• ベストアンサー

私は後何をすればよいのでしょう

たびたびお世話になっています。子育て中で神経症の診断を下されている物です。最近割と症状もよく安心してました。 しかし先日ちょっとイラッとした時に子供のおもちゃを投げたところ子供の顔に命中してしまいました。幸か不幸かあざだけで済みましたが、それ以来なんだか症状が悪くなった気もします。 怪我をさせた翌日に病院に行って、新しく薬を追加されましたがまだ効果は分かりません。 今日などは休みで子供も家にいるのですが、何も話したくない、話し掛けられても笑えない、近寄って欲しくない・・・と母親としてありえない心境です。 きっと明日保育園に登園したら先生から「どうしたの、その傷!?」と言われるでしょう。子供ももう3歳ですので「ママが投げた」と話すことは出来るでしょう。他人に「あの人は虐待してるんだ」と知られるのがとても怖いです。 また別カテで質問した内容と重複する部分がありますが、私は趣味のために子供を預けていく事があります。そのことについて色んな人から「母親としてそれはどうなのか」「子供が大きくなるまで我慢出来ないのか」等々言われ、その趣味を続けていること=母親失格と言われてる気になります(実際にそう思ってる人も多いでしょう)加えて虐待も、となると誰もがいい顔をしないのは当然です。 仕事も家事も育児も自分のことも頑張ってるのに子供は全く人の言う事はききやしないし(年齢的な物でしょうが)家族・親戚は私を責めるばかりです。友人は「そんなこと言われても」と言う感じです。思わず薬を処方された量より多く飲んでしまいそうで怖いです。何をすればよいのかわからなくなりました・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

たまたまおもちゃがお子様の顔に当たっただけですので虐待ではないと思います。たまたま投げたら当たったというだけじゃないですか。それでも気になされるのなら、私はやさしくていいお母さんだと思いますよ。世の中にはまったく気にしない方も多いと聞きますので。 >今日などは休みで子供も家にいるのですが、何も話したくない、話し掛けられても笑えない、近寄って欲しくない・・・と母親としてありえない心境です。 そうでしょうか?私はいたって普通だと思いますけど。こういうときには、あまり無理をしないで気の向くままにでよいのではないでしょうか?これもあなたが優しいお方だからこその気持ちだと思いますよ。 >また別カテで質問した内容と重複する部分がありますが… 私はたまの息抜きならば別にかまわないと思いますよ。その分のフォローをなされておられるようですので私は全然かまわないと思います。ですので、母親失格だとは思いません。逆に、いいお母さんをやられているなぁとこの質問をみて思いました。だめ親だったらそんなこと気にしないと思います。 それに一回だけでしたら虐待になりませんよ、事故だと思います。 >仕事も家事も育児も自分のことも頑張ってるのに子供は全く人の言う事はききやしないし(年齢的な物でしょうが)家族・親戚は私を責めるばかりです。 あなたは頑張りすぎではないでしょうか?それに、子供は自分の言う事をなかなか聞いてくれないものですし、言う事を聞きすぎる方が逆に怖いと思います。それに、こればかりはあなたを責めることが筋違いだと私は思います。 >何をすればよいのかわからなくなりました・・・。 私は何もしなくていいと思います。ただ、いつものように過ごされてよいのではないでしょうか?しいて言うなら、そんなに気にしないことです。 何度もm2_mさんの回答を拝見させてもらいましたが、とてもやさしくて素敵な方だと思っています。こんな方が自分の母親だったらなどと思われている方も多いのではないでしょうか?

