないかと言う相談」をしております。 疑いを持ちつつも心の病とも知的な問題とも限定もしておりません。 投薬治療をするか入院で心理療法が必要なのか、 それとも病気ではなくご回答者様のおっしゃる通り、 これからも周りが本人に合わせて様子をみていくだけでいいのか・・・ そういったことをプロフェッショナルに相談したいのです。 周囲がここまで解決を希望するのは以下の理由です。 (1)もし病気にかかり緊急の対応が必要になった時に 本人が人間関係を遮断している限り、気付くのが遅れる可能性がある。 (2)トラブルのエスカレートも迷惑をかけられる人達が気の毒であると同時に、 本人をさらなる情緒不安定に追い込む原因にもなりうる。 (3)周囲の人間も接し方に困っており、リアシュアリングな環境が必要。 これからご回答してくださる方の参考のため、補足させていただきました。 よろしくお願い致します。
- hitoshi_7
- ベストアンサー率12% (4/31)
精神障害か人格障害かは、プロの精神科医でも見極めに時間がかかるそうですよ。問題行動と癖との区別も個性ととるのか奇行ととるのかで印象が違ってきますからね。孤立化は本人にも周囲にも脅威に繋がりますので、挨拶から探りましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 病院に連れていかないことには改善は期待できませんね。 一切人との付き合いを遮断している状況なので、 今何を思い、どう暮らしているかなかなか見えてきません。 見えるのはトラブルが起こす時ばかりで頭を痛めています。
お礼
具体的なアドバイスをありがとうございます! 入院施設のある大きな病院に相談してみることにします。 このままでは本人も世の中に不満まみれで苦しいでしょうし、 一方、そんな自分を知られることに相手が医師であれ強い抵抗をもつかもしれませんが、 少しでも快方に向かえばと思います。 ありがとうございました。