• 締切済み

電話対応で

電話対応で 医療事務の仕事をしています。 22歳女性。 勤めて1年半。 私は人と話すのがあまり好きではなく、電話対応が特に苦手です。 (これを少しでも克服する為にあえて接客業を選びました。) そして今悩んでます。 電話が掛かってきて、話の内容からDrに繋げなければっと頭ではわかっていても、 Drに繋げず相手の方と話を終わらせ、電話を切ってしまいます。 もちろん後でdrに叱られます。 そうゆう事が起こると胸がギューっとなって、本気で死にたくなります。隠れて泣いた事もあります。 手を消毒液でビチャビチャになるまで何度も洗い、石鹸でも洗い、 また消毒液で手を消毒。 その後数日は気分が落ち込んでしまいます。 胸がギューっとなったり死にたくなるのは、叱られたのがいやだったからではなく、 何でわかっててできひんのやろっと自分がいやになるからです。 ちゃんとしなちゃ、ちゃんとしなちゃ…っと毎日思いながら仕事をしているので、 気持ちがしんどくなる時もあります。 週6日、受付事務は私1人で対応しているので相談でる相手がいません。 どうしたらいいのかわからず、投稿させてもらいました。 長文失礼しました。

みんなの回答

回答No.8

がんばってますね! 苦手を克服するのは簡単じゃないから、あえて苦手な仕事に飛びこむのってすごいです。勇気ある人だと思います。 私も、人と話すのあんまり得意じゃありません。私の場合、初対面の人や苦手な人と話す時、「ワ~ッ」って感じでテンパッちゃって、頭の中が真っ白になることがよくありました。(就職してからかなり克服されたのですが・・・) 私の場合は「ゆっくり話す」ことを心がけてます。緊張してる時って早口になっちゃうから、普通に話す速度の5倍くらいゆっくり、一語一語で区切るようにしてゆっくり話すようにしています。(例:「お電話●ありがとうございます●●●●□□株式会社●で●ございます」●←この点一個で一秒くらいの間)これは、私にはかなり効果的でした。 ゆっくり話すことで、自分も落ち着けるし、しゃべる内容を考えながら話すことができます。気持ちの「空回り」を防げるので、相手との会話がかみ合うようになります。 ぜひ、ゆっくり、ゆ~~~~っくり、話してみてください。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.7

どういう内容の電話を切ってdrに叱られたのでしょうか? 叱られた時の内容を全部覚えているでしょうか? 覚えていないなら、これから全て暗記しましょう。 電話対応などのビジネス関連の本を読みまくりましょう。 それも全て頭に叩き込みましょう。 ちゃんとしなきゃと思うのなら、ではどうするのか を考えましょう。 手を洗う暇があったら本を探しましょう。 自分はなんてえ奴だ、と自己嫌悪に陥る暇があったら 今日あった事、これまであった事を反芻して分析・研究しましょう。 あなたが今出来るのはこれだけです。 電話の対応が悪い、しゃべり方が悪い と言われ 本屋で毎日2,3ページずつ丸暗記して、帰って記憶を反芻して 数冊分を頭にぶち込んだ結果、どこへ行っても 電話の応対がいいとほめられるようになった者です。 ちゃんとしなきゃ、と自分を追い詰めている間は どうしようどうしようと焦るだけだから、うまく出来ないと思います。 では、どうするか。頭の引き出しが増えれば「どうしよう」が消えます。 「こんな時はこうしよう」が増えたらもっと消えて行きます。 あと、私は自分を追い詰め過ぎたのか立ち読みし過ぎか 口がちゃんと動かない時がありました。 そんな時は「私は電話応対が上手です」という文章でノートを何ページか埋めて いい加減飽きた頃、スラスラ言葉が出るようになりました。 言霊ならぬ文字霊ですかね。

回答No.6

ここで相談をしているということは、自分でもどうにか改善したいと前向きな思いがあるのだと思います。 どうにかしようと努力することはとてもいいことです。 あなたに有効かどうかわかりませんが、ロールプレーで練習するという方法があります。 これはよく、企業の研修で行われるのですが、知り合いに頼んで、電話をかける側の役をしてもらい、電話対応の練習をするのです。 ですので、できれば相手役は仕事仲間など、実際にかかってくる電話の内容を知っている人のほうがいいでしょう。 あとできれば、もう一人、客観的に二人のロールプレーを聞いて、アドバイスやコメントを言ってくれる人がいれば、さらに有効です。 私も以前勤めていた会社で、テレアポをとる練習をしました。 テレアポがとれる率が下がると、上司の前でロールプレーをし、よくチェックを入れてもらっていました。 がんばってください。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.5

