- 締切済み
勇気の源は?
みなさんは勇気を出したいときどうしてますか? 勇気の源…をできれば具体的に教えてください☆ よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nachinachi
- ベストアンサー率16% (31/188)
こんばんは 自分の中では 守りたいものがある と思ったときですかねー 生きてく自身を 失いかけた時 子供達が心配してるのをみて ある時 ハッとしたことが ありました その時は 落ち込んでて 自分の事意外には 目がいかなかったんですが 毎日励ましてくれてた子供たちの真剣な顔に ある時に ふっと気がついたんです 自分には こんなに必要としてくれる人がいる この子達と ともにこれからも 生きていたい!! これは あの時のことを考えれば 180度 考えが変わった瞬間だったんで 勇気の源 だったと 思います 無条件で支えてくれてる家族=身近な友達 (思えば 旦那さんも 兄弟も 真剣に悩んでくれた友達からも 両親からも こんな気持ちを もらってました) これが 私の勇気の源かも
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
nana8910さん、こんにちは。 みなさん、いいことおっしゃっていますね~。 私が思う「勇気の源」は、自分の中にあるかな。 つまり「できる、できる!」って自分に自己暗示かけることです。 自分にできると暗示をかける ↓ 自分に自信がわいてくる ↓ だんだん勇気もわいてくる みたいな感じかな!頑張ってくださいね☆
お礼
ファーストステップがむずかしいです(苦笑) 無理に暗示をかけても失敗しちゃった時のこととか逆に頭をよぎちゃって…。 ここで回答下さった方ってそれができてるんですよね。すごいなぁ…。 アドバイスありがとうございました!
ご質問は元気でなく<勇気>ですよね 人ができない危ないことができれば<勇気>があります サーカスをやるような恐れを知らない人であっても少しづつ練習して慣れて「自信」が付くほど<勇気>のいるサーカスができます。 よい人間関係を持ちたいと思ってすることも「勇気の源」になると考えます。自分のことばかりだと源は減るし、人のためにすることが多ければ源は増すのではないですか? ついに人間関係がいやになって世俗から離れて冒険をはじめると人は勇気があるとほめますし、世俗の中で冒険をすると<蛮勇>になって非難されますね?
お礼
訓練が自信になりやがては勇気につながるってことですかね?確かにそれはあると思います。 本番に備えて予行演習でもしようかな…。 アドバイスありがとうございました!
こんにちは。 私は、今この機会を逃すともう二度と訪れないかも… と思うことにしています。 タイミングってあると思うんです。 そのタイミングを逃してしまって、後悔するよりはいいかなと… とはいうものの、勇気を出すことは難しいときもありますけどね。
お礼
後悔はしたくないですね。 でもその思いと同じくらい勇気を出すことも難しい…。 回答ありがとうございました!
勇気の源・・・。 成功した時の自分を想像してみる! 想像したとおりになるようにがんばる! (思い込み・・って言われそうですが)
お礼
自己暗示ですね。なにせ悲観的思考の持ち主でして…^^; そうできたらいいなぁ。 アドバイスありがとうございました!
- sorasorasora
- ベストアンサー率28% (77/270)
具体的じゃないのですが…。 若いころは世間知らずで無知だったと思うので怖いもの知らずがそのまま勇気につながっていたというか、何も知らないので何にでもチャレンジできたというか、まあその無知さが原動力になっていたのだと思います。 その次には、最悪死なないだろう、とか、別に拷問されて殺されるわけでもないし、って思うと勇気がでました。 最近はそれに加えて、最悪だめなら死ねばいいんじゃんっとか、最悪ダメなら死ぬだけじゃんって思っています。 人間どうせいつかは死ぬんだし(100年後に生きてるわけないんだし)とか、それに自分で死ぬこともできるんだし、とかって思うとなんか勇気がでます。 (この点については批判が出そうですが…)
お礼
確かに死ぬわけではないのでそう言われれば勇気を出すことなんてたいしたことじゃないんですが…。 勇気を出した結果失敗しちゃって失うものは、死ぬまでいかなくても、自分が大事にしているささいなものの中にもあると思うんです。 アドバイスありがとうございました!
