ベストアンサー 来月からリクナビで見つけた会社へ転職するものです。 2010/07/22 19:41 来月からリクナビで見つけた会社へ転職するものです。 会社はリクナビへ報酬を支払うと思うのですがいくらくらいなのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー first_lady ベストアンサー率38% (116/303) 2010/07/23 17:09 回答No.1 マッチングする人が見つからなくても、募集をするだけでお金を取られます。 金額は、期間や内容(エリアや紙面等の大きさ)によって違います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方転職 関連するQ&A リクナビとかにまともな会社はあるんでしょうか? 現在、ハローワークで仕事を探していますが、ハローワークは企業も労働者も底辺が集まるところだから、ブラック企業ばかりしかないという話をよく聞きます。 じゃあ、リクナビなどネットの転職サービスが良いのかというと、僕のイメージではそういうネットサービスの方が手続きが簡単な分、ブラック企業の巣窟になってるんじゃないかと思います。 企業はお金を払って登録するから変な会社はないという意見もありますが、それって転職サイトからすれば企業こそがお客様で、お金を払ってもらってる分、労働者に不利益なことをしていても黙認している可能性の方が高いですよね? そういう面ではハローワークの方がまだマシな気もするんですがどうなんでしょう? 実際、リクナビなんて僕のレジュメに興味を持った会社がありましたとかメールが来ますが、以前、検索で募集記事を覗いた会社からばかりだし、これ、どう考えてもプログラムで自動的に送ってるだけですよね? 僕は中卒なのに、条件に高卒以上とある企業から興味持ったとかきてもアホかとしか思いません。 リクナビだけでなく、ネットの転職サービスにまともなところはあるんでしょうか? 同じ募集記事を出し続けているところも多いし、ハローワークと比べてどうなんでしょうか? マイナビやリクナビに載ってない会社 2017年卒業予定の大学3年生です。 私が入りたいと思っている会社、マイナビやリクナビに載っていないのばかりです。 しかしリクナビNEXTなど転職サイトには載っていて、「未経験者歓迎」という会社もあります。 じゃあ新卒採用はしていないのかな、と思い会社のHPにいくも採用について何も記されていません。 これは新卒の私も転職サイトを使って採用選考に応募してもいいのでしょうか?それとも、3月1日まで待つべきですか? 転職サイトのリクナビネクストへの応募について 至急回答お願いいたします。 転職サイトのリクナビネクストなんですが、こちらからエントリーした場合は、転職エージェントや人材紹介会社経由のエントリーとなり、転職エージェントなり人材紹介会社から連絡が入るシステムでしょうか? それともリクナビネクストで応募したら、直接、応募先の企業へ情報が行き、応募先企業から直接連絡が入るシステムでしょうか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 人材紹介会社とリクナビに同じ職種がありましたが、どっちを選べばいいですか 人材紹介会社に行って向こうからすすめてもらった会社Xがあります。リクナビNEXTを読んでいたら同じ会社Xが同じ職種で募集をかけていました。どっちから応募すれば受かる確率は高いでしょうか?というのも、人材紹介会社は内定が決まったときに年収の30%くらいを報酬でももらうと聞きました。しかしリクナビNEXTの場合は既に掲載料を支払っているので、それを見て応募してきた人材に対してはお金はかかりません。そう考えるとリクナビを見て応募してくるような人を企業はとりたがるでしょうか?でも人材紹介会社は推薦状とかいろいろやってくれるみたいだし・・・最終的には本人の力量になるのは当然ですが、どっちが有利とかはあるのでしょうか? リクナビネクストの転職エージェントって リクナビネクストの転職エージェントを利用された方にお聞きします。 ・お金はかかりますか? ・ハローワークの窓口の人とどう違いますか? ・ある程度自分の行きたい方向性・もしくは行きたい会社など考え が無いと利用する意味は無いですか? 転職検討でリクナビ等の年収の見方 転職を検討しております。 リクナビであるところで年収が610万と出ていました。 通常これは 税金込みで実質500万くらいと見るべきですか。 それとも税金引いたものでしょうか。 リクナビに載っていない会社について リクナビに載っていない会社の採用情報に、 ご応募またはお問い合わせは、メールまたは電話で と書いてあるのですが、 そういう会社は大手と違って集団の説明会や面接日は決まってないのでしょうか・・? この時期にメールをしてもいいのかどうか悩んでいます。 また、最初の段階で送るべき内容はどうするべきかも悩んでいます。 つまり、履歴書の添付はするべきかor自分がいつ卒業でどこの大学であり、正社員登用を望んでいて、詳細を教えて欲しいということのみに限ってよいのか、ということです。 あと、社会人の方から見れば非常に無知な質問だと思いますが、 初任給180000とあった場合、これは手取りで18万ですか? 税などを抜く前の金額ならこの金額はいくらくらいが手取りになるのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、詳しい方よろしくお願いします。 転職で小さい会社にの探し方 現在いろいろな理由から自分には小さい会社のほうが合っているなと感じています。 そこで転職を考えたのですが小さくて自分の希望する職種の会社が県内でなかなか見つかりません。リクナビとかでも大きい会社しかひっかからないし。 まだハローワークには登録していないのですがハローワークに登録すると求人いっぱいあるでしょうか?