• 締切済み

サービス残業」について

最近いろいろな雑誌を見ていて、サービス残業という言葉をみるのですが、いまいち意味がわかりません。詳しく教えてください

みんなの回答

  • zuntac
  • ベストアンサー率36% (45/124)
回答No.5

労働基準法では一ヶ月の残業時間の上限を決めています。例えば、これが35時間だとします。 労働者はこの35時間を超えないように一ヶ月の残業時間を調整しながら働くことが必要です。 しかし、すごく忙しかったりすると、どうしても35時間の残業では仕事が終わらないことがあります。 そこで、35時間以上の残業をしてしまうのですが、 法律上は残業は35時間しか申告できません。 そのため、実際には100時間残業したのに、申告は35時間だけするので、給料としても35時間分しか残業手当が出ないことになります。 では、残業時間を100時間として申告すればいいかというと、それは法律上認められません。 そのため、65時間分は残業手当が出ないタダ働きということになります。この65時間を「サービス残業」と呼んでいます。 では、サービス残業なんかしなければいいと思うかもしれませんが、それによりその人に与えられた仕事を完成するのが遅れるので、その人の評価が下がって出世が遅れたりするので、なかなかそうはいきません。 残業時間の上限は本来は労働者の保護が目的なのですが、実際にはこのような弊害を生んでしまっています。

  • showrin
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.4

お給料のもらえない残業ということです。 例えば、週休二日制、就業時間が1日8時間、1か月で21日働くとすると、規定就業時間は168時間ですね。それを超えて仕事した場合、1時間につき1000円支払われるというような契約であっても、30時間までサービス残業となっていれば、実際に残業分の時給1000円が支払われる為には31時間以上働いたときからです。 上記の条件で基本月収20万円とした場合、実際の労働時間が199時間になったときから残業代が出ますので、1か月199時間働いて20万1千円もらえるということです。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.3

残業をすると本来、残業手当がでるんですが、昨今の不景気のせいで残業手当がでないことがあります。 これをサービス残業といいます。 まあタダ働きですね。 しかし、文句を言えば首が飛ぶのがオチでしょう。

  • maro-h
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.2

サービス残業とは、単純に「無償の残業」の事です。 つまり、残業手当が出ない残業…こちらがサービスしてあげちゃう残業の事です。 特に最近では、自分の仕事や会社の仕事が終わらないが故に、しかも残業手当を支払って貰うほどの財政が会社側にないけれど、やっておかないと自分の首をしめる事になる為に仕方なくやってしまう無償の残業を指します。

noname#21343
noname#21343
回答No.1

残業代がつかない(正確に言えば、残業として「申請しない」)残業のこと。 「サービス残業」で検索すると、たくさんサイトが出てくると思うんだけどね。

参考URL:
http://www.google.co.jp/

関連するQ&A