• ベストアンサー

某球場でチアリーダーを撮影して警察に通報され、連行されたと聞きました。

某球場でチアリーダーを撮影して警察に通報され、連行されたと聞きました。 本日大阪、神戸間で新幹線がストップして途方に困った女性を含めた乗客を 隠し撮りして写真や映像が新聞やTVで公開されていますが、問題にならないのは何故でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.5

>例えば、一般人が酩酊したサラリーマンを撮影したら問題になるが、報道が記事等を作成する上で同対象者を撮影しても問題にならないということでしょうか。 一般人か報道かは関係ありません。 要するに、 「個人を対象物として撮影する」のはダメ 「不特定多数を撮影して個人が映りこむ」とか 「町並みや建築物を撮影して、その付近の個人が映りこむ」のはok ということです。 酩酊したサラリーマンを写すのは『個人』です。 新幹線のストップを報道するのは「事故により困っているたくさんの人達」という『不特定多数』です。 報道でも「酔っぱらいの実態」などのテーマで酩酊した個人を撮影したらダメです。 だから「警察24時!」みたいな番組だと必ず顔にモザイクを入れてますよね。 >仕事で使うかどうかさえ未定(公の場に出ない写真)の日常を切り取った、言い方は不適切かもしれませんが盗撮はいっぱいあると思います。また素人写真家においてはさらに多いでしょう。 最初にも言いましたが盗撮自体を禁止する法律はありません。 性的な目的の場合に「条例違反」=刑事上の犯罪行為 個人を撮影した場合に「肖像権侵害」=民事上の不法行為 問題になるのはこの2つだけです。 最高裁の判例は肖像権侵害についての判断であって、 性的な目的に関しては個人とか関係無くすべて犯罪行為です。 例えばプールや海でいろんな女性を撮影しまくったら捕まります。 肖像権侵害の場合は刑事ではなく民事ですから、公の場に出さないのなら何も問題はありません。 (ただし、撮影のためにつきまとったり待ち伏せしたりすれば違う法律に触れます) 仮に公の場に出したとしても、該当者が訴えない限りは何も問題ありません。

gackter
質問者

お礼

熱が出てお返事が遅れました。 >酩酊したサラリーマンを写すのは『個人』です。 酩酊したサラリーマンも、そういう場所へ行けば個人ではなく アルコールにより酩酊しているたくさんの人たちという『不特定多数』だと思います。 など色々つっこみどころ満載でしたが熱が下がるとともにどうでも良くなってしまいましたので、 これで終わりにしたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.4

>まぁ連行された人がそういう写真を撮っていたのかもしれませんが、 確実にそうだと思いますよ。 球場ですし、遠距離で1枚だけ撮影した場合ならせいぜい注意されるだけで終わりです。 よっぽど執拗に、何十枚もパンチラ中心の撮影をしてたのでしょう。 >逆に報道の件の方が人道的に問題になります。 >チアリーダーのように目立った仮装をしているわけでもない一般人が気づかれずに撮影され、 >メディアに掲載されるのですから。 そういった肖像権に関しては人道的なことも含めてすでに最高裁で判例が出ています。 「対象が撮影主体でない場合は肖像権の侵害にはあたらない」 これが現在のルールです。 人道的に問題があっても報道や表現の自由という公共の利益もありますから、 司法でそういう線引きが下されたのです。

gackter
質問者

お礼

球場の件については分かりました。 パンチラを見せるような格好で、見せるようなパフォーマンスをしても撮影をしては撮影者が悪いというのはルールですものね。 「対象が撮影主体でない場合は肖像権の侵害にはあたらない」 これはどういう意味でしょうか? 言いかえると「一般人の撮影を主にしているわけではなく、報道をする上でのオプション的に撮影をした場合は侵害に当たらない」? 例えば、一般人が酩酊したサラリーマンを撮影したら問題になるが、報道が記事等を作成する上で同対象者を撮影しても問題にならないということでしょうか。 報道でもない写真家の場合はどうでしょうか。また素人写真家の場合はどうなるのでしょうか。 仕事で使うかどうかさえ未定(公の場に出ない写真)の日常を切り取った、言い方は不適切かもしれませんが盗撮はいっぱいあると思います。また素人写真家においてはさらに多いでしょう。 まだ報道の人間よりも、この写真を使わせてください等写真家の方が撮影対象者に断りを入れる可能性が高いような印象があり、実際にそうであればその分報道よりマシです。 線引きがあいまいのように思えてなりません。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

球場に限らず、行事での撮影は「許可証」が学校から発行されています。 特に「新体操」「バドミントン女子」「チアリーディング」の場合は「許可証」がないと「通報」されます。

gackter
質問者

お礼

へーそうなんですか。 ただ、学校行事なら分かりますが、球場の場合カメラなんて誰でも持って入ってますよね。 カメラ撮影禁止と書かれていることもまずないでしょう。

  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.2

盗撮そのものを禁止する法律はありません。 「性的な目的での盗撮」が条例違反となっています。 よって、チアリーダーを狙った個人撮影は違反。 報道のための撮影は合法。

gackter
質問者

お礼

性的な目的での盗撮かどうかはどのように判断するのでしょうか。 撮影した写真を確認して、そういうきわどい画像ばかりなら分かりますが。 例えば親兄弟が娘のチアの応援写真を撮影してても問題にならないわけで。 まぁ連行された人がそういう写真を撮っていたのかもしれませんが、 普通に撮影して問題になるとは思えません。 逆に報道の件の方が人道的に問題になります。 チアリーダーのように目立った仮装をしているわけでもない一般人が気づかれずに撮影され、 メディアに掲載されるのですから。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

当たり前の話です。野球を隠れ蓑に女性を盗撮する「変態」と 事件、事故現場での一般人撮影とではまったく違うでしょ。

gackter
質問者

お礼

そもそもチアリーダーは野球観戦楽しみの一つではないでしょうか? 応援団も言ってみれば見世物のひとつだと思いますが? 撮られる可能性など本人たちは十分に考えられるはずです。 事故現場での一般人はプライバシー無視ですよね。

関連するQ&A