>Drに繋げず相手の方と話を終わらせ、電話を切ってしまいます。 自分で勝手に対応して切ってしまうのですから、電話が苦手なのではないと思います。 少なくとも、受付事務で処理出来る程度の内容なのでしょうが・・ ただ、あまりにも問題のある対応だったら1年半は勤まりませんよね。 クビになっていると思います。 まぁ、電話応対が苦手だと思っているなら、受付より普通の事務員の方が数はこなせると思いますが、なぜ電話に拘るのでしょう? そこまで電話が苦手なのであれば、他にいくらでも仕事はあると思うのですが・・

  • minmin_s
  • ベストアンサー率55% (66/120)
回答No.4

ほかの方がおっしゃるように確かに電話対応は慣れることが第一です。 ただし、アナタのような医療関係の受付であれば、 もしかしたら大事に至るかもしれない内容が含まれているため 普通の会社の事務の受付とは少々状況が異なると思います。 (Drと書かれているのでそう判断しましたが、もし違っていたら申し訳ないです) もちろん、仕事の内容で差別するということではなく、 命やその人の人生に大きく関わるかもしれない仕事ですから、 アナタが落ち込んだり泣いたりしたところで 取り返しのつかないことになる可能性が高いのではないということです。 ほかの方のご意見にもありましたように、経営サイドから見ますと 仕事としてきちんと行われていないということで 転職を考えるのが順当かもしれません。 ですので、会社側に事情(状況)を話して、 アナタのフォローをしてもらう人をもうひとり配置してもらうか、 (アナタが慣れるまではその人にフォローしてもらう) それが難しいようであれば転職を考えるのがベターだと思います。 お話から受付事務以外がいいのではないかと思いますが、 緊急性を必要としない受付であれば、 慣れるまで様子を見ることができると思いますから、 そうやって自分を追い込んで取り返しのつかないことになってしまう前に もう少し自分に合ったお仕事を検討されると良いのではないでしょうか。 どちらにしても、そのまま自分を追い込んでいくと、 自分自身が病気になって、今以上に苦しい思いをなされるかもしれません。 まだ22歳ということですし、少しでも若いうちにいろいろな可能性を試された方が、 アナタにとっても、その会社にとっても良い気がします。 難しいかもしれませんが、今は前向きにいろいろな可能性を探ってみてほしいです。

  • towhom
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.3

給料を払う側になって見たことありますか? 電話の応対をさせるために金を払っているのに、 自分のリハビリをしている。 ダメでしょう。そんなの。 どっか他所でなれてください。No2の人も。 迷惑です。 とっても。 なれてから、そういう仕事についてください。 たとえていえば、 「手術に自信がないんです。だけど、手術しないと自信がつかないから、手術してます。  だけど、手術代払ってね」 そんな医者にかかりたいですか? だし、あなた自身つらいでしょ。 無理をして自分を追い込んじゃだめですよ。 少しずつなれていって、自信がついてから、そういう仕事をすればいいんですよ。

  • garyu1230
  • ベストアンサー率58% (135/230)
回答No.2

わかる!!! 電話って、難しいんだよなー。 痛いほどわかるよ。 これさー、経験者として言わせてもらうけど、慣れるしかないんだよ。 でも、絶対、大丈夫。 あなたならできるよ。 >ちゃんとしなちゃ、ちゃんとしなちゃ…っと毎日思いながら仕事をしているので、 気持ちがしんどくなる時もあります。 あなたは真面目だね。 「私が悪いんじゃないもーん!」 と平気で言う女もいるのにね。 あなたが得がたい人であることは、drもわかっているよ。 それさえもわからないヤブdrだったら、迷わず転職しなさい。 >週6日、受付事務は私1人で対応しているので相談でる相手がいません。 痛い・・・痛いほど、わかるよ。 とても辛いけど、慣れるしかない。 でも、だんだん慣れてきて、自分でも気づかないうちに電話応対が上達してくる。 そう、 「明日からはバッチリ」 なんて甘い話は、現実にはないんだ。 でも、頑張っていると、絶対、いいことあるよ。 ある日突然、ふと気づくんだ。 「あれ、私、変わったなー」 って。 少しずつ少しずつ、積み上げていくしかない。 少しずつしかできないから、自分の成長を自分で確かめることができない。 でも、確実に成長していくから、心配いらないよ。

  • mtoyaji
  • ベストアンサー率42% (70/165)
回答No.1

やめることです、仕事を。 あなたに向いていないんですよ。 少しずつならしていくしかないでしょ。 早くお辞めなさい 少しだけ人と接する仕事を見つけることです。 そこからなれていくことです。