• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FP3級について困ってます、すぐに回答が欲しいですm(__)m)

FP3級勉強の難易度と日常での役立ち、回答を急募

このQ&Aのポイント
  • FP3級の勉強について困っています。過去問を1ヶ月でこなすことは可能でしょうか?また、個人と保険の実技の方が日常生活で役立つのでしょうか?詳細をお伝えします。
  • 私はFP3級を通信で勉強していますが、テキストがまだ終わっていません。通信の終了が10月で、9月の検定試験を受けるかどうか迷っています。1ヶ月で問題集を終わらせることは難しいでしょうか?また、次の1月試験まで待つべきでしょうか?私は覚えが悪く、理解に時間がかかりますが、期間が空くのとサポートが終了するので悩んでいます。
  • 日にちがなく、焦っています。FP3級の勉強について困っています。過去問の対策にどのくらいの期間が必要でしょうか?また、実技の個人と保険のどちらが日常生活でより役立つのか教えてください。回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141966
noname#141966
回答No.2

3級でしたら午前午後とも全て3択問題ですので、あまり時間をかけるほどではないと思います。 ただ、試験内容と自分の生活との関わりが試験対策に影響しやすい試験ですので、どのくらいというのは個々人でかなり差が出ます。もし今後2級も考えているなら、3級は流せる感覚でやってしまわないと2級でもかなり苦労します。 一方で、覚えることが多いとはいえ、ライフプランや金融などその多くは知っていれば解けるレベルのものが多いです。その意味では追い込みが効きやすい試験ではあります。 迷っているのであればまだ受けた方がいいです。3級は合否判定は午前と午後別々に出ますので、片方落ちても、片方が一部合格していれば、次回試験では一部合格したものは免除で受けれます。但し、一部合格には期限があるのであまり先延ばしには出来ません。 実技については、役に立つことを考えるならやはり個人です。 個人は保険分野以外の全範囲から出ますが、保険については基本的な仕組みなどは試験勉強で身に付きますが、実際の実務では保険会社や商品によって取扱に差があるので、数多く手がけないとなかなか使える実感のわきにくい分野です。 一方で個人は、金融商品もあり、所得税計算もあり、ライフプランや家庭の資金繰りもあり、基礎を知っているだけでもすぐに生かせる範囲は広いです。 ただし、午前の学科はどっちを取っても6分野からまんべんなく出ますので、結局は全分野勉強しないといけないことには変わりはありません。 仕事を視野に入れるなら、最低2級は必要です。3級ではとてもですが仕事に生かすのは難しいです。 3級が通れば、ぜひ2級にも挑戦して下さい。

ajaaja187
質問者

お礼

とても分かりやすい回答ありがとうございますm(__)m 午前と午後とあるのですね(^_^;) 全然知りませんでした(>_<) 素人で右も左も分からない私に、とても分かりやすく、丁寧に答えて下さり本当にありがとうございます(^O^) 9月試験で、実技は個人で頑張ろうと思います!! ちょっと知っていれば、役立つと聞きホッとしました(^O^) 本当にありがとうございました(>_<) また、何かあればお願いしますm(__)m

その他の回答 (1)

  • 903451
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.1

1.難易度について   1ケ月過去問をやれば充分だと思います。   私は、市販の過去問で対応しましたが、特に問題はないと思いますよ。 2.個人と保険について   どちらが日常で役立つかは、個人の感覚なのでなんとも云えません。   貴方自身でご判断頂くしかないのでは・・・   いずれにしても私の経験では、9月受験がいいように思います。   せっかく今勉強されているのに、1月まで待つ事はないと思います。   勉強の習慣が身についている間に受験しましょう!   頑張って下さい。

ajaaja187
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございますm(__)m 分かりました。 そうですよね、勉強の習慣がついてる間の方がいいですよね(^O^) 9月受験で頑張ってみます(^^) 助かりました。 ありがとうございました(>_<) 頑張ります(>_<)

関連するQ&A