• 締切済み

私は現在高校3年です。今行きたい大学について考えていて、最近になって名

私は現在高校3年です。今行きたい大学について考えていて、最近になって名古屋学芸大学に行きたいなと思いはじめました。でも携帯のスレッドなどで評判が悪いなど書かれているのを見て不安になってます。偏差値も高いので大丈夫だと思うのですがやっぱり不安なのでなにか情報があったら教えてください!

みんなの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

怪しいというか危ないんですね。 例えば、ネットはやたら国立の評価が高く、特に帝大がそうです。 でも(当たり前なんだけど)北大と九大は同じ大学じゃ無いし、レベルも校風も違うはず。 でもネットって一般化されてしまって、「同じでしょ」となる。 そもそも切り口が違うから参考意見にしかならないはずなんです。 例えば僕は東北大を「魯迅の出ている大学」と評価するけど、ある人にとっては、 化学者の田中耕一の出身校である事がポイントだろうし、ある人にとってはキャンパスの雰囲気、 ある人にちょっては毎年50名以上のキャリア官僚を生んでいる事が評価ポイントになるかもしれない。 ・・・でもこういうのって本来は個々の感じ方や捉え方がバラバラじゃないですか? そして、書き込んでる人も読んでいる人もそれに気付いていない感じがするんですね。 要するに一般化すればするほど、「良い組織」より「悪い部分の少ない組織」が評価されやすく、 マクロで捉えていたつもりが、実は凄いミクロだったりするんです。 調べると偏差値でもだいぶ差があるし、偏差値って「数値」と「実感値」が結構差があるってのは それなりに知ってる奴にとっては誰でも知ってるわけです。 例えば難関資格試験などの実績でも、ちゃんと調べると全然違う。 「10年前はこうだった」って事実があっても、今は10年前じゃないしそんなの意味無い。 僕自身就職活動をした経験で言うと、 職種によれば、地帝よりまだ明治などの方が実績がある分野も多いし。 逆に地元で公務員になろう、って人にとってわざわざ高いお金を払って東京の私大に進む必要性は無い。 ネットってそういう個人のミクロ事情を考慮せずに 「○○はこうである・・・」ってまるで事実みたいに書くでしょ。 逆にマイナーな私大では偏差値が低いだけでダメだと言われたりする。 でも実は歯科衛生士とか、幼稚園教諭で相当数のOGを出してたり、そういう学校はあるわけです。 ネットの有効性は感じますけど、余り頼りすぎるのは良くないと思いますね。 あと偏差値45の人が45以下の大学から探すよりも、 当然偏差値70の人が70以下の大学から探す方が幅広く選べますよね? もちろん、浪人できる、私大もOK,となると増えます。 「最終的には絞っていく」にしろ、変なこだわりや足かせははずした方がいいのです。 また、その際に最重要なのは、情報量とかお金よりもむしろ能力そのものですよね。 だから情報検索や進路決定、資金集めは重要ではあるけど後回しで、 最重要なのはどう考えても勉強第一であるべきなんです。 僕は受験生にはネット自体不必要だと考えています。 得られるものと失われる時間を比べた時に、後者の喪失があまりに大きいからです。 テレビもゲームもです。 もし使うなら目的を決めて「1週間に1回・2時間まで」が限度でしょう。

miliako
質問者

お礼

そうですよね。とても細かく回答していただいてありがとうございます!事実かどうかわからないことでくだぐだと考えているぐらいなら勉強しなきゃいけませんね。言っていただき目が覚めました。とてもありがたいです。これからしっかり勉強します!

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%AD%A6%E8%8A%B8%E5%A4%A7%E5%AD%A6 オープンキャンパスに行くといいですよ。 経験上、ネットの話はアテになりません。 幅広く意見が分かれているように見えて、権威や権威者に弱く、 最初から結論ありきであることは結構多いです。 ちなみにリーマンブラザーズは有名外資金融企業と言う事で、 破綻直前まで就職ランキングで最上位でした。

miliako
質問者

お礼

ありがとうございました!やっぱりネット上のことは本当か怪しいですよね。その通りだと思います。でも結構不安だったので安心することができました。オープンキャンパスにも行ってみます。就職ランキングまで丁寧に…ありがとうございます。

関連するQ&A