• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お隣のご夫婦について)

お隣のご夫婦の子育てスタイルについて

このQ&Aのポイント
  • お隣のご夫婦(40歳代)の子育てスタイルについて、普段は常識的な人達ながら子どもの相手をするときにはしゃぎすぎる様子が気になる。
  • 共働きである朝の送迎時や休日に庭での遊びなど、子どもとの関わり方が常にはしゃぎすぎている。
  • この子育てスタイルについて、私は腹立たしさを感じる一方で、どうすれば穏便にお付き合いできるか考えている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

文章がお上手で。 漫画を読むようで、楽しませていただきました。 大丈夫じゃないですか? たぶん、聞こえてないよ。いや本当に。 聞こえてたとしても、自分に向かって言われたかどうかわからないし。 向うも確かめようがないんだから、逆にこっちだっていくらでもごまかせるでしょ。 あなたが娘をそうやって叱った、とかさ。 だからこれ気にすることないです。 もちろんあなたから「あの~先日こんな暴言を申し上げたんですけど・・・」なんて話を振る必要も一切無し。 それよりも困りましたね~。 一軒家でもご近所の騒音トラブルってあるんですね。 むしろそっちのほうがなんとかなるといいなって思いました。

108109
質問者

お礼

>「あの~先日こんな暴言を申し上げたんですけど・・・」 この一文も、かなりユーモラスです。暴言と申し上げるのギャップが(笑) >あなたが娘をそうやって叱った、とかさ。 あのタイミングでは、ちょっと苦しいですが、そういうケースもありますよね。 「ちょうどその時、娘が(も)うるさかったので叱った」と自分に言い聞かせて脳内変換します。 >一軒家でもご近所の騒音トラブルってあるんですね。 私はマンションにも一軒家にも住んだことがありますが、街中のふつうの一軒家って、窓が開いていると 結構、室内の会話とか丸聞こえですよ。マンションは上下の音は気になりますが、隣の音は一軒家より 響かないような気がします。お隣との距離が遠い豪邸に住めたらいいんですけどね。 防犯上の理由+騒音対策(楽器を弾く時とか)で二重防音サッシにしたんですが、全開じゃ意味なしです。 優しいご回答をいただいて、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#182309
noname#182309
回答No.4

スルーするのが一番ですよ。 あまり細かいことに拘ると、お互い疲れるし。 最初は、ちと気まずいかもですが、すぐに忘れます。 向こうも、どうしよ?。隣に迷惑かけてた?。 とか思ってると思いますよ。

108109
質問者

お礼

>最初は、ちと気まずいかもですが、すぐに忘れます。 だと嬉しいです。 私は割と猫被りで「お子さん、可愛いですね~」(嘘じゃない)とか声をかけていたので、 どす黒い本音=「うるっせーな!」(毎日、下手くそな小芝居なんか見たくも聞きたくもねーよ! 掃除機は夕方かけろ!の思いを込めて)を聞かれてしまったかも?!と思って、焦りまくりました。 でも、忘れます。何事もなかったかのようにニコニコして接します。 アドバイスありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

質問者さんが悪いとも思いませんけどね・・。 内心で「思う」は、勝手でしょ? 質問者さんの場合、それを言葉に発しただけで、自分の意思を伝える目的で、相手に向けて発した言葉じゃありませんから。 そう言う類いの言葉を、たまたま聞かれたとしても、知らんぷりするのが、大人の対応じゃないですか? 逆に、そう言う言葉を聞いた側も、同様では?と思います。 それを拾い上げて、態度に表すなら、「大人気ない人」ですから、わざわざ質問者さんが付き合うに値しない人と考えたらどうでしょう? それでなくとも、「鼻について仕方がない人」でしょ? この際、「ホンネの一部が伝わって良かった!」くらい、ポジティブにお考えになって、その上で善後策をお考えになった方が、「好ましくないお隣さん」を抜きにした、質問者さんにとって健全なご近所付き合いが構築出来るのではないですかね? 別に質問者さんからケンカ腰になったり、隣家と敵対関係になる必要も無いですが、物理的に近いからこそ、精神的には適正な距離感を保たないと、しんどいと思います。

108109
質問者

お礼

>内心で「思う」は、勝手でしょ? 思うのは勝手ですが、口に出したのは私が悪い(というか軽率だった)と思います。 しかも、取りようによっては「聞こえよがしに悪口を言った」みたいで。 せっかく慰めてくださったのに、反論みたいな事を書いて申し訳ありません。 >そう言う類いの言葉を、たまたま聞かれたとしても、知らんぷりするのが、大人の対応じゃないですか? お隣さんは、もし聞こえていても知らんぷりしてくださるタイプだと思います。 >それでなくとも、「鼻について仕方がない人」でしょ? 子ども相手の時だけ(あと早朝掃除機だけ)鼻につくんですが、他は良き隣人なんです。 深い付き合いはありませんが、ちょっとした町内の打ち合わせなどでお話ししても、 ちゃんと気配りのできる方たちで、嫌な思いをすることは、まずありません。 どうして子ども相手だと「変なスイッチ」が入るのか不思議でたまりません。 逆に子どもがギャン泣きしていても、私は何とも思わないんですが、 (おとなしい子であまり泣かないし)そういう時は「うるさくてごめんなさい」と気を遣われます。 私は内心「あんたの方がよっぽどうるさいよ」と思っています(笑)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.2

謝る必要はありません。所詮独り言(もしくは家庭内の会話)です。 聞こえていても自分の事を言われてるのか、と思うのは被害妄想、返って自分達の言動は近所に迷惑をかけている、との自覚があってやっている悪人となります。 名前は出していませんよね?ならそういう事なんで謝ったら最悪の状況になりますよ。

108109
質問者

お礼

>名前は出していませんよね?ならそういう事なんで謝ったら最悪の状況になりますよ。 もちろん名前は出していません。やはり、自分から蒸し返さない方がいいですよね。 もし、お隣さんが私の発言に気付いてなかったら、墓穴を掘る事になりますし。 しばらく様子をみてみます。なんかギクシャクしちゃってたら、その時、対応を考えます。 口は災いの元ですね~。反省。

関連するQ&A