• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既婚女性に質問です。)

既婚女性の価値観の違いについて考えてみました

このQ&Aのポイント
  • 既婚女性の魚のさばき方についての価値観の違いについて考えました。
  • 料理教室での体験から、魚をさばくことの重要性を感じました。
  • 既婚女性と価値観の違いが、嫁と姑の喧嘩のもとになる可能性を考えました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

30代前半の専業主婦です。 私は、魚の目がとにかく苦手で、10代の終わり頃、水族館で(いわゆる魚屋さんに並んでいる魚のコーナー)で気持ちが悪くなってしまった事があります。 当然、魚は切り身で買ってきますし、ジャコでさえ、ほとんど買ったことがありません。主人は私の、水族館でのコトを知っているので何も言いません(子供はいません)。外食で尾頭付きが出てくると、頭と内臓を外してくれます(笑) 料理自体は大好きなので、母から 「魚が触れる子なら調理師にしたかった」 と言われたことも。ちなみに、私の両親は2人とも自分で魚をさばけますし、妹は調理師です。 そんな家庭で育っても、私のように魚を触ることもできない人間もいます。でも、その方は、魚をさばく事はできるんですよね? ただ、料理教室でそういう発言はどうかと思いますが。 hhdd1004さんやお母様のように、魚がキチンとさばける、って羨ましい限りです。“料理教室の既婚女性”の方とはあまりに価値観が違うとは思いますが、 「こういう人も居るんだなあ」 くらいで流してあげてください。魚に限らず、お姑さんとは価値観なんて全て違うと思ってた方が確実です。全く違う人生を歩んで来た他人なんですから。同じ所を発見した時に喜ぶ方がうまくやっていけますよ。 また、こういう時なんと言葉を返したら…という事ですが、お姑さんの性格を見つつ、 「そうですねぇ」 と、てきとーに話を合わせるか 「私がやりましょうか? 実はそういう事、得意なんです!」 と、明るく言ってみる。決してバカにした態度はとらない。 で、意外とうまくやれますよ。 長々と失礼いたしました。答えになってるかどうか分かりませんが、私の経験から言わせていただきました。少しでも参考になれば幸いです。

noname#114015
質問者

お礼

こういう時なんと言葉を返したら…という事ですが、お姑さんの性格を見つつ、「そうですねぇ」と、てきとーに話を合わせるか「私がやりましょうか? 実はそういう事、得意なんです!」と、明るく言ってみる。決してバカにした態度はとらない。 決してバカにした態度はとらないことですね。料理教室では、嫁姑の予行練習?をしているようです^_^;  妹さんが調理師ってとてもすてきですね。私の通っている料理教室は調理専門学校で開かれているのですが、専門学校の生徒さんはたまねぎのみじん切りの試験があったりするそうです。まだ10代の若いうちから包丁の扱いが上手で、うらやましい限りです。私も自分に娘がいたら調理専門学校に行かせたいぐらいです。 アドバイスありがとうございました!!

その他の回答 (8)

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.9

そりゃ出来たに越したことはありませんよ。 私も実家は港町だったので、魚一匹まるごとの頂き物も多く 祖母や父や母も普通に魚がおろせますし 実家にいた頃は、私も見てるだけでしたが、要領はわかっていたので 進学で実家を離れ頃から、私も魚をおろすようになりました。 自分で魚をおろせば、料理の幅も広がりますし アラも美味しく食べることを考えます。 私の妹も魚をおろすので、家族で釣りをして大漁だった時は 小3の娘にも、マイ包丁で魚をおろす練習をさせたそうです。 勿論、上手くおろせなくても魚をムダにすることなく 全部、妹が美味しく料理しています。 うちも魚料理が多い方だと思います。 なので、子供も魚大好き、私がさばいていると 「どーやってやるの」と言いながら、覗きにきますね。 年配の方でも、殆ど魚を触らない方もいますし まぁ、人それぞれですね。

noname#114015
質問者

お礼

家族で釣りをして大漁だった時は小3の娘にも、マイ包丁で魚をおろす練習をさせたそうです。勿論、上手くおろせなくても魚をムダにすることなく全部、妹が美味しく料理しています。 子供も魚大好き、私がさばいていると「どーやってやるの」と言いながら、覗きにきますね。 ↑とてもすてきな家族ですね!! 年配の方は肉より魚と聞きますが、魚派ではない年配の方もいらっしゃるでしょうし、ほんと人それぞれなんだということを肝に銘じようと思いました。 アドバイスありがとうございました!!