noname#5522
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 確かに怪我は偶然だったのですが、大声で怒鳴ったり、子供に当たらない範囲で物を投げることはしょっちゅうなんです。肉体的には虐待に当たらないのですが、「精神的虐待」と言って子供の態度を萎縮させたりする物も虐待に当たるんです。そう言う観点では立派に虐待だと自覚しています・・・。 今の私の心境はおかしな物ではないのでしょうか。いままでどんなにイライラしても一晩寝れば機嫌も直ってたのですが、逆に一晩寝るごとにダウンしていってるようで。 あと趣味の件は平均月1回程度です。半分は子連れで行ってます(子供も好きなアイドルを見に行くので)。私の親・親戚にしたら「息抜きしすぎ」ということです。世間の母親がどの程度息抜きとして遊びに行ってるのかは分かりませんが。(ちなみにカラオケとかには逆に全然行きません) そうですね、頑張りすぎなのかもしれません。 子供が言う事を聞かないのは分かってますし、なんでも素直に聞く方が怖いな、とは思うのでたいていのことは多めに見てるのですが、「夕食に手をつけない」のが続いた日にブチッと切れてしまいました・・・。いい加減にせい!!と・・・。私が食べさせれば食べるので、体調が悪いとかでもないようですし。 子供は私に似て頑固で癇癪もちなのですが、母はいつも「アンタのまねしてんのよ。悪影響だから辞めなさい」と言っています。ちなみに育児相談に昔相談したところ「あなたも母親の真似をしてるのよ。小さい頃そうやって育てられたはずよ」と言われましたが、何分小さい時の話なので覚えてるはずもなく(汗)。 いつものとおりで浮上できる日がくるのでしょうか。現在出張に行ってる母があと1週間で戻ってきます。そのとき子供の顔に傷があったら追求されるでしょう。それこそ私は外に出してもらえなくなります。もしくは帰ってくるなといわれかねません。その事を思うと恐ろしくて・・・。 最後に・・・「優しい人」と言っていただけるのは本当に信じられない事です。(何故かココでは良く言われますが)ずっと幼い頃から「冷たい人」「優しさのかけらもない」と言われ育ってきましたので、こそばゆいですね。嬉しいです。

その他の回答 (5)

  • ryu-7
  • ベストアンサー率37% (37/100)
回答No.6

>私は趣味のために子供を預けていく事があります。そのことについて色んな人から「母親としてそれはどうなのか」「子供が大きくなるまで我慢出来ないのか」等々言われ、その趣味を続けていること=母親失格と言われてる気になります(実際にそう思ってる人も多いでしょう)加えて虐待も、となると誰もがいい顔をしないのは当然です。 そういうことをいう方も確かにいらっしゃると思います。 でも、考えてみてください。その方たちはその方たちなりの常識の中で生きているのです。その方たちの中では常識であってもm2_mさんにとっての常識ではありません。状況も生活環境も違います。周りに振り回される必要はありません。 生きていくうえで大切なことは、m2_mさん、あなたが幸せを感じて暮らすことです。あなたが自分で判断して、自分の幸せのために判断したのであれば、それで間違っていないと私は思います。自らの幸せのために、子供を犠牲にしているわけではありません。あなたの幸せのために、ちょっと他の人に助けてもらっているだけです。私はそう感じます。そして、私も子供がいたら同じことをしていると思います。だって…お母さんが幸せそうに笑っているほうが子供にとっても幸せじゃないですか?(^▽^)/ 虐待については確かにいいことではありません。でも、してしまったことは仕方ありません。いまできることは、 ・そのようなことをこれからなるべくしないようにすること。 ・ ごめんなさい、とキチンと子供に謝ること。「あなたを愛してる。でも、自分の感情の制御ができなくて、こういうことをしてしまったの、ごめんなさい。」そして、しっかり抱きしめてあげることだと思います。 >仕事も家事も育児も自分のことも頑張ってるのに子供は全く人の言う事はききやしないし(年齢的な物でしょうが)家族・親戚は私を責めるばかりです。友人は「そんなこと言われても」と言う感じです。思わず薬を処方された量より多く飲んでしまいそうで怖いです。何をすればよいのかわからなくなりました・・・。 あなたを責める人は、自分の意見という名の「あなたへの行為の強制」をしているだけです。責めても何も始まらないことを知っていながら、責めることによって、家族・親戚自身の不安を解消しているだけです。だから、全く気にしなくてもいいです^^ 確かに言われる言葉には真実も含まれているので、あなたは気にしてしまうでしょう。 でも、責めているだけ、責められているだけでは、何事も良い方向にはいきません。 m2_mさんは、自分にできる限りのことを行っていらっしゃる。それを忘れないでください。今、できること以上のことをしようとして、ムリに自分を奮いたせなくてもいいんです。m2_mさんはm2_mさんのペースで歩いて行けばいい、私はそう思います。 私もいま、責められる、ということで苦しんでいます。そんな中でできることをしたいと思い書き込みました。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。御礼が遅くなって申し訳ありません。 そうですね、私は自分で決めた道を進んでいる時が一番幸せだと感じます。自分の考えで行動できた時が一番幸せです。子供にも笑顔でいられます。 虐待については、極力無くすようきちんと病院にも通ってますし、万が一叩いたりしたときでも必ず後で抱きしめて「ゴメンナサイ」と誤るようにしています。 >家族・親戚自身の不安を解消しているだけです。 これはそうなのでしょうね。きっと私のような人物を身近に抱えた事がないせいで、家族・親戚一同皆どう対応していいのか分からないのかも知れません。家族も親戚も私とは縁を切ってしまいたいようです。言ってみれば身内の恥と言うところなのでしょうか。私もすっかり切ってしまいたいものの、なかなかそれが出来ないままでいます。 自分のペースで歩くって意外と難しいですよね。

