- ベストアンサー
保険
保険 仕事を退職して保険所を返しました。 これからは病院に行く際はどうすればいいのでしょうか? 国民保険に加入すればよいとのことなんですが、市役所に電話して聞くのが早いでしょうか? 今病院に行きたいのですけど、診察券を今までどおりに使うとどうなりますか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>健保組合の被保険者資格喪失証明が必要になります。 ということなのですが、それは会社に再び行かなければならないのでしょうか? いいえ、健保に直接請求します。 >まだ20日以内なんですけど3の今までの健康保険を任意継続するがいいんでしょうか? 保険料で考えると任意継続は在職当時の2倍と考えればいいでしょう(一応上限はありますが)。 一方国民健康保険は自治体によって保険料は大きく異なるので一概には言えません。 実際に市区町村の役所に聞いて試算してもらうしかありません(一応はどこの自治体でもHPがあって計算方法は出ていますが)。 ただ前回も回答したように押しなべて国民健康保険のほうが高くなるようなケースが多いようです。
その他の回答 (2)
- jfk26
- ベストアンサー率68% (3287/4771)
>これからは病院に行く際はどうすればいいのでしょうか? 選択肢としては 1.保険を使わずに自由診療 2.誰かの健康保険の扶養になる 3.今までの健康保険を任意継続する 4.国民健康保険に加入する となります。 1については誤解が多いようですが、10割負担と言うのは保険が適用された場合です。 保険を使わずに自由診療ならばもっと高額になる可能性があります、どのくらいになるかは病院次第です。 またそのときだけ国民健康保険に入ればいいというのはNGです、国民健康保険は加入日や脱退日を勝手に決めることは出来ません。 国民健康保険に加入となれば会社を退職して健康保険を脱退した日に遡って加入することになります、当然保険料も請求されます。 それにもかかわらず保険自体は手続きをした日からしか適用されません、つまり会社を退職して健康保険を脱退した日から手続きをする前日までは保険料は払うが保険は適用されないということになります。 2については保険料は掛からないので一番お得です(扶養なら保険料はゼロです)、ただそういう誰かがいるかどうかが問題ですが。 3については会社を退職して健康保険を脱退した日から20日以内に手続きをしなければなりません、それを過ぎれば任意継続は出来ません。 4については保険料は全額負担になりますし、恐らく任意継続より高くなるケースが多いでしょう。 >国民保険に加入すればよいとのことなんですが、市役所に電話して聞くのが早いでしょうか? そうです。 一応手続きとしては在籍していた会社で加入していた健保組合の被保険者資格喪失証明が必要になります。 >今病院に行きたいのですけど、診察券を今までどおりに使うとどうなりますか? 一応は通るでしょうが、病院から健保に請求が廻れば健保は被保険者の資格喪失と言うことで支払を拒否しますから、健保に支払を拒否された病院は差額の7割を質問者の方に請求することになります。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
これからは病院に行く際はどうすればいいのでしょうか?> 国民健康保険に加入するか、今までのを任意継続するか、保険には入らず診察を受けるかです。 http://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU20050904A/ 国民保険に加入すればよいとのことなんですが、市役所に電話して聞くのが早いでしょうか?> お住まいの地域の区市町村の窓口で手続き出来ます。 今病院に行きたいのですけど、診察券を今までどおりに使うとどうなりますか?> 保険無しだと10割負担ですから、今まで3割負担だったなら概ね3.3倍の料金が掛かるでしょうか。
補足
なるほど 健保組合の被保険者資格喪失証明が必要になります。 ということなのですが、それは会社に再び行かなければならないのでしょうか? まだ20日以内なんですけど3の今までの健康保険を任意継続するがいいんでしょうか?