• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先日のお隣さんとの出来事について、皆さんにご意見を伺おうと思います。)

お隣さんとの出来事に関するご意見を募集します

このQ&Aのポイント
  • 先日のお隣さんとの出来事について、皆さんにご意見を伺おうと思います。我が家とお隣さんは一戸建てで、子供も小学生でお互いに居住しています。しかし、お隣さんは夜になると元気になり、友達を家に呼んで騒ぎ始めます。隣の子供の就寝時間も遅いため、夜遅くまで子供が泣きわめき、大騒ぎとなることが多々あります。昨年の夏休み中も外でパーティーを開催し、頭にきて注意しようと思ったものの、おすそ分けを我が家に持ってきてしまい、言いづらくなりました。先日、娘が体調を崩して寝ている最中に、お隣さんがまた大騒ぎし始めました。我慢しているところでしたが、娘の状態を考えて注意することにしましたが、お隣さんは無視しました。このような状況で、私が隣に注意してもよいのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。
  • 先日のお隣さんとの出来事について、皆さんにご意見を伺おうと思います。我が家とお隣さんは一戸建てで、住み始めた時期も同じで、子供も小学生でお互いに居住しています。お隣さんは昼間は静かですが、夜になると元気になり、友達を家に呼んで騒いでいます。うちの子供たちは早寝なので、隣の子供の就寝時間が遅いため、夜遅くまで子供が泣きわめいています。昨年の夏休み中は外でパーティーを開催していて、頭にきて注意しようと思ったものの、おすそ分けを我が家に持ってきてしまい、言いにくくなりました。先日、私の娘が体調を崩して寝ている最中に、またお隣さんが大騒ぎし始めました。娘が気になるので、注意しに行ったのですが、お隣さんは無視しました。私が隣に注意してもよいのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。
  • お隣さんとの出来事について、皆さんのご意見を伺いたいと思います。我が家とお隣さんは一戸建てで、住み始めた時期も同じです。子供も小学生でお互いに居住していますが、お隣さんは夜になると元気になり、友達を家に呼んで騒ぎ始めることがあります。うちの子供たちは早寝ですが、隣の子供の就寝時間が遅いため、夜遅くまで子供が泣きわめいたり大騒ぎとなることが多くあります。昨年の夏休み中も、お隣さんは外でパーティーを開催し、頭にきて注意しようと思ったものの、おすそ分けを我が家に持ってきてしまったため、注意するタイミングを逃してしまいました。先日、私の娘が体調を崩して寝ている最中に、お隣さんがまた大騒ぎし始めました。私は娘のことを考え、注意しに行ったのですが、お隣さんは無視しました。このような状況で、私が隣に注意してもよいのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4100/9293)
回答No.3

>私は間違っていないと思いますが、隣には注意は禁忌ですか? 相手の方が多少常識知らずなだけですから、間違っているとは思いません。 翌日の挨拶の際に、 『昨日はお楽しみの所無理を言ってすみませんでした。 おかげさまで娘もよく休めたようです。』 とか、ちょこっとフォローして持ち上げておくとよかったかもしれませんね。 でもそういうタイプには微妙なニュアンスが伝わりにくいですね。 臨機応変、いよいよ困っている時はガマンせず なるべく自分達の生活スタイルを守っていかれたらどうでしょう。

gonbohori
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、どうもすみません。 早速のお返事、有難うございます! 『翌日の挨拶のさいに・・・」と、ありますが、残念ながらそのような言葉も交わせないほどの無視ぶりで・・。 今では、仕方ないかな、と諦めております。 我が家に出来る事は、常識をはずさず、人に迷惑をかけないように努力していくことかと・・・。 何とか時間が解決するかなと、考えております。

その他の回答 (2)

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

まあ、常識のない人っていますよね。 そういう人は他の場所でも常識のない態度をとっているものだと思います。 他にも感心しない思いで見ている人がいますよ、きっと。 あなたのした事は間違いではないし実際困ってのことだったのだからそれで良かったと思います。 実際謝罪の言葉はなくても静かにしてくれたのでしょ? 無視されても意に介さず今まで通りに接していれば良いと思います。 嫌がらせでもしてくるほど悪質なら困りますが、今のところそこまではないようですし経過観察しかないと思います。 お互いずっとお隣さんなのだから、あまり行きすぎた行動はとらないものだと思いますよ。 あらぬ疑念でもかけられぬよう(悪いうわさを振りまいている等)今まで通りを心がけましょう。 その意味で自分から近隣の人に話すのは今はやめた方が良いと思います。

gonbohori
質問者

お礼

温かいお言葉、有難うございます! お隣さんは大事にしたいのですが、あまりにも我慢の限度があって・・・。 自分のとった行動は間違っていたのかな、と迷う部分もありましたが、なんだか勇気が持てました! 今はこの現状を静観しようと思います。 有難うございました。

回答No.1

近隣の付き合いはバランスが難しいですね。 でも野原に2軒ポツンと建っているわけではないと思いますし、向こう隣や前後のお家はどう思っているんでしょうね。 もともと大した仲ではないのなら現状のまま(挨拶したら挨拶する程度)でいいと思いますが、今後子ども会や地域のイベントなどで顔を合わせることがあるようなら、近所の人を巻き込んだほうがいいかも。 話が出来やすそうな近所の人に「この間こんなことがあって…、私の言い方が冷たかったのかな」とあくまで自分が悪いかも、という態度で相談すれば角が立たないと思います。 もし近所が質問者さんの味方になれば当事者は居心地が悪く反省するでしょうし、逆にそれでも騒ぐとなると本格的に対応する必要があるかも。 その場合は隣と絶交するようになりますが、お互いいい気持ちがしないと思いますので、やはり第三者を混ぜたほうが得策でしょうね。

gonbohori
質問者

お礼

早速のアドバイス、有難うございます! 確かに我が家の周りは家が密集していて、そこのお宅が夜に何か騒いでいると、ご近所の窓は閉まっている気がします。 年配の方が多いので、我慢しているのかもしれません。 お隣さんの奥さんについては、小さいトラブルがあるうわさも聞こえてはきますが。 同じ町内の、心ある方にも相談しようかと思っています。 暖かいアドバイスを頂き、心強くなりました。 有難うございました。

関連するQ&A