  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.5

こんにちわ、辛いですね。。。 m2_mさんは、神経症で先生にかかっていて、お薬をもらって、最近割と症状もよく安心してきた、ということですね。 そうであれば、「今時点」ではちょっと不安定になっていますが、「今まで」は先生の治療のおかげでたしかによくなってきた、と思われますね? 先生に対する不信感が大きくてどうしようもない場合は、ほかの色々な人々に意見を聞きたくなってしまいますが、他のみなさまのお答えが「その先生はぜひやめるべきです」等口をそろえて言っているような場合でなければ、「何をすればよいのか、薬を多く飲んでしまいそうです」と相談する一番の相手は、まず今かかっている先生にしてみてください。 「いろいろな人の意見に振り回されてしまう」ことや、「先生への不信感」が募ってくると、神経症のためには一番よくありません。 「普通の皆さんの意見」は、あくまで参考意見と思って、まずはここまで回復させてくれた実績のある「かかりつけの先生」の指図を最優先に信じるようにしてみて下さい。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。御礼が遅くなりまして申し訳ありません。 医師に対する不信感は今のところありません。途中で院内で担当医が変わったのですがそちらの先生のほうが相性が良かったようで。 でも2週に1回の診察なのでどうしてもいつも接する事が多い人の意見に振り回されがちなんですよね。自分では「これでいいんだ」という思いはきちんとあるのに、回り皆に反対意見を言われるとさすがに凹みますし・・・。 とりあえず今回のことが起きた後、薬をもう1種増やされてしまいました。効いてるかどうかはまだ分かりませんが・・・。良くなってる気はするのですが薬は増えていってるのでまだまだ良くなってないんでしょうね。担当医を信じて、きちんと薬を飲み通院するとします。

回答No.4

こんばんは 悩みながら こんなんでいいの? とおもいながら子育てを夢中でして もう上のお兄ちゃんが中1 下の子が小3 になりました いろんなことが ありました 楽しかった事もあったけど 大変で逃げ出したいこともありました  兄ちゃんは 小5のとき 一回 いなくなちゃって あわや 警察の入口まで いったことがありました  お腹すいて 帰ってきましたが...とんでもないところまで いってました 子育ては 一筋縄ではいかんな~ と思い知らされた一件でした 質問者さんの 質問 回答者さんの レスすべてよみました なんか 話に混ぜてくださいね て感じなんですが... あなたのお母さんは 娘になんの遠慮もなく ずけずけと(言い方がわるくごめんなさい)ものが言えるタイプですね.... 自分の母をみているようです   こういうタイプを親にもつと...辛いですよね(経験者はかたる..) いいときもあるんですが.... 私は実家から200Km以上離れたところに お嫁にきて 始めて 母も私も 精神的距離? ができ お互いを思いやれるようになりました ある意味 必要でした    あまり近くにいると 娘がどんなにいいことしても 誉める事もなければ 目にもはいらない 逆に やなとこばかり めについて  それこそ 娘だから 遠慮もなく ずばずばいってしまいがちです 私は NO1の方と ほぼ同意権です あなたは 実際には よく子育てしてるんではないでしょうか? 趣味は貫きとうして やめないでください 今の 辛い時なんですから 絶対に必要な 息抜きなんです なんで 周りのみんなは わかんないんでしょうか? 子育てに没頭できてそれだけやってれば 満足と言う人は 確かにいますが...そっちのほうが むしろ少ないように感じます それをやると 母親失格? 違います それをして 母親復活 になるんですよ~~~ 違いますか? みんなにどうどうと 言っていいです 今の時代 子育てがとても大変な時代だと思います 親戚.家族の方が 子育てしてた時代は まだなんとか 隣近所が機能してて みんなで なんとなく子育てしてたような時代です  自分の小さい頃がそうです(お風呂や通いに隣のお姉ちゃんといってた よく隣の家でご飯たべてた 近所にはかならず誰か子供がいて遊んでた 悪さして隣近所に平気で怒られてた...) その頃の時代に 子育てしてた人の意見は もうきかなくていい です また まいちゃいます あなたは 攻められるような事 なんもしてないですよ! なんか娘さんにしてしまって 後悔してしまった時は 出来る時でいいから謝って おもいっきり ぎゅーーって 抱きしめてあげましょう!  ママは 大好きなんだよー っていいながら 人間なんだから いい時も悪い時も いろいろあるんです! やってしまたら フォロが大事です あなたは まともに一生懸命に努力してる母親さんです 大丈夫ですよ! 自信もってください