  • nomunom
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.8

こんばんは。 既婚40代男性ですがお邪魔させてください。 我が家では魚をさばく、肉を焼く、漬物を漬ける、は男である私の仕事です。 妻はできません。 妻もうまい事言いますよ。 「パパの方が上手じゃん」 乗せられてますよね(笑) が、これはあくまで私だからできることであって、 世の男性で包丁すら持ったことがない人は結構いると思います。 ちなみに妻は、靴磨きもできません。 私の母は毎朝父が着ていく背広とYシャツ、ネクタイ、靴下、靴はもちろんのこと、 前夜には鞄、冬場には加えてコートをチョイス、 父が出掛ける直前に靴を磨いてから見送っていました。 こういう習慣がない家庭に育った妻にとっては結局、 「はあぁ??」なのですね。 娘たちに「そういう家庭もあるんだよ」ということをどのように伝えていくか、 妻とのギャップを埋める方法、私も模索しているところです。 だからといって父が掃除機かけたり、洗濯物を干したり、食器を洗っているのを見たことありません。 やったことがなかったんですよ。一人暮らしの経験がないから… 「たかが掃除機ぐらい」と思いますがね。 平日は私も手を出すことはできませんが、 休日の朝に早く起きた方が朝食を作る、 どっちかが洗濯を始めれば、どっちかが掃除機をかける、 洗濯機まわっている間に朝食の洗い物をする…と、家事分担ができれば、 家族全員で過ごす時間もよりたくさん確保できるんです。 脈絡のない文章になりましたが、 「一度もやったことがない」というのと「一度だけどやったことがある」というのは全然違います。 主婦の仕事、旦那の仕事とカテゴライズするのではなく、 求められれば最低限のことができる家庭教育は受けておくべきでしょう。 最近では娘供たちが好んで刺身を食べるようになったので、 切り身ではなく三枚におろしたものを購入し、 ちび●子ちゃんの前に切り身にするところを実演しています。 「これがあるからおいしいお刺身が食べれるんだよ」と… 大葉やあさつきを摘むのはもう子供の仕事ですね。 いずれ3枚、5枚おろしも実演し、経験させていこうと思います。 糠床の臭いに慣れるには…もうちょっとかかりそうですね(笑) 妻が教えることができない以上、 私が伝えていかなくてはならないこと、しっかり伝えていきたいと考えています。 失礼いたしました。

noname#114015
質問者

お礼

世の男性で包丁すら持ったことがない人は結構いると思います。 確かに、料理教室はいつも殆ど女性で、若い男性が1名いるのですが、「この男の人、偉いっ!!奥さんになる人、うらやましいっ」と思います。 子供に教える回答者様は、男性の中でとても貴重な方だと思いました。 御意見ありがとうございました!!

  • kui935
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.7

結婚1年目の兼業主婦です。 料理は好きです。魚はおろした事はありませんが、手順は解りますので 頑張ったらできるのかも?という程度です。 姑がさばける人かどうかは解りませんが さばける人であるなら私もさばけるよう頑張るのみですし、 さばかなくていいと言う人なら「確かに魚屋に頼んだ方が早くて正確」と 私もさばかなくなると思います。 魚をさばくさばかないかで争いたくないですし、 自分が出来るからといって他人に押し付けるのも良くないです。 >また、こういうとき、私はなんと言葉を返したら良いのでしょうか? 誰に返す言葉でしょうか? その生徒さんにでしたら「出来るに越したことは無いですよー」かな。 姑にでしたら「そうですね!そうしましょう!」です。私なら。

noname#114015
質問者

お礼

姑にでしたら「そうですね!そうしましょう!」です。私なら。 こういうときは、自分の意見は抑えて、相手に同調するのが良いのですね。 逆に、この嫁は魚をさばくのが下手だとブツブツ文句を言われるよりは、ずーっと気が楽ですね!! アドバイスありがとうございました!!