- gomuahiru
- ベストアンサー率37% (593/1595)
勇気を出したいときー それは自分で自分の背中をポンと押してやらねばならないときですね。 「やって後悔する」のと「やらずに後悔する」のでは前者のほうがはるかに納得できるだろうと自分を奮い立たせるかな? あと「ここで自分がやらねばいつ誰がやる!」と叱咤したり。(笑) それから、勇気をだしたい局面では自信もそんなに持てていないから、落ち着いて「現在の持てる力のベストを最大限発揮する」よう自分に言い聞かせて事に当ります。
お礼
そうなんです!やらないと後悔は絶対しちゃうんですよね。 >それから、勇気をだしたい局面では自信もそんなに持てていないから、落ち着いて「現在の持てる力のベストを最大限発揮する」よう自分に言い聞かせて事に当ります。 いい暗示のかけかたです!参考にさせてもらいます。 回答ありがとうございました!
- Vegas
- ベストアンサー率60% (635/1056)
『自信』です 挑戦や克服すべきことの場合は どれだけ努力をしたか、どれだけ好きか、どれだけ真剣か つまり、今まで自分がその事項についてどれだけのことをしてきたかですね (仕事柄多いんです、挑戦が・・・) それらの要因が「自分を信じる事」につながり 一気に集中力を高め勇気の一歩を踏み出します 突発的なことで勇気を出さなければならない時は・・・もう『暗示』ですね(汗 ・自分に出来ないわけが無い! ・ほーら、上手くいったじゃない♪(結果を想像してる) ・今を逃したら後がない!行けっ!! とまぁ、えらく都合のいい事を想像して乗り切ってます そーゆー私はB型です
お礼
確かに躊躇してる時(勇気が出せない時?)は自信もなくなっちゃいますね。自信がないから躊躇してしまうのかもしれませんが…。マイナス思考の自分としてはむずかしいです。 アドバイスありがとうございました!
- Y-port7
- ベストアンサー率24% (20/83)
勇気を出したい時っていうのは、怖気づいてしまって いる時ですよね。以前私が二の足を踏んでいた時、すごく いい言葉を知って背中を押されたんです。言葉って力が あるなーと日々思います。 「恐怖がなければ、どうするか」 怖いから躊躇する・・・でも、もし怖さがなければ?? あと、私は最近人は何十年も生きられると考えるのは 贅沢なのかもしれないな、と実感しているので、何かに ためらって行動できない時、「一分後に事故って死んだ らどうすんだ?」って自分を奮い立たせたりします。 #1さんもおっしゃってますが、ほんと気の持ちよう って大事ですねぇ(^▽^)ノ
お礼
気の持ちようですか…むずかし~~! 100%自己暗示をかけれるような性格じゃないんですよ。 本当に恐怖がなくなったら…楽ですよね(笑) 回答ありがとうございました!
- aki555
- ベストアンサー率17% (7/41)
勇気の源ですよ。 そうですね。 うまく説明できるかわかりませんが、「気の持ちよう」ではないでしょうか? あとはプラス思考に考えること。 勇気という字は勇ましい気と書きますよね。 だから気のもちようだと思うんです。 人のことはいえないのですが最近勇気を出さなければいけないときがありました。 ほんとに怖くて怖くてでもそれを失いたくない気持ちが大きいので頑張って勇気を出しました。 失敗を恐れずに進むことが勇気の源になるのではないでしょうか? 参考になれば・・・。
お礼
その思いが勇気を出すことに勝ればそれが原動力になると思います。恐れは勇気の敵ですね…。 「気の持ちよう」というのは自己暗示だと思いますが、なかなか器用にそうできません;; アドバイスどうもありがとうございました!
お礼
大事な人の存在が勇気となる…素敵ですね。そしてうらやましいです。 回答ありがとうございました!