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 nachinachiさんのお母様も似たようなタイプなんですね。私もある程度距離を置いてた時が一番良く付き合えてた気がしました。今は昔より色んな拘束が厳しくなった感じです。「もう二度と手放さない」と言う思いがひしと伝わってくるので怖いです。 息抜きは絶対に必要なタイプだと自分では分かってるんです。「母親復活」ってそうですね。息抜きした後は、心も体もリフレッシュして、子供もいっそう可愛く思えます。 >なんで 周りのみんなは わかんないんでしょうか? 何故なんでしょうねぇ・・・。きっと親・親戚は子育てに没頭できる人たちだからではないでしょうか。 >親戚.家族の方が 子育てしてた時代は まだなんとか 隣近所が機能してて  そうですよね。先日私も独身の友達と話をしましたが、子供がいない彼女だって、今の子育てと昔の子育ての違いくらいは知ってました。私が今の娘くらいの年齢の時は、毎日「一人で」公園に行って遊んでましたが、今ではそんなこと危なくてさせられませんしね。小学生でも一人にするのはどうかと思うくらいです。(怖いですよね、最近特に・・・) 娘は余りにも毎日抱きしめてチューをするので、たまに嫌がられるほどです(苦笑)。「大好き!」「かわいい!」って、義務感ではなく心の底から思ってて、毎日言ってる気がします。 こちらでは皆さん「よく頑張ってますよ!」と言ってくださるのが救いです。そんなに評価が違うのはなぜなんでしょうね。不思議です。

回答No.3

#1です。お返事読ませていただきました。 >「精神的虐待」と言って子供の態度を萎縮させたりする物も虐待に当たるんです。 これが該当するのならば、どうやって躾けるおつもりですか?私は、躾けの一環だと思いますよ。ただ、やりすぎや、意味のないものはどうかと思いますが、今回のは躾けでしょう。これでいけないなと思われるのならばすでに取り入れられているかもしれませんが、できたら適度にほめるというのはどうでしょうか? >逆に一晩寝るごとにダウンしていってるようで。 この際、ここであなたの思いをぶちまけてみてはどうでしょうか?少しは助けになるかもしれません。 >あと趣味の件は平均月1回程度です。 断然少ないと思います。これは私はむちゃくちゃ許容の範囲内です。ですので安心されてよいのではないでしょうか? >子供は私に似て頑固で癇癪もちなのですが… 素直な子より断然可愛いじゃないですか!? >、「夕食に手をつけない」のが続いた日にブチッと切れてしまいました・・・。いい加減にせい!!と・・・。 それは誰でも怒るでしょ。私ならば、食事抜きの刑をやっちゃうかもしれません。 >いつものとおりで浮上できる日がくるのでしょうか。 日が昇ってこない日がないようにあなたの心も浮上できますって。 >現在出張に行ってる母があと1週間で戻ってきます… 大丈夫だと思います、その日までにお子さんの傷は無くなっていると思います(内出血だけですよね)。 >ずっと幼い頃から「冷たい人」「優しさのかけらもない」と言われ育ってきましたので これは私もです、というか今でも言われています。

