- ベストアンサー
しゃべらなくっても良い雰囲気は?
どうでもいいような質問で恐縮ですが、 沈黙に弱くつい自分からどうでもいい話題をふってしまいます。 あまりしゃべらなくても、なんとなく良い雰囲気を作れるといいなあと思うのです。 相手は友達とか、親子とか、夫婦とか特に気を使わなくていい場合のときにでも、そうなのです。 つい疲れて一人になりたくなってしまいがちです。 特に聞かれたくないことがあるわけでもなく、相手が話しかけられるのを望んでいるわけでもないのに何故? しゃべらずに良い雰囲気を作るのってみなさんどうやってますか? まずは自分がリラックスすることかな・? これからはこんな時代なので、ひとづきあいの達人を目指したいと思っています。 いろいろご教授ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私も以前ずっとgray-rabbitさんと同じ様なことを考えていました。 一度気になってしまうと、 「あ~なにかしゃべらなきゃ」 「私といてもつまらないと思われてるかも・・・」 とつい悪い方向に考えてしまうんですよね。 (私はそうだったんです。) ちょっと乱暴な方法ですが、私は考え方を変えました。 一緒にいる相手も黙っているということなので、 「私を楽しませないなんてどういうこと?」 くらい強気な気持ちを持つようにしました。 そうすると、 「しゃべらないと・・・」 のような強迫観念から逃げられるかもしれません。 状況にもよりますが、お茶しているようなときならば、 手近にあるものをいじったり、というような作業に 注意を向けてみるのもいいかもせれません。 対面に座っているような場面では、圧迫感がありますからね。 ご参考になればよいのですが・・・
その他の回答 (2)
- ruci
- ベストアンサー率28% (27/94)
こんばんは! 私の友達にもいます!gray-rabbitさんみたいなサービス精神のある男の人! 飲み屋さん等で、接待される立場の時でさえ盛り上げなきゃ!って正義感がでるらしいです。そして1人になった時、ドッと疲れが出るんだと言ってました! 逆の性格の私からすると、そういう人がいてくれると助かるんですよね。うるさいとも思わないし・・ だまってる人がいて、盛り上げてくれる人がいて・・調和がとれてる気がするんですけど・・・ 人付き合いの達人を目指すまでもなく十分才能あると思います! もちろん、その場の状況を見極めるのは大切ですけどね。 1度、グっと堪えて黙っていてみてはいかがですか? それでその方がいい雰囲気だと思えば、ひたすら我慢?? 私はそのままでいいと思いますよ♪
お礼
ほめていただいてありがとうございます。 今、気を使って話題をふるのにつかれ、家で黙ってみてるんです。そしたらずっと沈黙がつづいて、なんじゃこりゃ?って感じなんです。3人家族ですが,けっこうこんな状態にも慣れてきたんですけど、これを打破するのも私の役目と思うといやなですよね。 ひとって役回りがあるんでしょうか。親戚の方とかに久々にあって、思ってもいないお上手をいっている自分に後でどっと疲れがでます。 いつも本当のことを言っていたいです。 きっと本音トークが下手なんだと思います。 その場の状況を見極めることは忘れないようにしたいと思います。
- aruarunainai
- ベストアンサー率15% (44/290)
まず相手のことをよく観察してみるのはどうですか?特に表情です。 相手が黙ってしまった時は「考え事をしている」「何かを熱心に見ている」「疲れて不機嫌そう」とかいろいろありますよね。それによって、こちらの対応も違ってくると思います。
お礼
相手を観察する、なるほど。何か私の場合観察されている気分でいたかもしれません。 きっとこれって大切なことですね。 アドバイスありがとうございました。
お礼
>私を楽しませないなんてどういうこと?くらいの気持ち いいですね、この感じ。きっとこういうのがたりないんですね。ついつい先回りして気をつかっちゃって、あとでどっと疲れが出るんです。 すごく参考になりました。ありがとうございました。