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.6

30代女性です。12年主婦してます。 漁師の娘です。 一応、さばけます。祖母や親の姿をみてきたので。 キンメダイなどにたくさんついてる鱗も、 すごく飛んでそこらじゅう汚くなりますが鱗取りでゴシゴシやったりもします。 一応、、、と書いたのは、今は自分でわざわざやらないからです。 今はスーパーの鮮魚コーナーでも頼めば望み通りの大きさ形でさばいてくれます。 いわしだけは自分で手でやりますが(簡単なので) ただ出産後2年、こどもの世話もあり魚はほとんどさばいてません。 人にやってもらえるならやってもらったほうが楽です。 主に生協の切り身にお世話になってます。 あと自分はさばけることはさばけますがあんまり上手じゃない(^_^;) いつも身が減ってる。。。 じゃあ魚さばくの上手になろう、と頑張る事もしません。 魚がさばけなくても主婦として困る事何もありません。 寧ろ、プロにやっていただいたほうが綺麗に食卓にのせられる場合もあったりします。 うちの母親も、自分が出来るからって、魚くらいさばけるようになりなさい。とは言ってきません。 親の価値観を押し付けられるほど面倒なものはありません。 なので、将来ご自身がお姑さんの立場になられたとしても、 魚さばく事をどうこうで揉めるほどの小さい人にならないように、 同じ女性でもいろいろなんだなと 今からそう思っておけば良いだけじゃないかと思います。 ただ、こどもの食育面での話になりますが、 目や口などついてる状態から切り身になるその経過を見せる事によって、 生きてるものを食べてるという「ありがたみ」を教えると良い。 と、子育て番組で言っていました。 将来お子さんが出来た時にこういう事を家で教えられるというのは すごく良い事じゃないかな、と思います。 (気持ち悪がって食べなくなる子もいるかもしれませんが…)

noname#114015
質問者

お礼

猟師の娘さんから御意見をいただけるなんて。どうもありがとうございます。 同じ女性でもいろいろだということを知ることの、視野を広げる勉強の場だと思うようにします。 食育面では、今の子供は「お魚の絵を描きなさい」と言われると、「魚の切り身」の絵を描く子供がいるって聞いたことがあります。家で教えられる母になることは良いことですね。 アドバイスありがとうございました!!

noname#134209
noname#134209
回答No.4

私も今はさばく事が出来ますが、結婚した当時は何も出来なかったですし、まさか自分が魚をさばくようになるとは思わなかったです。旦那にさばいて欲しいと言われなかったら今も切り身魚しか買わなかったでしょうね。それを主さんはお母さんに教わって結婚前からできるなんて素晴らしいですよ!うちの旦那なら大喜びすると思います(笑) 魚さばくのイヤよね~と言われても出来ちゃう自分は何と答えたらいいか困りますよね!その人と結婚するわけじゃないし笑ってごまかしてしまえ~い!

noname#114015
質問者

お礼

こういうときは、笑ってごまかしてしまえば良いのですね!! アドバイスありがとうございました!!

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.3

 あなたのお母さんやあなたのように魚をさばける人って偉いと思います。 私はとても苦手です。生理的に苦手です。食欲がなくなるくらい苦手です。 そういう人もいるんだって言う事は理解してほしいと思います。 近頃はは魚屋さんで当たり前のように、やってくれます。 人それぞれだと思うし、そんなにこだわる事でもないと思います。 得手不得手って誰でもあると思います。

noname#114015
質問者

お礼

「生理的に苦手」と聞いて、そういう人もいるんだって初めて知りました。生理的に苦手でしたら、わざわざさばくこともないですね。 アドバイスありがとうございました!!

  • mittan009
  • ベストアンサー率10% (12/118)
回答No.2

価値観の違いがない人なんていませんよ。 別の家庭だったのだもの。 あたしは魚を捌いたりしない人だけど。 料理教室で文句を言うのはアレですが、上手くいかなかったから愚痴っただけでしょう。 嫁姑問題に発展するような事でもないと思うな。 そのくらいで気にする神経質なトピ主さんはそのあたり揉めるかもしれませんね(笑) 同じ方針で育った旦那様を見つけてください。

noname#114015
質問者

お礼

そのとき、私は黙って聞き流ししていたので何も揉めませんでしたが、そこでもし私が一言自分の意見を言っていたら、反感を持たれて揉める原因になったと思います。私は核家族で育ってきたのですが、じゅうぶん揉める要素がありますね。同じ方針で育った男性を見つけた方が良さそうです^_^; アドバイスありがとうございました!!

  • imyuka2
  • ベストアンサー率21% (42/195)
回答No.1

魚をさばけるなんて、すごいじゃないですか。 私は主婦20年ですが、苦手ですよ。 私は港町に住んでいるのですが、姑はそれだけで私が魚の扱いに慣れていると思いこんでいて、 ちょっと困りました。 嫁と姑はそもそも他人ですから、価値観は違っていて当然です。 魚の扱いだけで喧嘩が起きるとは思えませんが、質問者さんはまだ結婚の予定がないとの事ですから、今からこんなことで悩む必要ありませんよ。 「手が臭くなる」と言ったら 「今はすぐれた匂い消しがありますよ」と教えてあげればいいんです。

noname#114015
質問者

お礼

「手が臭くなる」と言ったら「今はすぐれた匂い消しがありますよ」と教えてあげればいいんです。 今は優れた匂い消しがあるのですね。知りませんでした笑 アドバイスありがとうございました!!

関連するQ&A