noname#5522
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 そうですよね、どなったりしながらも皆しつけてるんですよね・・・。ただ育児書、そして世の中の「良い母親」と言われるような人たちは「怒るのではなく叱る。感情に任せて怒鳴ったりするのは躾ではない。子供の目を見て、静かにどうしていけないことかを言い聞かせ、子供が納得したら抱きしめる」などと言っていますが・・・。 実際そんな綺麗事で育児が出来てる人が一体何人いるのか聞いてみたいですよね。綺麗事を並べるだけならば誰にだって出来ますもんね。 私自身は「怒る」感情を見せるのも必要だと思ってるのですが、最近はちょっと怒鳴ったりしてるだけでも「虐待では」と言われたり、ショッピングセンターなどに出かけた際にちょろちょろする子供に「こらーっ!」と追い掛け回したりする私を見て母が「アンタ恥ずかしいからやめなさい」と言うので、安易に大きな声で怒ることも出来なくなりました。 子供は本当にきかんぼうである意味個性が強いと言うかアクが強いので私自身は「面白い子だな」と思ってますし、保育園でも「マイペースだけどとても優しい子」と言う評価らしいです。「優しい子」と言う部分は私も非常に感じてます。先日母がリビングでうたたねをしてたら、自分のベッドから毛布を持ってきてかけてあげてたんですもん・・・。(自分の子の事ながら涙が出そうになりました。さらにそれに対してありがとうも言わない母に対しても涙が出そうになりました、違う意味で) 趣味の件も食事の件も同意していただけて気が楽になります。子供の傷も小さな5ミリ程度のあざなので早く消えてくれればと思います(女の子なので特に)。 先ほど一人で眠ってしまった娘を見て、本当に悪い事をしたなぁと思いました。普段は私と一緒じゃないと寝ない子なのに。で、起きてきた娘は変わらず元気で少し安心してます。 そうですね、朝が来ない日はないですよね。夏なので早く朝日も昇るでしょう。 私に元気を与えてくれたririnnnohitoriさんも決して冷たい人ではないですよ!「それでいいんだよ」と言ってもらえるだけでもとても励みになります。嬉しいです。

  • ISO9002
  • ベストアンサー率31% (101/318)
回答No.2

>私は後何をすればよいのでしょう 自分にストレスのかからない環境にし、のんびりと病気を治療することです。 間違っても薬を多量に摂取するような事はしないで下さい。 あなたに出されている薬は治療薬ではないので、たくさん飲んでも治るわけではありません。精神を和らげる薬ですので、飲みすぎると和らぎすぎて廃人になってしまいますよ! 自分だけで解決しようとせずに、回りの方に協力して貰って下さい。たまには甘えてもいいんじゃないですか?頑張りすぎると疲れちゃいますから。 >家族・親戚は私を責めるばかりです これは問題ですね。まずはここを説得しなくてはいけません。神経性の病気の場合、他人に言い難いとか、偏見などが危惧されます。しかし、病気なんですから、その辺は理解して頂きたい。一度、ご家族の方と病院に行ってみては如何でしょうか?そこで医師よりご家族を説得してもらう事もできます。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、ストレスの掛からない環境でのんびり・・・ですよね。色々と自分のストレッサーとなるものを考えましたが、やはり一番は「親の存在」のようです。やっぱり独立を本気で考えないと、病気も一向に治らないかも知れませんね。 薬は・・・気をつけます(汗)。この時期なのでアルコールの過剰摂取にも気をつけます。 周りで助けてくれそうな人には甘えてるつもりなのですが、なかなか助けてくれる人はいません。兄弟もいないし友人からは「助けてくれ~」と言われる子とのほうが多いようで。 病気に対する偏見・誤解の件では親・親戚と通院治療を開始した直後にかなり言い合いました。親戚は遠方に住んでるので電話で話をしましたが「私は心の病気については知識も理解もある。アンタはとにかく頑張んなさい」と言われズッコケた記憶があります。 母は「仕事が忙しく、休みの日はやることが沢山あるのでそんな暇ない」と言われました(休みの日は洗濯して掃除してワイドショー見て昼寝してるだけなのですが)仕事や家事、ワイドショーよりも格下なのね・・・と思った瞬間であります。 理解しようと言う姿勢が微塵も見られないので難しいですよね。小さい頃から私がする事は何でも「悪」で親戚の子がする事は「良」でしたから。私は学校の成績でしか誉められた事がありませんから・・・。

関連するQ&A