町会にははいらないといけませんか?
こんにちは。皆様のお知恵をお貸し下さい。
昨夜、町会の集金がありました。300円【月】です。
結論から申しますと「町会にははいらない」とお伝えしました。
(やわらかい物腰でお断りしました)
子ども会には一応、入ったものの
全く不参加です。
(普段は塾と習い事で多忙で、子ども会に参加する予定もありません)
大阪市在住の子供11歳と二人暮らしです。
賃貸マンションに住んでいます。
このマンションには、2ヶ月前に引っ越してきました。
マンション内で会計(集金の係り??)さんが、一人いるようです。
町会に入りたくない理由としては、
*役員が回ってくる
*行事のお手伝いを一度はしなくてはいけない。
*お金が役員の飲み食いに、必要以上に使われてそうでいやだ。
*回覧板をまわすのは面倒だ。
「町会長さんに、入らないとお伝えしますね」といわれたのですが、
【会長さんに、入らない人がいる】とだけ、伝えるのか?
はたまた、【入らない人がいるから、会長さんより説得するように】という意味なのかわかりませんが
もし、会長さんが来て、説得にあたられると、
うまいこと、いいくるめられて、入らざるを得ないような感じになるのではと恐怖です。
会長という人がきても、毅然と断りたいのですが、
一番効果的なセリフありませんか?
恐縮ですが「町会には入ったほうがいい」という、回答はお断りします。