大家しています。
> 自己破産した兄弟がアパートの契約をできず、私が代理契約をすることになりました
大家さんや管理会社がそれを認めていて、後は質問者様が、ご兄弟分の家賃を負担し、ご兄弟に賠償責任が生じるような事態(火災や故意・過失による毀損等)になった場合の全ての責任を負うお積りなら何ら問題はないでしょう。
ただ、大家さんや管理会社がそのようなことを認めるとも思えません。その場合は偽装契約ですから、契約違反で全ての責任は質問者様が問われます。この形は、この間は振り込め詐欺の犯罪者が使った手口ですので、大家も管理会社もピリピリしているのです。大家さんや管理会社が簡単に認めるとは思えないのです。
いずれにしても責任の範囲は無限です。ご兄弟が滞納して居座るような事態になれば大家や管理会社は質問者様にその間の家賃を請求します。おそらく質問者様の対する保証人を要求されるでしょうからその方にも同じ請求が出来ます。保証会社が入っていれば保証会社は『詐欺』で質問者様を訴えるかも知れません。
先にも書きましたが、原状回復費用はもとより、火災やボヤで毀損すればその賠償も求められますので『責任の範囲は無限』と書きました。まぁ、1千万の銀行融資の連帯保証の方が、金額が決まっているだけ、私には“気が楽”です。
お礼
遅くなりまして申し訳ございませんでした。ありがとうございます。