小さい会社ってどうやって探したらいいでしょうか? リクナビネクストで転職した人に相談です。 転職活動中です。一応、労務と人事の経験が併せて7年間ありますので、その線で探して応募をしています。 先日転職サイトの「リクナビネクスト」で職種・業種・条件が自分の理想に近い案件があり、応募しました。 「希望者が多数集まるため、倍率が高い」と思っていたリクナビですので、書類選考通過も期待していなかったのですが、面接の連絡が来ました。 自分の理想に近い案件をリクナビから応募して面接、というのは嬉しい反面、非常に不安です。 来週が面接なのですが、その前から「きっと応募者多数の内の一人で、駄目だろう」と思ってしまいます。 リクナビネクストで転職された方、このような不安はありませんでしたか? なぜ企業はハローワークではなく、リクナビやEn Japanを使って求人するのか なぜ大企業などはリクナビ、En Japanなどの媒体を使って求人をかけるのでしょうか?リクルートエージェントやインテリジェンスであれば、成功報酬という形をとっているのでわかるのですが、リクナビなどは掲載されていくらです。一説には180万くらいかかると聞いたことがあります。しかも2週間くらいで。ハローワークは掲載料にいくらとるか知りませんが、180万なんてことはまずないでしょう。ハローワークを使わずにリクナビなどを使うメリットは何かあるのでしょうか? またハローワークは大企業などは使わずに、地域の中小、零細企業のみが求人に使っているのでしょうか? リクルートが「転職者の約8割がリクナビNEXT」と リクルートが「転職者の約8割がリクナビNEXT」という広告を出していますが、これは誇大広告に当たらないのでしょうか? リクナビ リクナビで転職したい企業に応募したら、企業によっても違うでしょうが、どのくらいで連絡くるもんですか?企業が興味示せば直ぐに返信があるもんなんですか? キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム リクナビNEXTについて質問です 今転職活動をしています。 リクナビNEXT(登録はしていません)を見ていたら、気になる求人を見つけました。登録していなくても、リクナビNEXTの応募ページから応募しても良いのでしょうか? 転職も、リクナビを使うのも初めてなのでよくわからなくて‥ 無業者はどっちのリクナビを使うべきなのでしょうか? リクナビ2005と、リクナビNEXTで悩んでいます。 2005のほうは大学生用、NEXTは社会人の転職用と読めます。 現在無業の私はどちらを使うべきなのでしょうか?? サイトで調べたんですが、明確な答えが出ませんでした。 リクルートエージェントとリクナビはどう違うのですか? リクルートエージェントとリクナビはどう違うのですか? また転職の際に最も良いとされている人材紹介会社はどこなのでしょうか?ちなみに私は広告関係かマーケティング関係の転職を考えております。どなたか転職に関するいい情報があれば教えて下さい。よろしくお願い致します。 リクナビで求人を行いたいです 人事担当者です。 リクナビで求人を行いたいのですが、 学生向けのページだけで 会社用のそれらしきページがみつかりません。 どのようにして登録すれば良いのか教えて下さい。 あと、 費用は一番安くていくらくらいかかるのでしょうか? 申込から掲載まで最短でどれくらいかかるのでしょうか? リクナビネクストについて リクナビネクストについて 転職サイトのリクナビネクストをかなり長年使っています かなり前からリクナビから応募しているのに、インディードや、エアワークという聞いたことのないサイトを仲介するような形で企業に届いてるようです なぜかリクナビネクストには勤務企業全ての職務経歴書を詳細に登録しているはずなのに、企業からほぼすべてにおいて、 ●正式に書類を送って下さい ●経験はありますか? ●何歳ですか? ●お住まいはどこですか? というメールがくる、または、メールがこないかわりに電話着信が頻繁にくるようになり、仕事都合で本当に対応が難しい中、夜に発信すると担当から、やはりまた年齢は、経験は、お住まいは、の繰り返しで転職サイトに登録した意味すらわからなくなり、リクナビに本当に疲れを感じています 昔のようなリクナビネクストからいつこのように変わってしまったのかわかる方、教えて下さい リクナビネクストの応募について… 今月から転職活動を始めた者です。 最近、リクナビネクストにて、掲載終了1日前にある会社へ リクナビネクストの『応募ページ』から応募しました。 応募後、リクナビから応募完了の自動配信メールが届きました。 その後、企業からは何の返信もありません。 今日また求人を探していたら、応募していた会社が掲載日を延ばして再び募集をかけていました。 私は、選考から外れたということでしょうか? 返信がなく、落とされるということはあるのでしょうか? 良ければ教えてください。 よろしくお願いします。 リクナビで よろしくお願いします。 転職を考えていて、リクナビに会員登録しています。 数ヶ月前にとある会社に応募、履歴書を送ったのですが、書類選考で落ちました。 が、今月になってその会社からスカウトメールがきました。相手はレジュメを見ただけだから名前がわからなかったからだろうと思いました。返信したら実名が送られるらしいので、軽い気持ちで返信したところ、履歴書送付を求められました。訳がわからず、そのまま放っておいたら、今日催促のメールがきました。 一応大手の会社ではあるので、興味がないわけではないですが、どうなんでしょう?もし応募するにしても、一度書類選考で落ちたことを伝えたほうがいいでしょうか。というか、落ちてるのにまた応募するのもおかしな話ですよね? リクナビNEXTについて 電車広告に『転職者の約8割がリクナビNEXT』とありますが、本当ですか? あと、残り2割って、どこなんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など