- 締切済み
今年ホワイトリカーで
今年ホワイトリカーで いろんなモノを漬け込んでみたのですが 冷暗所に保管しているつもりでしたが、 どうやら温度が高くビンが暖かくなっています。 漬け込んで未だ数日しか経っていないし どうなのか心配で開封し確かめてみました ところが、最近 ある時期まで開封しないことが 大切なこと。と、知りました。 温かくなってしまったものを そのまま漬け込んで置いても大丈夫なのでしょうか?? また、何度も開封してしまったモノは、 アルコールが 飛んでもう役に立たないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gonba
- ベストアンサー率49% (375/765)
瓶が熱くなったとの事ですが、22~23度くらいでは問題ありません。 集合住宅の最上階や戸建て住宅の2階の部屋に置くのは、避けるべきですが、1階部分で直射日光が当たらなければ、大丈夫です。 私も、毎年一升瓶のホワイトリカーを30本以上買って色々漬けております。 今年は、5リットル瓶にまたたび酒・・10本 5リットル瓶に梅酒・・・・・・8本 5リットル瓶にクコ酒・・・・・4本 2リットルペットボトルにクコ酒7本 を漬けております、特に梅酒などは、ホワイトリカーの他に、古式仕込みの純米本みりんを3分の一位入れますと、最高に美味しいです、その場合、砂糖は入れないこと。 純米本みりんでも、醸造アルコールの入ったものは駄目です、米と米麹と焼酎のみで3年以上熟成させたものに限ります。 一度試してください。美味しいです。
- para3gathi
- ベストアンサー率48% (826/1711)
質問文が定性的な話ですから、定量的な回答はできません。 ・開封 梅酒の場合でも、その他の果実酒の場合でも、時々蓋を開けて撹拌するのは当然の事です。開封程度であるコールが失われない程度に最初に多量のホワイトリカーを入れているはずです。 ・保存中にビンの温度が上がった場合 温度に対応してビンの上部空間部(ヘッドスペース)のアルコール濃度は上がります。エチルアルコールの分子量はC2H5OH=50なので、22.4リットルで50gになります。ヘッドスペースの体積から蓋を開けたらどれだけ飛ぶかが計算できます。 その分のアルコールが失われたかで、アルコール濃度の低下も計算できるはずです。 どれだけホワイトリカーを入れたかに依りますが、梅酒などであれば無視できる量と違いますか? ・アルコール濃度の変化 付け込みにより、材料からエキスや水分がでてきますから、ホワイトリカーのアルコール濃度は下がります。これも材料中の水分量とそれぞれの重量から計算できます。 ・安全と思われる濃度 おそらく、清酒と同じ15%以上のアルコール濃度があり、かつ砂糖を加えていれば腐敗は起きないはずです。これも分量と濃度が分らないと的確には答えられません。